taiwwo

思ったことを 思いのままに綴る場所 髪を整えるお仕事をしつつ こころの学びをしていま…

taiwwo

思ったことを 思いのままに綴る場所 髪を整えるお仕事をしつつ こころの学びをしています 目に見えないスピリチュアルな世界がすき 猫がすき 植物がすき 1人がすき

最近の記事

喉のもやもや

私の気持ちを残してみる ここ最近 喉のもやもやがなかなかとれない すっきりしたように思っても かすかにもやもやしている 声も小声になる こんな時は 何か言わずにがまんしてる 言わずにというか 言えないって思ってる 言えないってとっても不自由だわ ただ言うだけ シンプルにかる〜く  ゆる〜く いるだけでよいのだよ 今日はいつぶりだろうか? きっと10年振りくらいの 子どもとははじめての カラオケへいってみた 懐かしの曲や 最近の曲を歌う たまに踊る笑

    • 思いついたら

      思いついたらやってみる 子どもの頃は思い立ったら すぐにやってたような記憶がある 大人になるとココロの思いより 思考が先にきてしまうことが多くて できない理由を探してしまう 思い立ったら すこしでもいいから動いてみると 新しい発見や世界がまってるよ

      • 2がつ11にち

        今日は祝日なので のんびりな ひとり仕事の日 休憩中に日のヒカリを浴びながら 目を綴じる ぼーっとする 何にも考えなく ただ暖かいなぁと思う しあわせを感じるひととき    穏やかな時間をありがとう

        • あらたにはじめる

          昨年末に勢いよく申し込んだ講座 いよいよ1月からスタート 私の中の私と、向き合っていく時が はじまった感じがする 今まで私の中の私とちゃんと 向き合ってたはず リラックスしてると思ってたけど ↑ (ストレスフリーでおしごとはできてるので☆) まだまだ入り口に入ったばかりだと気づく 気づくことで見える視点が どんどん変わっていく なにもかもベストなタイミングなはず! どうしても不安や恐れがふわっと頭に よぎるんだよね 頭で考えずにココロで感じる

        喉のもやもや

          ひっつき虫

          近所にある公園へ 松ぼっくりや どんぐり 枝 探しに行くというので 一緒についてく。 草むらに入ってき そのうちに、ひっつき虫がズボンにたくさんつく息子 私『いっぱいひっつき虫ついてるよー! とりなよー。』 とひっつき虫を気にする私 息子『遊んだあとに 払えばいいでしょー。』 と。 そっか。 あとでとればいいのかー! となる。 色々なこと? どうでもいいことを 気にしてしまう私に 全力で遊ぶ息子は 良きお手本。

          ひっつき虫

          はじめてのnote

          2020ねんの春くらいから ずーっとやってみたいなぁ と思いながら踏み出せず 先延ばしにしていたnote はじめました。 好きなことを好きなタイミングで 書いてくnote。 写真は息子と近所の公園に 出かけたときのもの 木の香り 草の香り 草花の香り 鳥のこえ 心地よいなぁ と感じさせてくれる。

          はじめてのnote