見出し画像

UNCLE ELEPHANT 〜 英語多読の本

英語多読の本について、とにかく思いついた順に書いてみることにしました! なるべく、かんたんな本から順に書こうと思ってます。日本語訳版が出てたら、それも紹介したいです。

今日は、「UNCLE  ELEPHANT」です。「ぼくのおじさん」というタイトルて日本語訳も出ています。多読する人の間では有名な著者「アーノルド  ローベル」の作品です。

画像1

初級レベルで、読みやすいです。 初級レベルは感動する本は少ないですが、これはじわっと胸にきます。

両親が船の事故で行方不明に。ボクを元気づけようと、おじさんがいろんな事をしてくれます。表紙からしてちょっとグッときます。鼻と鼻をつなぐ大きいゾウと小さいゾウ。

Graded Readesr(GR)と呼ばれる、英語を勉強する人のために、使用語数を絞って書かれているシリーズ。 I CAN READ BOOK シリーズの レベル2です。

日本語版は私はまだ見たことがありませんが、ネットで探すのも味気ないので、札幌の本屋さんで探してみたいと思ってます。

YL 1.0  語数1,700