最近の記事

『アウトプットする力――「話す」「書く」「発信する」が劇的に成長する85の方法』

とあったので、3つ引用して書いてみる。 子供の頃、読書感想文は苦手だった。 「感想」と言われると、「おもしろかった」になってしまう。 書評は特に苦手意識はないのだが、書くのが億劫になってしまう。 ちゃんとしたものを書かなきゃ、という、人目を意識した思考になっている。 とにかくアウトプットが重要、というのは、そうなんだろうなぁという思いはあった。 重い腰が上がらなかったのだが、道具をもらったので一歩進めるような気がした。 文章を3つ選んでそれらについて論評すればいいというの

    『アウトプットする力――「話す」「書く」「発信する」が劇的に成長する85の方法』