見出し画像

#2 街猫写真|谷中(谷中霊園の周辺)

(このnoteは『#1 街猫|谷中(谷中銀座)』の続きです)

ついにその時が

画像1

「吾輩はここの主だ」と言わんばかりの、落ち着いた佇まい。

主よ、どっしりと構えていてくれて本当にありがとう。落ち着いてカメラを向けることができたよ。
(「太陽あったけぇ〜」としか思ってなさそうだけどw)

その後、谷中霊園を後にして谷中の街を歩いていると聞こえて来ました「にゃーーん」と甘える声が。
(めちゃくちゃ可愛い声で鳴きよるな。これは向かわねばならんな)

こっち見んなよ?

画像2

鳴き声のする所へ駆けつけた時、、、
「何こっち見てんだよ」と。「早よ向こう行け」と。メンチを切られましたw

画像3

あの甘い声は何処へやら。家に入れて欲しそうに壁の向こうへ鳴き続けるのでした。
(ストレスになっても行けないし、次に行きますか)

谷中銀座の周辺を戻り散策していると

浮かれ気分の茶虎くん

画像4

(ゴロンとしよるのか、めっちゃ可愛いじゃんか、、、)
このお猫様は、めっちゃ甘えん坊で、とにかく”いっぱい”撫でさせて貰いました。誰か持って帰っちゃうんじゃない?!と心配になるくらい警戒心が低い子。
※1記事あたりの容量の都合上1枚で...。

画像5

そして浮かれた気分で去って行く茶虎くんでした。
(後ろ姿も可愛いな)

画像6

あの、お猫様が歩みを進めた先には何があるんだろう?
そんな疑問を抱きながら他の道を歩いていると、、、

そこは街猫の巣窟

画像7

奥の方を見つめる、お猫様を発見。(また茶虎???)さっきの子もそうだけど『桜耳』が、また可愛い。見つめる先には何があるんだろう?と、視線の先に目を向けてみると。
(#3に続きます)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?