見出し画像

【#1】KUZIRA Superspin全曲試聴レビュー

初めはこのアルバムからやりたかったと思い、投稿します。僕がこのアルバムを初めて聞いた時、僕が初めてサンボマスターの″青春狂騒曲″を聴いて衝撃を受けた日のことを思い出してしまいました。

歌詞カードの中にはTRUST RECORD代表wataさんのライナーノーツが入ってます。KUZIRAの新譜をライナーノーツで感想を書いている。他も一曲一曲セルフライナーノーツを歌詞の隣に乗せている。ホルモンみたく、あまり最近のバンドはやらない手法で受け取る側としてはより曲に感情移入できてとても嬉しかったです。このライナーノーツを見るだけでも価値があると思います。これがサブスクには出来ないCDの味ですね。


このアルバムはPIZZA OF DEATHに加入して1作目なんですが、

「これは挨拶じゃねぇぞ。」って
いつか横山健さんを超えてやるってそんな主張の音がします。それが尊敬するバンドであってライバルとしてやっていきたい。そんな感じを受けました。全曲尖ってて全部好きでした。

曲はほぼ全曲ツービート。拳をあげるのもあればしっかりスカもあって勝手に踊り出してしまう曲もあればバリエーションに飛んでいます。個人的にはSpinとHe、Speak Upが特に刺さりました。またTogether ForeverがKUZIRA的ラブソング。新鮮な曲調でした。このバンドが今の10代にとってのヒーローになったいいなと思います。

早くライブハウスで叫びしたいな。と強く思うアルバムでした。
フリーダムが楽しみです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これから毎週1本ずつその週の新譜の感想を呟いていこうと思います。
新譜がない日はその週に出たPVのことでも書いていこうかなと思ってます。頑張りたい。

他にDJイベントの事とかボカロ活動の事とか
雑談とかいろいろ考えてます。

これからNoteを楽しんでやっていけたらと思います。

そして僕の記事を見て、CDを1人でも多く買ってくれる人が
増えたらいいなと思ってます。


−wari–
Instagram https://www.instagram.com/karu_wari/
Twiiter https://twitter.com/__asukara

明日28歳になります。

末長くお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?