見出し画像

外面ばかりいい自分にあきたの


娘が学校に通わなくなって早2年。

好きなことをしてエネルギーをためてる。

そう心理士さんからはいわれてる娘。

なにしようかって、植物かってうえてみたり、ご飯をつくったりダラダラしたり、

すべて自分に選択権があり、自由。

もちろんこの状況が楽しくてばんざーいってことはなく、不安になる日もあるみたいで一日中寝てる日もある。

がむしゃらに日にちがすぎ、自分の好きなものにチャレンジしてみようってはなしになり、妖怪検定の勉強をしはじめてから、娘はすごく自己肯定感があがっているのがわかる。

私は陰キャだからなーって。

人ってもっとラベリング出来ない複雑なものがからみあって出来てるから、ちっさな世界でのラベリングなんかとっぱらえってはなしてたんだ。

そしたら、オタク気質ではあるけど、マニアックで深いよねって色んな、、、なんだろう自分を発見しだしたとでもいうのかな??

すごく前向きになってきたんだ。

そんな娘をみていると、私がレールにのっかって、いやなことに耐えてやってきた時間がバカバカしく思えるときがあったね。。

私もノートを書き始めたときは、すごく病んでたの

自信もなくして、外歩けなくてね。

ずっと外からみられた自分をそだててきたことにきづいたんだ。


どうしよう。ってがむしゃらになにかできないかって自分への自信につながることをさがしていた時に、メルカリに一枚のマスクを売り出したことがきっかけでハンドメイドに出会えた。



で、コロナになって、いえ時間が増えてからは、ハンドメイドにこりだした、

そこには、多数の布たちと、私のセンスが融合されて、私の意思を伝えられるし、表現だったり、オリジナリティーだったりがプラスせれて自己を確立できる世界がひらけていたんだ。

そうだな、世間体とかもきにしてたし、

世間体なんか存在しない、ただのじぶんの思い込みにしばられていただけってきづけて、

不登校という一見マイナスだけど、ものすごく自分にとってはプラスな仕事がゲットできて、家族中がすごくよくなったんだ🎵

また仕事もいつも家族のそばで寄り添えるものだったから、時間もしばりなく自由に使える。

新しくゼロから生み出すってこんなにもやりがいがあったんだって、胸をときめかせている自分がいてね。仕事は楽しくてなんぼ、やりがいがあってなんぼだってわかった。嫌な仕事をイヤイヤやってたって、その時間がもったいないって、時間を大切にするようにもなったし、人との関わりについても考えるようになったんだ。

すると内面がこんなにも潤うんだって、余裕がでてきたり。。ないひもある。

きっとレールにいた頃は、
やれどこかのいい大学にいる自分に酔いしれ、偏差値をあげて、みくだしてたんぢゃかいかな。ないものをあげてくから、それこそお金が必要で、お金においかけられる生活だったり。無理して背伸びしないと届かないものに、必死でくらいついて。それもじぶんの自信にはつながるだろうけど、

やれこれはどこかのブランドのバックで、いいとこにすんで、インスタでどやっていたのだろう。当時ならミクシィかな

でもいつも満たされないから、お金を使って、また外見を飾り、自分の自身のなさを鎧でかくしてたんだって気づいてね。

いまは、自分に勝負できる盾はなにもないじゃん??
何もない自分の無価値観になやんでみたりすることまなく、自分の性別もすきになってきたし、あんだけ女々しいやつは嫌いだなんていいながら、トゲトゲしてた時代とは打ってかわり、まるーく、やわらかにスカートまではけるようになって、過ごせるようになってきたの。

いまあるもので済ますようになってから、幸せの価値観もひとそれぞれなんだってきづけた。

本当に安物なんだけど、お気に入りのズボンをボロボロになってもリメイクして来てみたり、本当にありえないくらいかわってね


年取るのが昔から好きだけど、深みがでてきたのかなって、自分のこと愛おしくおもえるの


ただ、最近の問題は、

それだけもういらないやって手放していた学歴なのに、
今度はしたの子が幼稚園にいきたいっていってね。正直、必要あるかな?ってなやんだの。けど、下の子はいきたいって意思を表明してるし、
前に戻っちゃうんじゃないかってすごく恐いんだ。。

今のやわらかな、わたしがすきだし、
変わりたくないな。

少し恐いけど、マイペースですすんでいっていいんだよね。

私自身は誰もいないところに成功がひそんでいるとおもってるからな。無意味なきがするんだ。本当ならいきたくない。

レールにもどっても、飾らず、やんわりでいられたらいいな。。。


子供を育てるなかで色んな体験ができてることに、回りに支えてもらってることに感謝して、日々を一歩一歩ずつ、自分の歩幅で歩いていけたらなと思ってこの記事を書いたよー⤴️


読んでくれたあなたにいいことがありますように😍 

have a nice day

😘


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?