白馬国際クラシック2023 50kmの部に参加しました ②レースの様子

9/10レース当日の様子を、時系列で書いていきます。長いです!

=====
4:30起床。
宿の廊下に備え付けの冷蔵庫から、持参したいつもの朝食セットを出してきて、
食欲はないものの、なんとか食べ切る。
(鶏むね肉、しらす、卵、ぬか漬け、納豆、発芽玄米、ヨーグルトなど)

時間があったら朝風呂したかったけれど、余裕はなく。
今回、いつもと違うテーピングをあれこれ試したので、時間がかかり、
ファイテンパワーテープを貼り、念入りに日焼け止めを塗ってメイクして…とやっていたら、結局ギリギリに!
お通じがあったのは、良かった☺

スーツケースを転がしながら小走りで会場へ。
荷物置き場に迷いつつ、なんとか数分前にスタート位置へ。

今回は、自己判断で、目標タイム順にグループを分けてのスタートでした。
前回のレースの教訓を活かし、多少強気に、第一グループの真ん中あたりからスタート。

スタート地点から見えた山。テンション上がる!


今日の目標は、17:45のバスに乗る前に絶対に入浴♨したいので、
15〜16時台のゴール。
また、夕方から雨の予報なので、降られる前に走り終えたい。

午前7時、スタート!
やはり、ロードのペースも早くて、気づいたら4分台で走っていました。
私には速過ぎるので、道の脇に寄り、少しスピードダウン。

今回の50kmのコースは、大きなピークを3つ越えるのですが、
スタート直後の2.5kmあたりから、最初の登りが始まります。

かなり警戒して臨んだので、思った程の斜度には感じず、列を成しながらですが、軽快に進めました。
今思うと、序盤から少し飛ばし過ぎたかもしれませんが…

今回は、ストックを持ってきたので、腕の力も使いつつ。
ストック使いは慣れているけれど、結構自己流なので、機会があればトレランイベントで習ってみたい。

登るにつれ、朝もやの中、浮かび上がる美しい山々の眺めに、テンションが上がります!!
元気で、写真を撮りまくる。
ペース良く進む。


列でも良いペースで進む


ひたすらスキー場を登る


A1エイド手前。ここが一番、眺めが良かったかも


◯A1 6.5km地点 白馬岩岳

水分補給。
トイレに寄ったら、混んでいて5-10分待つ。
慌てて、ラン再開。

10kmあたりから、激下り。
やっぱり、山道の下りは得意だな!
登山の経験で、どこに足を置けば良いかの判断が速いのだと思う。
ここで、結構人を抜かす。
しっかし、ハイドレーションの水が、チャッポチャッポ音を立てて、気になる!

28kmコースのトップ選手たちに道を空ける。
かなり軽装で、速い!✨
刺激をもらって、自分も飛ばす。


◯A2 13.5km地点 おかるの穴

スピードを出したからか、それなりに疲れて到着。
バナナを半分もらう。
エイドに着くたび、水を飲んでから補給し、次のエイドまでの高低や地図を確認。
ここからは、アップダウン少なめ、ロード多めになる。

午前10:30頃、既に暑い


暑い…今日の予報は、最高気温30度。
ビオレの冷タオルは4本持参したけれど、もっと多くても良かった。

田んぼが美しい、けれど灼熱!

この日は、1時間半に一本のペースでエナジージェルを摂取したのだけど、
今思うと、足りていなかったかもしれない。
後半の失速は、シャリバテだったのかも?


◯A3 23.5km地点 大出
やっとエイドに到着!
正確な時間を覚えていないけれど、11時頃かな?
関門制限の13:00には、余裕があり、問題なかった。
小川が流れていて、気持ちの良いところ。
頭〜首と膝に、掛け水する。

500ml位、水を飲み干してから、フラスクにも補給。

バナナ、そうめん、きゅうり、ミニトマト。
ここで、全身、日焼け止めの塗り直しを敢行。
私は、顔にかなり汗をかくので、既に落ちている気もするけど…😂

この後は、本日2つ目のピーク越え。
アミノ酸も摂り、気合いを入れ直す。
ちなみに、メダリストのアミノダイレクトを最近は愛飲してます。
アミノ酸の味が苦手なのだけど、クエン酸の酸味でかき消され、気にならないので。
離れたところにある、公設のトイレにも寄る。

コスモスがきれいだった

この後、30kmあたりのピークまでが、本当に辛くて! 
フルマラソンでも、中だるみしやすい時間帯なのだけど。

景色は本当に美しく。
こんなにも美しい山に迎えてもらっている…幸せ…だけどキツい😭
泣いた自分を自撮りしたりして、気を紛らわす。

あまりに辛いので、本当は最後のピークに取っておきたかった、カフェイン入りジェル2つのうちの1つを摂取。

下りに入り、調子を取り戻す。
トレランの何が辛いって、息を切らして登っても、どうにか息を整えて、またすぐに走り出すこと。
呼吸、心肺機能もかなり大事だよなー。

私のvo2maxは、今、53なのですが、
ランニングエコノミーを上げたいな。
RSLABのランニングアビリティ測定を、今度受けてみたいと思います。

長い林道を、下っては上り、を何度か繰り返す。
ここで思ったのが、ダラダラとした登りを、走れるのは大きいということ。
歩くと走るでは、やはりペースが違う。
良いペースの方がいたら、付いていったりする余裕が、この頃は、まだあった。

川沿いに出たら、次のエイドが見えた…!
折り返し先の橋が遠い〜


走ったり歩いたり、また走ったり。
走る人につられて走ったり、抜いた人が走り出したり。
みんな疲れている、頑張っている。

最後はどうにか走って、エイドに到着。

◯A4 36km地点 白馬グリーンスポーツの森

とにかく暑くて、掛け水。
バナナとミニトマトを食べたかな?
隣の男性が、ここでリタイアする、この後のスキー場の登りが無理っすよ、と話していた😢

ここまで来たら、完走はできそうだ、と思う。
ただ、スピードが落ちているので、あまり休まず、給水して冷バンドを取り替えたら、すみやかに出発。
ハイドレーションの水の音が気になるので、ここから先は、持ち水は1Lでもつだろうと、ハイドレーションを空にした。
公園のトイレに寄る。

水は、今回、持ち過ぎた気もするけれど、
今日は浮腫みもなく、水分補給はうまくいっている気がする。
遠慮せずガンガン飲んでいるので、トイレに行く回数は多いけれど、
飲まないよりは、体に良い…かもしれない。
そして、トレランは男性が多いので(今回の50kmは、スタートリストによると、男女比7:1くらい)、男女別トイレだと、女性はだいたい空いているので助かる。


しばらく、河川敷の微妙〜〜な登り。
もう、少しでも登りだと、走る気がせず、せめてもと、ストックを使い速歩きで進む。
堅実なペースで走る女性ランナーを見て、ペースやエネルギー配分がうまくいっているのかなぁと、羨ましく思う。
ここまでは、少しタイムを気にしていたけれど、だんだん、タイムのことを考える余裕がなくなっていく。

暑いゲレンデの登りを、黙々と進む。
しばらく行くと、ジャンプ台が見えてきた!

大きかった~


◯CP 42km地点 ジャンプ競技場
関門は15:30、私の通過時刻は14:30頃。
去年は関門が14:00で、多くのランナーが間に合わず、DNFになった模様。
今年は時間設定が緩和されたこともあり、参加したのでした。

長野オリンピックの映像が流れていた!懐かしい〜✨
観光客も、結構いた。

さて、ここから、最後のピーク。
別荘などある私有地を抜けて、
登っていく。

黒い雲が出てきて、体感温度が下がる。
降り出す前にゴールしたいな〜とぼんやり思う。

もう本当に、一歩一歩、ノロノロと進む。

最後に撮った写真


ラン中は、いろいろなことを考えたり、感じながら走っているのだけれど、
この時は、あまりの疲労に「無」だった気がする。
ある意味、今ココにいられる、貴重な時間だったのかな😂  

登山も、マラソンも、
一歩ずつでも進めば、ゴールに着けるんだよね。
そのシンプルさが好きだなと、改めて思う。
辛いけれど、せめてもと立ち止まらず、歩を進める。

つづら折りをゆっくり登り、エイドはまだかと、耳をすます。
日差しが傾いてきた。

最後の登りで、スタッフの方が一人、大声で応援してくれていた!
すごく励まされて、胸が熱くなった🥹
私も、応援をする時は、こうやってキツいポイントで、一人一人に声掛けしたいなー。

◯45km地点 A5 パノラマ

ついに辿り着いた〜!
水をもらう。
「この先は、もう登りはほとんどないですよ〜」と、スタッフさんが声を掛けてくれる。
トイレに行きたいけれど、ここにはない。
座り込んでいる人たちも何人かいた。

良い景色だけれど、もう写真を撮る元気はなかった😂

ここから、ゲレンデの急な下り!
ストックで抑えながら、ややゆっくりめに下る。

オールスポーツのカメラマンさんがいて、なんとか最後まで笑顔でアピールできた!

間もなく舗装路になり、白馬の宿がちらほら出てきた。
キロ6:30位が精一杯だけど、走る。

16時過ぎにゴール! 
「温泉に間に合ったー!」というのが、一番の喜びでした😊

アミノ酸ドリンクをもらい(とてもありがたいけれど、やっぱりこの味苦手ー!)
チップとココヘリを返却し、荷物の整理。
食欲ゼロだけれど、ゼンニュートリションのだるまと、グルタミンだけ摂りました。
長野行きバスの乗車券を購入し、
八方の湯に向かう途中、ザーッと激しい雨が降ってきた!雷も鳴っている。

大会終了間近、安全のため、50kmの競技は中止したそうです。

バスの時間まで、水シャワーと温泉を往復して、疲れを癒やしました。

カフェインのためか、興奮のためか、帰りのバスでは眠くならず、
後ろの席のトレランチーム?の、楽しそうなおしゃべりを聞くともなしに聞き。
長野駅の充実した駅ビルで、クラフトビールやジャムなどお土産を購入し、帰京しました。

胃腸障害か内蔵疲労か、2日ほど食欲がありませんでしたが、なんとかタンパク質を摂取、
スーパー銭湯に数回行って回復を図り、
1週間で、8割くらい体力が戻りました✨

筋トレのお陰か、今回も、そこまでひどい筋肉痛は出ず。

ただ、いつものお尻の痛みは強くなっている気がするので、
治したい!と強く思いました。
近々、新しい治療院に行ってみます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?