マガジンのカバー画像

おすすめ!

20
私が書いた記事の中で、個人的に気に入っているものをピックアップしています。
運営しているクリエイター

#フェティッシュ

価値という概念

価値なるものは実在しない。 価値というのはどこまでも人間の主観だ。 「そうはいっても、例えば金の値段なんかは客観的じゃないか」と思うかもしれないが、これだって結局はフェティシズムの制度化なのだ。 つまるところ、「金には価値がある」という人間一般の主観が制度化された結果として客観的に見えているだけであって、その本質はなお主観なのである。 だって、金に価値があるのは、人間がそう信じているからにすぎないじゃないか。 というか、金が価値を持つ理由なんて大方それで完結する。 工業

美へのフェティッシュ

フェティシズムとは、ものそれ自体に価値があるとみなすことである(細かいところに突っ込むと、本当は色々あるんだけど……)。 そしておそらく、フェティッシュの対象として最もメジャーなものは「金」と「美」だと思う。 金は、価値の交換媒体としての役割を果たすからこそ価値があるはずなのに、いつの間にかそれ自体に価値があると思われるようになっている。 金勘定が楽しいのはそのせいだろう。万札数えるの、楽しいよね?? 多分、美もそうなのだと思う。 美はいつしか「自分のために美しくなる」と