見出し画像

2024年5月のSmartHRとアクセシビリティ

これはSmartHRアクセシビリティ本部のオープン月報です。SmartHRのアクセシビリティ向上の取り組みを紹介します。

最新のアクセシビリティ関連アップデート

5月はアクセシビリティ向上を含むリリースが3件ありました🎉

5月のアクセシビリティ向上を含むリリースよりご紹介

2要素認証機能の各画面で、ページタイトルから画面の内容を判別できるようになりました

2要素認証機能の各画面に、ページタイトルを適切に設定しました。

  • 変更前:内容が異なる2つの画面に、「2要素認証の設定」と同じページタイトルがついていました

  • 変更後:画面ごとに「2要素認証の設定」、「2要素認証有効化の手順」とページタイトルを設定しました

これまでは、2要素認証の設定に関する画面と、2要素認証有効化の手順に関する画面はページタイトルが同じでした。
ページタイトルが同じだと、どちらの画面を表示しているかがわからない課題がありました。
それぞれのページに適切なタイトルをつけることで、表示している画面を判別できるようになりました。


5月のできごと🎏

5月のアクセシビリティ関連のできごとをご紹介します。

アクセシビリティやるぞ!LT祭り#5を開催しました

5月20日(月)にアクセシビリティやるぞ!LT祭り#5を開催しました。
今回は株式会社freeさんに会場をお借りして初めての開催となりました。
SmartHRからはsasakishさんが登壇しました。
当日の発表レポートを公開してますので合わせてご覧ください。


アクセシビリティの祭典でmaihaさんが登壇しました

5月18日(土)に神戸で行われたアクセシビリティの祭典でmaihaさんが登壇しました。
登壇資料を公開してますので合わせてご覧ください。

maihaさんコメント
今回のアクセシビリティの祭典、スポンサーセッションのテーマは「現在の取り組みと、10年後のアクセシビリティについて」でした。いろいろな取組を進める弊社ですがユニークな取り組みの1つがアクセシビリティテスターPJです。当事者と一緒に進めることの素晴らしさについて、10年後そんな取り組みが当たり前になっていてほしいという願いを込めてお話しました。ご視聴いただいたみなさま、ありがとうございました。


ATAGもくもく会 by SmartHR

5月29日にAuthoring Tool Accessibility Guidelines (ATAG) 2.0の日本語訳 をもくもく読む会を開催しました。

masup9さんコメント
「SmartHRは従業員と人事担当者のコミュニケーションツールと言う側面があり、人事担当者から従業員に向けたウェブコンテンツを作成するオーサリングツールでもあります。そのため、SmartHRはWCAGのみならずATAGの項目も見ていく必要があると感じ、改めてATAGを読むことにしました。どうせ読むなら公開でもくもく会やればいいじゃん、と思ってシュッと開催しましたが、多くの方に参加いただいて有意義な時間になりました!」

お知らせ

お知らせが遅くなりましたが、4月からアクセシビリティ本部に新メンバーが2人増えました!
アクセシビリティエンジニアとしてigarashiさん、アクセシビリティテスターとしてgamochanがジョインしております。
これからよろしくお願いします!

igarashiさん自己紹介コメント

顎に手を添えポーズを決めるigarashiさん

はじめまして。今年4月からSmartHRアクセシビリティ本部でアクセシビリティエンジニアとして参加することになった五十嵐です。 SmartHRでは、主にアクセシビリティテスターが見つけた課題を技術的な観点から改善したり、根本的な問題を解決するための仕組みづくりを担当する予定です。 具体的には、SmartHR自体に加え、デザインシステム「SmartHR UI」なども改善し、製品のアクセシビリティを向上させ、より多くのユーザーにとって使いやすい環境を提供できるよう努めていきます。 これからの成果はSmartHR Tech Blogでもご紹介する予定ですので、ぜひご覧ください。どうぞよろしくお願いします!

gamochan自己紹介コメント

パソコン前でカメラ目線のgamochan

4月からアクセシビリティテスターとして働いているgamochanです。前職は特別支援学校の先生をしておりまして、視覚障害や知的障害のある子供に授業をしていました。体調を崩したことをきっかけに、もともと趣味でほんの少しかじっていたウェブ制作を極めたいなと思い、オンラインスクールに通い始めました。その後SmartHRとご縁があり今に至ります。休職期間があり働けるか心配していましたが、先輩方に教えてもらいながら自信をもって自分らしく働けています。実は”gamochan”は自分の名前のもじりではなく、同性のパートナーの苗字からお借りしたもので、この名前で働けることもSmartHRの好きポイントです!


フロントエンドカンファレンス北海道2024でhimiさんが登壇します

アクセシビリティエンジニアでもあるhimiさんが、スクリーンリーダーを使ったアクセシビリティ検証について登壇します!
お近くの方は聞きに行ってくださいね。

himiさんコメント
こんにちは!エンジニアのhimiです。この度、フロントエンドカンファレンス北海道でのLT枠のプロポーザルが採択されました。そこで、普段取り組んでいるアクセシビリティ向上の活動で得た知見についてお話しします。聴いていただいた皆さんの今後のアクセシビリティ向上活動に役立つ内容をお話する予定です。よろしくお願いします!

編集後記

今回の編集担当はアクセシビリティテスターのparuruです。
私は今までプロダクトアクセシビリティユニットで、アクセシビリティテスターとしてSmartHRの機能テストなどを行ってきましたが、5月からアクセシビリティコミュニケーションユニットに異動しました。
アクセシビリティを多くの方に知ってもらうための活動などを行っています。
引き続きアクセシビリティテスターではありますが、コミュニケーションユニットでの新しい取り組み・新しい働き方を作っていきたいと思いますのでよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?