見出し画像

【内定者企画】社員インタビュー 第1回

こんにちは!内定者Mです。
内定者企画の1つとして、内定者MとOで社員にインタビューしてきました!第1回目は、東京芝浦グループ営業1年目の野原崇史さんにお話をお伺いしました。
私たちの1つ上の先輩ということもあり、すごく親身に話して下さり、普段聞けないようなことまでお話しして下さいました。このインタビュー記事を通して、ジーエークロッシングの社風やどんな会社なのか、少しでも感じていただけたらなと思います。

O・M :野原さん、本日はよろしくお願いします。

野原:よろしくお願いします。

O:質問を8つほど用意させていただきました。さっそくひとつ目に入らせていただきます。

①「入社前後でギャップはありましたか?」

野原:カンペ作ってきたのですが大丈夫ですか?(笑)

O:大丈夫です!(笑)

野原:就活で社会人の方に会う機会が増えて、面接だと固い印象を受け、社会人って難しい人が多いのかなと思っていました。でもこの会社に入ったら、意外と気兼ねなくコミュニケーションをとってくれる方が多く、仕事だけじゃなく私生活の話も聞いてくださるし、しゃべってくださる方が多かったです。そこはいいギャップでした。

M:確かに私も就職活動中、社会人の方に対しては、いつも緊張していました。

野原:そうですよね。あともう一つ、自分が「そこそこ」できて、ここまで成長してきたと思っていたんですけど、社会に出ると自分の頭が回らなくなることや整理できなくなる感覚に陥ることが多くて、意外と未熟な部分がたくさんあるんだなという、自分自身のギャップを感じることは多かったです。

O:ありがとうございます。では続いて、次の質問に移ります。


②「入社してから困ったことはありますか?」

野原:入社してから困ったことは、社会人としてのメールの書き方やマナーは、バイトの時の接し方と全く違うので、常識的なことが意外に難しかったです。

O:どのようにして解決しましたか?

野原:先輩のメールを見せてもらったり、CCに入れてもらったり、社会人としての言い回しやメールの書き方を覚えました。

M:なるほど、私も春からに備えて、参考にします!

野原: 私生活では自由な時間が学生より減って、土日や帰宅後の時間を上手く使うのが難しく感じました。なので、自分の興味のあることや、週末行ってみたいところを隙間時間にチェックして、土日に行ってみたりしています。今も自分の時間を上手く使うことを頑張り中です!(笑)


③「1日のスケジュールを教えてください」

野原:例えば昨日は、アパレル撮影で1日の撮影をどのように進めていくかという表をつくる作業があるのですが、それが1月は撮影のボリュームが多めで何日分もつくらないといけないため、時間を使って作っていました。
お昼からは、先輩と一緒にお客様のところに訪問し、現状のヒアリングなどを行いました。夕方ごろお客様のところから戻り、雑貨の撮影に参加してもろもろの作業を終え、終了しました。

M:ちなみに「もろもろの作業」って何ですか?

野原:撮影で使った小道具代などをお客様に請求するのですが、その請求金額をまとめる作業をしていました。例えば、食品の撮影に使ったチョコレート代とか、撮影のために購入した棚の代金などをまとめてました。

M:もう仕事に慣れてきましたか?

野原:いやー、慣れたなって思った瞬間に新しい仕事が入ってきて、慣れてないなってなる。(笑)
日々ちょっとずつ、やんわりやんわり負荷をかけてもらっているので、慢心はできません。


④「先輩方は優しいですか?」

野原:見た目が厳ついなって最初は緊張しました。(笑) 
背が高かったり、がっちりしていたり、怖いなって思ってたんですけど、なんか意外と優しいです。すごくふざけてくれるんです。僕を思ってなのか、ほんとにふざけたいのかわかんないんですけど、すごい優しく接してくれます。(笑)

O:たしかに、僕もおもしろい社員の方がとても多いなと感じました。

野原:仕事では先輩に確認したいことや、聞きたいことが日々あるんですけど、先輩なので作業量も多く忙しい時もあって、忙しいタイミングで質問したら「ちょっと待ってって」と言われるのですが、あとからちゃんと話を聞いてくれるので、ありがたいなって思います。
仕事以外でも音楽や服の話もしてくれる方もいますし、先輩と休日に出かけて普通に買い物をしたこともあります。

O:音楽はどんなジャンルが好きなんですか?

野原:僕はヒップホップがすごく好きでずっと聞いています。先輩からどんな音楽が好きなの?って聞かれ、それを答えたら、先輩の知識量がすごくて、なんでこんなことまで知ってるのってくらい。むしろこんなのあるよって教えてもらったりとか。

O:いいですね!僕もぜひ教えてもらいたいです。

M:チームで仕事をするって聞いたのですが、チームの先輩以外にも、他の先輩と交流したりするんですか?

野原:チームの先輩以外にも交流はありますね。仕事面で関わりがっていうと、僕は任されている範囲がまだまだ狭いので無いんですけど、空いた時間にコミュニケーションをとったりすることは多くあって、お昼ごはんはいろんな先輩と一緒に食べたりしています。

M:なるほど、ありがとうございます。

O:ジーエークロッシングにサッカー部とかクラブ活動はあるんですか?

野原:いや、クラブ活動はありますがサッカー部は無いみたいです。でも、一回先輩方とフットサルをしたことはあります。

O.M:へー、すごく楽しそうですね!


⑤「学生時代にもっと学んでおけば良かったことはありますか?」

野原:僕はエクセルとかパソコンをしっかり使うような単位を取っていなくて。エクセルとか関数を知ってたら、便利じゃないですか。その辺の基本の動作とか学んでおけばよかったな思いました。

O:なるほど、参考になります。

野原:あと、撮影の案件では写真を見る機会が多いのですが、いい写真とそうでもない写真の見分けが曖昧なようであると思うんです。明確な何かが。まだ僕にはちょっとわからない部分があって。良い写真、悪い写真の見分け方とか、何だろう、、、絵とか、写真とかに触れていたら良かったのかなと思います。

O.M:ありがとうございます。最後の質問になります。


⑥「今後の展望はありますか?」

野原:今後の自分の目標ですが、営業の仕事をさせてもらっているので、お金やスケジュールなどの調整や交渉を、スタッフの方々とか、お客様に対してできるようになりたいと思います。言い回しとかが難しいんですよね。経験がないので、全然うまく言えなくて、いつも先輩に確認してもらうんですけど、お客様に負荷がかからず、自分たちにもメリットがある、ちょうどいいところで折り合いをつけられる交渉ができるように、ていうかならなくちゃいけないなって思います。

O.M:本日は、お時間ありがとうございました!

あとの2つの質問は追ってTwitterにて動画でアップします!楽しみにしていてくださいね。


当社では一緒に働く仲間を探しています。
当社のことをもっと詳しく知りたい方はHPもご覧ください。
ジーエークロッシングHP 
ジーエークロッシング採用HP