見出し画像

仕事の辞めどきサイン

皆さん、こんにちは!
今回は、今時点で思う、仕事の辞めどきサインについてです。
(こちらのnoteでは文字化しています)



私のYouTubeでは、約1年以上前にアップした【仕事辞めたい】退職が頭をよぎるあなたへ。
辞めどきサインを参考までに!の動画が一番再生されています。
(下のYouTubeです↓)


しかし、この動画をつくったときは会社に勤めていたときから辞めた直後に思っていたことなので、辞めて約2年が経過した今、思うことを話していきます。

※当てはまったとしても、辞めることを強く進めているわけではありません。

あくまでも一つの意見ですし、決断の責任は自分にあるということをお忘れなく。


前回の動画で上げていた「辞めどきサイン」の3つは
【職場がぬるま湯に浸かりすぎてる】
【自分の長所が職場のニーズに合っていない】
【職場の方とコミュニケーションをとらなくなった】でした。


今の時点で少し変わってきた、あくまでも私の思う「辞めどきサイン」3つです。
①スキル向上が難しい
②人としての成長が難しい
③違和感がある

~~~~~~~~~~~~~

①スキル向上が難しい
同じことの繰り返しの毎日であったり、より深い技術や知識を必要としないという状況が続いているようであれば、スキルの向上が難しいのかなと思います。

自分の専門の技術ではなくても、何か新しい仕事に携われたら、新しく自分のできることが増えますよね。

スキルの深さか幅を広げることがない状況で、退屈に感じてもっと何かしたい!と思うようでしたら、それは向上心があるということだと思います。

向上心がある方にとっては、「もっと」を必要とされていない環境は物足りないのかなと思いました。

私はね、「これはこの職場でしか通用しないかも」と思うことがありました。どこの会社へ行っても通用するかというと、あまり同じような仕事はないかもしれないなと思うことがありました。


②人としての成長が難しい
これは私はすごく思いました。
職場で関わる人が同じだと、だいたい周りの人のこと分かりますよね。
離職率があまりにも高いのは職場に原因があると思うんですが、あまりにも人の流れがないというのも、かえって新しい風が入ってこないので、なかなか職場で、人としての成長も難しいのかもしれないです。

例えば1年後、自分がこの職場にいることを想像したときにどうなっていたいですか?

その未来の自分が今と同じ感じなのか、キラキラしている自分なのか。
もしキラキラしている自分を想像できたなら、辞めることは考えてないんじゃないでしょうか。

もしかしたら、1年後の自分は、今と変わらない自分を想像しませんでしたか?
今と同じでもんもんとしているかもしれない、キラキラしている自分が想像できなかった場合、環境を変えてみるという選択をしてみてもいいかもしれませんね。


人としての成長は仕事だけで成長するわけではないですが、仕事の時間は大体8時間ですよね。毎日1%未満であっても何かしら、どこかしら成長したり、自分が満たされているという充実感を感じて過ごしたいんじゃないかな、そんな人がこれを読んでいるんじゃないかと思います。


③違和感がある
これも、私めちゃくちゃありました。

「このままでいいのかな?」
これを思う人はチャンスだと思います。

「仕事を辞めたい」と思っている人の中には、「このままでいいのかな?」と思う人はいると思うんです。

仕事や職場ということだけでなく、「考え方」や「生き方」に何かしらの変化が起きてきているんじゃないかなと思います。

今まで自分が歩いてきた道は間違ってはいない。だけど、これからもこの道を進みたいのかというとそうではない。「そうではない」と薄々自分が気づき始めているのだと思います。

自分の興味や自分が「○○したい」「○○してみたい」という気持ちであったり、逆に「○○はイヤだ」「○○をそぎ落としたい」という思いがフツフツとわき上がっているものがあるかもしれないですね。


一見、仕事もミスもなく、安定した収入もあり充実しているように見えても、心は虚しさを感じているかもしれないですね。

私は実際、そうでした。
「もの足りない」と感じたり、貯金が貯まっても心は虚しかったです。
会社のお金の流れや、世の中の税金の仕組みなどを知ってからは、余計に違和感を持ちました。
なので、働き方や生き方を見直そうと、変化を起こしたいと思いました。

この違和感は、私が感じたことであって人によって全然違うと思いますが、違和感を持つことは変化を起こすチャンスだし、挑戦してみる価値はある。自分のもんもんとしているものは、自分でしか晴らすことはできないから。

この違和感を感じている人は、時間がかかってもぜひ深堀りをしてほしいと思います。

そこに自分の素直な本音が隠れているかもしれません。

今の時点で思う、仕事の辞めたいどきサイン3つについて話してみました。

①スキル向上が難しい
②人としての成長が難しい
③違和感がある


私的に①と②のどちらか当てはまるときは、まだどちらかがあるので続けられるかもですが、両方のときは③の段階になっていそうだと話ながら思いました。


参考になるのか分かりませんが、限りある命をどんな環境で 過ごすのか、考えるきっかけに、そして自己責任で行動するきっかけになればと思います。

サポートしていただけたら嬉しいです♪