許すことが出来たら、緩めることができる

私は体に力が入りすぎると言われることが多い

その時にいつも緩めて下さいと言われて、戸惑う

どう緩めたら良いのだろうかと思いながら、緩めようとする

しかし、余計な力を入れてしまって、緩めて下さいとまた言われる

このやりとりが苦痛だった

でも最近、体に力を入りすぎるのは心も同じでは無いかと気が付いた

私は何事も全力で行く

アドレナリン全開だ

なりふり構ってられない

それで段々と嫌になる

たまに倒れる

ここに体と心を緩めるコツがある

手加減はなかなか出来ない

これは性分だから

でも、それを許すことが出来れば、心も体も緩まる

では、許すとはどうしたら良いか

それは感情に蓋をしないこと

特に辛い、悲しいことに蓋をしがちだ

私は感情的なので、人前でやってしまいがち

これが人間関係を上手く作ることが出来ない原因でもある

人前で感情を出してしまうのはあまり良くない

(相手の了承が得ることが出来て、2人きりであれば問題はない)

だからと言って、蓋をするのは良くない

歪みが生じてしまう

今の私の長年の歪みが原因で体と心は力が入りすぎて、人生が辛いものにしてしまった

自業自得だ

けれど、今はそんな状況を変える大チャンスだ

そこで、一人の時にするようにする

誰か相談できる人に話す

感情を放つ

思うこと

考えること

書くこと

全力でも良いし、3日坊主でも良い

なんだかんだ言って、そのうち出来るようになる

そうしたら、体と心を緩めることが出来る



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?