見出し画像

SixTONES 慣声の法則in DOME 20230415 大阪公演 備忘録


SixTONES 慣声の法則 in DOME <京セラドーム>
2023.4.15(SAT) 17:00~ アリーナBブロック 9列目




こんにちは。あるいはこんばんは。
いよいよ!!!SixTONES初ドームの日に!!!なりました!!!
夢を叶える瞬間に堂々と立ち合ってきました!!!!
正真正銘、SixTONES単独初ドーム初日です!!!!
どうぞよろしくお願いします!!!!!!

ちな、友、引き強くて、ドームの規模で花道横引き当てた。
まじ、これ、心の底から、感謝。合掌。南無。



1.Overture -VOICE-


基本ベースはアリーナツアーと変わらんだろうからと高を括っていました。
演出がドーム用になるだけだろうと。
最初の演出からアリーナと違うやんと思ったんだけど????????
実際どうなん?????????????????
ドームの高ぇ~~~~~~~~天井とか
広~~~~~~~~い壁とか使って光の演出凄すぎたよ。
演出に惑わされてオタク全員「どこ?!どこから登場する?!?!??」
って漏れなくキョロキョロしてた。私もそう。
結論から言うとアリーナと変わらず、本ステデカ顔面像の口から声の化身ズ登場だったよ。
だが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかしだな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
SixTONESのシルエット見えた途端、
「衣装!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
とバカデカ声出してしまった。
他のメンバーは分からんけど、松村の立ち位置は変わらんかったのね。
だから最初から双眼鏡覗いて待機してたのよ。
そんでシルエット見えた瞬間、肩のモフモフが見えて、
そんなん!!!!!!アリーナでは!!!!!なかったじゃないですか!!!!!!!
全員白黒ベースのそれぞれモフモフついた衣装着てた。
松村のモフモフ牛柄だった
イメージ的にはJungleの進化版。豪華版。
強ぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!
あ、あとね、いつぞや言ったかもしれないけど、
私の中の京本大我至高美ジュはジャポMVの美ジュなんだけど、
初日の京本大我さん、ほぼその美ジュで全俺が死んだ。
「京本大我さん!!??!??!!?!!??!」
と悲鳴とも取れるそれはそれは大きな声を出(以下略
歌に関してはもう言わずとも分かりますね。
SixTONES、歌が、うめえ。
本来ライブを目的とした会場ではないのに、
一瞬にして会場を、空気を、温度湿度を掌握してました。知らんけど。
初ドーム公演おめでとうございます!!!!!!
今日も既に格好良いですね!!!!!!



2.Amazing!!!!!!


1曲目終わった後、本ステ上の方から6人が歩いて下りてくるのね。
アリーナでは2曲目うぇーぶすくらっしゅだったからそのつもりで心の準備してたのね。
したら、したらさ、ね、なんとね、
あいつらスッとあぐらかきはじめて、
俺「(察し)!?!???!?!?!??!!?!?」
「🎵魅せるからほらこっちに来いよ~」
俺「ヴァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー??!?!?!??!?!!」
まさか( i _ i )( i _ i )
Amazing!!!!!!聴けるとは( i _ i )( i _ i )
胸が( i _ i )( i _ i )
目頭が( i _ i )( i _ i )
てか普通に体温が( i _ i )( i _ i )
熱い( i _ i )( i _ i )( i _ i )
もうこの時点で汗びっしょりなのよまじで。
こんな初っ端から裏切られると思わなんだ。
せいぜいセトリ2.3曲変わるぐらいかなって舐めてた。ごめん。
そんなわけなかったね。
初ドームだよね。私がお前らでもこんぐらいのエモでぶん殴るわ。
心から愛してるよありがとう。
あめいじんぐに対しての心の準備を全くしていなかったので
永遠「やばい!!なんで?!ずるい!!」とか言うてた。
挙げるRedも飛び込むBlueもキラキラ笑顔のYellowも
魅せるBlackも弾けるGreenもハラハラPinkも(?)
全部全部大好きでした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
特に「夢はまだまだだが~」で大ジャンプする松村ね。
ここに来て松村の大ジャンプを肉眼でこんな近くで見れると思ってなかったからね。
てかいつもなら双眼鏡とかで松村マルチアングルしてるところなんだけど、
今回に限っては松村マルチすると他メン見れなくなるのもったいなさ過ぎて
全部見た。全員を肉眼画角に収めてた。
そんで肉眼でも表情見えるくらいの近さ。
まじ、これ、心の底から、友へ、感謝。合掌。南無。
「響いてるだろ~SixTONESの音色は~」
私「響いてる響いてる!!!!!!!」
「離さないぜ~覚悟しろよ~」
私「離さないで!!!!!!!!!!」
合いの手入れさせたら天才だと思う私。
んで最後の方は本ステ横一列になって
我々を蹴り上げる松村をみて「蹴られた!!!!」などと言い、
汗だくであめいじんぐを終えました。
あと確かあめいじんぐで死ぬほど特効バンバンしてて、
特効苦手マン俺、死。
特効は好きだが苦手である。
だが金かけてくれてありがとう。
良い特効だった。

3.NAVIGATOR


たった2曲でゼーーーーーーハーーーーーーしてるところになびげ。
い、いっかい休憩しない????????????
言うてなびげは今回アリーナ通して4回目だし、歴代ずっと歌ってるから
見どころは分かってるつもりだし、Hey村は本日も健在だったし、
指揮者村はかなり大振りだったし、ターン村は美しかったし、
2番で花道歩いてきた時は近すぎて死にました。
全員が格好つけて(言い方)まるでランウェイかのように花道を歩いて、
もはや美ジュだけで良い匂いがして、
なんか、みんな、顔小さくね?と等身のバグに恐れ慄きながら地蔵化してた。
花道をただ歩くだけなのにこんなに格好良いアイドルって最高だネ!!!!!!


4.シアター


センステに降り立った6人バーーーーーーーーカ近ぇ。
近すぎた故にほぼ記憶にない。
まじで全然覚えてない。
目の前にジェシーが来た時に友と2人で「ジェ~~~(重低音)」と言うなどした。
ジェの皇帝感すごい。美ジュで黙らせるタイプの皇帝だアレ。
途中でバクステに歩いて行っちゃうから「行かないでくれ」と思った記憶はある。

5.Waves Crash


バクステ行くと埋もれてほぼ見えん。
から時々見え隠れする彼らの頭部や、モニターで我慢した。
田中のラップで右にGO、左にGOする6人可愛かったし、
曲自体もダンスのフリも大好きだし、
会場のボルテージドンドンドンドン上がって行ってるのが目に見えて最高だった(語彙)

6.IN THE STORM


イントロドンで「ッッッッッッッッッッッッッッッハァーーーーーー!??!?!???!?」
待て待て待て待て、ちょ、ちょっと落ち着いて。
バクステでアリーナ側見ながらギラッギラな照明背負って
「ギラギラギラ!稲妻!!」じゃねんだよちょっと待てよ。
一生歌わないと思ってたから一瞬分かんなかったわ。
情報処理が追い付かない。
なーーーーーーーーーーんでこれ歌おうと思ったの??????????
「これ歌ったらビビるんじゃね???」とか思ったの?????????
その通りだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
その通りすぎてまさしく稲妻に撃たれた。ので記憶飛んだ。
ふざけんなよ。オタクの心を弄びやがって。本望だわクソ。
「この手離すなよ~」
「離すわけねえだろがーーーーーー!!!!!!」
と崖から落ちそうな友人を助けるぐらいの熱量で聴いてた。
そのくらい私のSixTONESへの愛は重い。
SixTONESが崖から落ちそうなとき私は恐らく腕があと4本生えて
全員の手を掴み「離すわけねえだろがーーーーーー!!!!!!」
と引っ張り上げると思う(何の話)
いんざすとーむ、リフターだったっけ???
稲妻をこの目で見た気したけど違うっけ???
次回答え合わせしてくるわ。

7.Boom-Pow-Wow!


ぶんぱうわうはリフターだった気する。たぶん。恐らく。
リフターと言うかもはやはしご車。
はしごで上へ上へと昇っていき、その上で煽りまくってた。
たぶんぶんぱうわうだけど、上手リフターの松村が
柵に肘ついてアリーナ覗きながら歌ってる瞬間があって、
その時咄嗟に「ズルい!!!!!!!!!!!!」
の大声が出たのは反省しています。後悔はしていません。
「Shout out」で煽る松村最高だったし、スタンド煽る松村最高だったし、
グワングワン揺れるはしご車にヒヤヒヤしたし、
最後本ステで全員集まってHey!Hey!Hey!Hey!してるの
バーーーーーーーーーカ胸アツでちょっとジンときた。
楽しそうな推しに弱い。
でもやっぱりHey!Hey!Hey!Hey!の声雄々しくてちょっと怖い。
陽キャズ怖い。好き。愛してる。

~挨拶~


ジェ→ジェシーのSixTONESです!逆だね!声出せるか~!
京本→左右の手挙げて我々にいぇーいさせて、最後両手で特大投げちゅーメロ死ぬ可愛い死ぬ。
松村→「いらっしゃいませ~!「「いぇ~い!!」」ドームでこれ泣いちゃう(泣)
思ったより遠いなって思った方うんたらかんたら「絶対にいい思い出作りますんで」急にメロいのやめて死んじゃう「画面タッチ良いですか?またあとで!」
森本→声が裏返るボケやってそれに田中がツッコんでってしんじゅり炸裂ありがとう。
高地→??????????覚えてないごめんwwwwwwwww
田中→お待たせ!俺ら6人とお前らしかいないから、俺らとお前らの声出せるの最高じゃね?

8.Risky


こーーーーーーーーーーーーーーれさ。これさ。
本ステだと思って待機してたのよ。
でも例のミラー屏風全然用意されないから、
もしやりすきーではない…?って思ってたのね。
したら後ろの方がザワッとしたから振り返ったらセンステに6人が………!!!!!!
衣装がアリツア時の1曲目の衣装に変わってた。
しーーーかも例の一人掛けソファに各々座るんだけど、
超~~~~~~目の前に田中。
近ぇ近ぇ近ぇ近ぇしめっちゃこっち見てんじゃん。
しゃーない、ペンラ青にしたるかつってペンラカチカチ。
1番終わるくらいまで動かずそのままずっと目の前の田中マルチ。
「やっば、田中やっば。やっほー✋🏻」とか言いながらヨッて手して油断してたら
田中が右手で筒?OK?みたいな手してこっち覗いてきてん。
「ッッッッッッッッッッッッハッッッッッッ??!?!!!!?!?」
「ファンサッッッッッッ!??!!!?!?!?!!!」
「今完全うちら見たじゃんッッッッッッ??!?!!??!!!?!?!?!!!」
一瞬にして取り乱す我々。
あの時の我々をモニタリングしたい。
やっほー✋🏻とか友達ぶって余裕ぶっこいててごめん。
所詮我々はオタクだった。
1サビくらいからセンステ階段状になって回り始めたよ。
みーーーーーーーーーーんな私らのところにくると
タイミング良く自分のパート歌い始めるから、
私らの事好きなのかと思った。びっくりした。
松村が目の前来た時の我々
「ままままままままままま」
「あしッッッッッッッッッッッッ」「かわいい(半泣き)」「や゛ば゛い゛」
「やめて」「こないで」「うそ」「すき」「どうしよう」
松村ソファに座りながら足ブランブランさせてて
その足が可愛すぎて語彙力失ってしまった。
てか本当に近かったし、全員中華テーブルの如くどんどん目の前に回ってくるから
情緒も情報処理も追いつかずアタフタアタフタ。
まじもう全員バチボコ美しくて格好良くて強くて美しくて美しいのやめれる???????
「I‘m gonna play now」の松村は
大好きニヤリ顔で全俺が死んだ。

9.Dance All Night



引き続きセンステでのパフォーマンスだったんやが、
だんすおーるないとの背中画角初めてなのでは?!?と気付いた。
今まで本ステでしかやったことないやろこれ。
新たな視点、画角をありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!
カクカクダンスを肉眼にて焼き付けさせていただきました。

10.OPA!


しんじゅり以外が捌けて行って、その捌けて行く時もめっちゃ近くて
「まままままま松村お前が好きだ」と言いかけた。
危ねえ。キモオタの声が松村の耳に入るところだった。
OPAの導線あんまり覚えてないんだけど、
途中で外周からアリトロ乗ったのね。
んでさ、アリトロがさ、私がいるブロックの前の通路を通って
花道へ向かっていくパターンだったから
バーーーーーーーーーーカ近ぇの。
下手たろぴ、上手田中だったから、私はその瞬間だけたろぴ担になったよ。
持病の「生でたろを見ると恋してしまう病」の再発。
アリトロでこっち向かってくるたろぴメロ~~~~~~!!!!!!!!!
しかもしかも目の前来た時不意に髪かき上げやがって
なんッッッッッッそッッッッッッちょッッッッッッまッッッッッッ(死)
殺傷能力高ッッ……………………
花道でしんじゅり合流して目合わせて笑い合って、
本ステ向かって行ってまた顔合わせて笑い合って
なんッッッッッッそッッッッッッちょッッッッッッまッッッッッッ(尊死)

11.ふたり


ジェ「朝焼~けが~」
声美しッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
あまりにも歌声が儚すぎてジェ消えてしまうんじゃないの。
本ステ横一列でお歌いになられてましたンズ。
松村は上手の一番端だったからあんまり見えなかった。
けどスタンドとか見渡して切なげで儚げな表情をしていて
心臓が握り潰された。
落ちサビのところ、ジェ、これ以上ないくらい声透き通ってた。
水くらい透き通ってた。
からの京本さんの力強くも優しい声ね。
なんなん???????????????????
京ジェなんなん????????????????

12.オンガク –声 ver.-



本ステ真ん中で円になってエイエイオーからのズッタッチャーラーラ()でスタート。
オンガクの時の楽しそうなSixTONES愛おし~~~~~~~~(泣)
ニコニコ踊る6人も、メンバー同士目を合わせて笑い合う姿も、
ちょっと小突き合う姿も、全部全部が愛おしくて、
愛おしさで胸がいっぱい、元気いっぱいアンパンマン(?)
SixTONES見てると母性ブワッてなる。
私が産んだかもしれない。
母性って愛や恋も飛び越えたものなのかもしれないな(唐突な哲学)
あながち愛や恋も飛び越えてFlyer間違ってないな。
尊ぇ。SixTONES、グループとしての尊さがレベチ。
実はまあこの京セラドーム初日である2023年4月15日の11年前、
2012年4月15日は、私立バカレア高校の放送開始日だったらしくて、
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッモ
泣いちゃう。
傷ついたことだって悔やんだことだってあったかもしれないけど、
それを超えてのこの笑顔。立ち位置。ドーム公演。
ヴァ~~~~~~~~~~~~~~~~
感慨深ぇ~~~~~~~~~~~~~~~~
ずっと6人一緒に笑っていてくれ。

13.人人人


はいはい知ってますよ。
エモを畳みかけてくるやつね。知ってますよ。
本ステのままだったからどうすんのやろと思ったら
本ステ上からガイコツマイク🎙️降りてきて
な~~~~~るほどマスカレッジ!(違)
最初のジェのフェイクでみんなぶち上がってるの超~~~~~良かった。
今更ながら人人人って全部で6人なのエモいね。
SixTONESの為の歌だね。
それをアリーナを経てドームで6人揃って歌えてるのには魂が震えるね。
オンガクと同様楽しそうでとても幸せ空間でした!!!!!!!!!!!!

14.Drive


人人人に夢中になってたから、
本ステ下手に用意されていた真っ青な改造ジープラングラーに全く気付かなかった。
まさか!!!!!!会場に!!!!!!車を持ち込むなんて!!!!!!
真っ青なラングラーってところが解釈の一致すぎる。
私もそのラングラー乗せてくれ~~~~~~~~!!!!!!
車の天井ぶち抜いて鉄パイプみたいなん刺さりまくってた。
そこに乗り込む6人。
運転席には高地。まさか運転するん??!?!!?
そのまさか。
高地が実際にしっかり運転してたし、外周グルっと回るんだけど
途中に障害物ぽいの置いてあるし、
私が高地なら歌ってる場合ではない。
MCでも言ってたけど、5人の宝を乗せてるから
絶対に事故るわけにはいかないので
「俺以外の5人で歌っといてくれ!!!!!!!」って思う。
でも高地は障害物を乗り越えながら運転しながら
ちゃんと自分のパート歌っててすごかった。
高地、お前はすごい。とても偉い。
車の中もしくは車の上で軽快にどらいぶを歌うSixTONES、
まじこれめっちゃ良かった。
曲自体がそんなに刺さってはいなかったが、
今回で大好きになった。
そういや車に乗り込む時とか、車から降りる時とか、
メンバー同士で手を取り合って、みたいなんあった気したけど?????
誰と誰とか全然覚えてないけど。
多分その内の一人は田中だと思う。
そういうことやるのって相場田中。

15.ABARERO


ぶっぷで外周グルっとして本ステ戻ってきた時に
なんとなく「お、そろそろ暴れる???」って口に出したら
本当にABARERO始まってウケた。
セトリ組むセンスあるかも。
私ももうSixTONESのメンバーと言っても過言ではないかもしれない(過言)
ABARERO楽しみだったんだよ~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!
Outrageousに続く「SixTONESこんなに踊れるの!?!??!」曲。
結論から言うと超超超~~~~~~~~格好良かった~~~~~~~~!!!!!!
勿体ないから松村マルチはやめて全員見たよ!!!!!!
フォーメーションとか、音に合わせて全員がダンッって揃うところとか、
楽しそうだけど強めの陽な表情とか、
バーーーーーーーカ格好良かった~~~~~~!!!!!!
雄々しい~~~~~~~~~!!!!!!
好きなフリいっぱいあるんだよコレ。
松村センターで「do do do do what you want」のところとか、
ほくジェの向かい合わせのウェーブ煽り合いとか。
↑てかコレ近すぎたな。ほくジェの距離。
キスできるじゃんってくらい近かったな。
これだから顔の良い男は。
踊り狂って汗だくで↑の距離でも暑苦しく見えないのは
顔が良いからだぞ。分かってんのか。もっとやれ。
「clap clap clap clap」の所のフリも好き。
あとは首グリンッて回す松村とか。
首取れちゃうよ~~~~~~~~~~~!!!!
時々あの激しさの中で髪かき上げるなどしていたので無事臨終。
ABAREROの時の会場のボルテージやばかった。
肌で感じた。
あとなんか本ステ死ぬほど火出てませんでした????????????
すんげーーーーーーー暑かったんだけど物理的に。

MC

(喋りすぎ)

・メンズ声出せ~!ちっちゃい子声出せ~!女野太い声出せ~!野太い声欲しがりンズ愛した
・アラサーだから座りたい大男6人
・きょもと俺こんなに汗かいてるの珍しくない?!(田中談)
・俺ら並ぶとサンリオ感出るね🩷💙(きょもちピンク髪田中金髪)
・北斗、お前顔真っ赤だよ(ABAREROのせい)
・ドーム音の反響すごいからゆっくり喋ろうねって言い合ってたSixTONESかわちい☺️
・上の人たちはメガネみたいなの使ってみてるの?オペラグラスね!ジェ「万華鏡の人もいるかもね」田中「いねえよ!なんでドーム来て回してきれぇ~ってやるんだよ!」キレキレ田中
・Driveの時運転するの高地緊張する?するよ!宝を乗せてるんだから(田中以外を見る)田中「俺も宝だろ!!!!!」
・警備員さんに止められた田中
・ジャンプ禁止だけどジャンプ煽っちゃうかも
・「鬼ごっこやりたくね?」「捕まえられないだろ」「かくれんぼは?」「だるまさんが転んだ」「ZAZYさんが転んだやろうぜ」「樹ちょっとセンステ行ってよ」wwwwww
・ZAZYさんが転んだで鬼の田中以外全く動かないンズ
・MC最初の方きょもしん話聞かずに2人で喋ってキャッキャしてたの兄弟すぎた天使

16.セピア


MCあけチリンだと油断してましたーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
度々油断しててすいませんでしたーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
田中「それでは聴いてください、セピア」
会場「ッッッッッッッ!!?!!???!?!??!?!」
分かる。そうなる。分かる。私もなった。
ここに来てセピアーーーーーーーーーーーー??!!?!!??!!?!?
そろそろ本当に会場中のオタクの命が尽きてもおかしくない。
本ステの立ち位置は恐らくチリンの時と一緒。
後ろの映像がセピア色の写真バーーーッて感じ。
モニターの映像もセピア色だった。
そしてそんな中歌う松村を見て
「セピア色になるまで松村と生きていきたい(?)」と思うなどしました。
松村、私と生きてくれ。
田中の「内緒で撮った君の寝顔を~」がなかった気がしたので
1ハーフだったんかな?田中に内緒で寝顔撮られたかった~~~~~~。

17.愛という名のベール


暗闇の中ジャケットを羽織り、本ステリフターに上り、
スンッとするまでの松村を凝視しました。
そこから始まるほくじぇ物語。
ほくじぇって声の相性めちゃくちゃ良いと思ってるんだけどどない???
あとめっちゃどうでも良いけど私愛ベルの松村の真似上手いよ。
リフターで上っていく松村を首を痛めながら見、
歌詞への解像度に感嘆し、
ほくじぇのハーモニーに酔いしれながら時を過ごしておりました。
2番終わったくらいで本ステからセンステに歩いていくのね。
まーーーーーーーーーーーーーーーじで近かった。
アリーナの時より近かった。
2人とも色白で肌綺麗で顔が小さくてスタイルお化けで、
同じ人間とは思えなかったので、遺伝子レシピ教えろください。
んでセンステで踊る(舞う)ほくじぇは
大変美しゅうございました。
アリーナの時と違ったのは
上からのベールがなかったのと、羽が上から降り注ぐのではなく
下からブワーーーーーーッと噴き出てたよ。
指先までしなやかなほくじぇの舞、良。

18.STAMP IT


さ!!!!!!艶めかしいSixTONESが見れますよ!!!!!!
この曲の時だけ全員ちょっと年齢上がんない????
=色気ってことなんですけど、あの、すいません、
なにか特殊な修行でもしていらっしゃいます???
急にバンッと切り替えて色気出すことなんて出来るもんなんです???
歌い方も全員ちょっと変えてくるのプロなんだよな~~~~~~
ほんのりぬるんッてした歌い方になる気がする(伝われ)
使い分けが上手。好き。
ダンスもね、これまたね、女性的だよね。
しなやかさとか滑らかさとか。
刺激が強いのでもう少し引きで見たい。
だが近い。それはありがとう。感謝。
間奏のところのダンスがめっーーーちゃ好き。
SixTONESの虜すぎ。


19.Cat Call


にゃんにゃんダンス。
高貴なにゃんにゃんダンス。
腰をクルッと回すフリがあるんだけど、
松村さんの腰の可動域広ッッッッッ。
にゃにゃにゃ言うてる6人のネコチャン、我が家においで。
2番のサビの時みんなギュッてなって
歌うんだけど、高地にちょっかいかけてる松村良かった。
んでその後上手側に移動した時に
スッと田中の腰に手を置いていて
「それはッッッッめっちゃッッッ遊んでるッッッッ男のッッッッやり方ッッッッ」
と萌えた。燃えた。田中になりてえ。
田中になって松村にスッと腰支えられてえ。
途中肉眼でも充分近いけど、好奇心で双眼鏡覗いてみたら無事死にました。
松村、ずっと口角キュッて上がってるのかわちいね😘😘
かと思いきや斜め45度くらいの角度で煽ってくるのしんどいね😓😓
縦一列になるタイミングがあって、
もれなく全員綺麗に見える角度だったので
「なんだこれ、贅沢だな」
と心の声が漏れましたとさ。

20.Mr.ズドン


きゃっとこーる終わって暗転した途端に
SixTONESさん急に「あれ?次の曲?」「流れない?」
とか言うてて、ハプニング演出()してるなか、
ジェがなにやらゴソゴソ目元に着けてるのを
しっかり見ていましたよ!
「My name is Mr.ズドン」
会場「キャーーーーーーーーーーーーー!?!??!?!?!!?」
揺れた。京セラドームが揺れた。
ジャンプNGの京セラが、ジャンプしたぐらい揺れた。
ジェ過去一でかい電飾サングラスかけてて笑った。
デカすぎだろ(笑)
6+5万5千人とのズドン超~~~~~~~~楽しかった!!!!!
センステ→バクステ→上手外周→本ステ
までズドンしながら進む6人かあいかったし、
「いっちゃお~~~!!!!!!」の熱量すーーごかった🔥
京セラドーム中の全員で「いっちゃお~~~!!!!!!」
例えば私がオタクじゃなくて、たまたま京セラの横を通った時に
京セラドームからクソデカい「いっちゃお~~~!!!!!!」が
聞こえたら「なんて?!!?!???!?!?!」ってなると思う。
そもそも「いっちゃお~~~!!!!!!」ってなんやねん(笑)
楽しかったから良いけど!!!!!!!!!!!!

21.ラ・ラ・ラ・ラブストーリー


最初のプーーーーー!の時どっちか分かんないけど
ちょっと失敗してブビビってなってたのきゃわたん
たぶん失敗したのきょもちだと思うけど。
衣装のキラキラ具合増増増って感じだった。
きょもゆごのミュージカルタイム。
ずーーーーーーーーっと可愛いね☺️
1秒も漏れることなく可愛いね☺️
サビのダンスも可愛いね☺️
ラララ聴いてる時は可愛いねを上回る感情がないよ。
あまりにも可愛すぎて
29と28の男なのかコレが……………
そうか……………
俺は……………
悔しいよ……………(何が)

22.S.I.X.


マスカラ、イミレさようなら。
また逢う日まで。
例のラップ、及びボイパタイム。
てか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
衣装!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
可愛いですね!!!!!!!!!!!!!!!!!
全員赤で揃えて来たんですね!!!!!!!!!!
勝ち!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お前らが優勝!!!!!!!!!!!!!!!!!
からのキメキメS.I.X.
大好きS.I.X.
SixTONESにしか歌えない。
大好き。
「君の身体をJack」の松村なんですが、
確か、もうね、記憶曖昧なんだけどね、
うーーーーーーーん、たぶんね、頭周辺でバンッみたいなの
やってたような、やってなかったような、
バンッは私の願望かもしれない。
とりあえず沸いたのよ。
「ンギャ!!!!!!」ってはなったのよ。
次は覚えておきたい所存。
外周各地に散りまして、
松村は本ステ側の下手外周におりました。
リフターのところになにやら岩のような物体。
そこに入る松村。
なん??????????????????

23.Bella


S.I.X.終わりでリフターに取り付けられた
謎の小部屋に入ったSixTONESを見ながら
なん??????????????????
って思ってたら
Bellaの「ン゛カッカッ」ってイントロ流れて
俺「???!?!?!?!?!?!?!?!!??!!?!」
京セラ中のオタク「!?!!?!!?!!?!?!?!!?!」
またしても京セラが揺れた。
そろそろこういった超特大サプライズセトリやめてもらわないと
京セラに死体がゴロゴロ転がることになるが??????
私自身も上手外周の松村を身体ごと向けて見ていたのに、
わざわざ振り返って友を見るなどしてしまったじゃないか。
みんな大好きBella。
もうッ………本当にッッッ………勘弁してくれッッッ………
命がいくつあっても足りないじゃないかッッッ………
まじ記憶消してもう一回入りてえもん。
なんのネタバレもなく、次は何…?でBellaが流れて
「???!?!?!?!?」ってなる世界戦に行きてえよ。
あの瞬間の驚き喜び全身を駆け巡る鳥肌は2回目に入った時じゃ味わえない。
Bella嬉しかった………大好きBella………
リフター(スケルトン小部屋)だったからあんまりよく見えなかったけど、
言うても松村1番近い位置だったから、他より全然見えた。
踊らないのは残念でしたが、Bellaを歌ってくれるだけで充分です!!!
本当にとても良かったです!!!!!
おんえすとぶりの強めBella村、ありがとうございました!!!!!!
べびれっみいんさいど村はそんなに
べびれっみいんさいどしてなかった(とは)

24.Special Order


Bellaの途中くらいでバクステ向かい始めて、
変わらずバクステでのお披露目~!
ぜーーーーんぜん見えんかった!
でもなんとなく奴らのダンスの感じとか
ドーム仕様になってる気がした。
なんとなくだけど。
使い分けてるわけでもないだろうし。
気合???気合分違って見えたのかもしれない。
良いスペオダだったよ(誰)

25.Telephone


スペオダ終わって気抜いてた。
もうごめんて。ごめん。私らが悪かった。
お前らを舐めてたわけじゃないし、
ライブ中に気を抜く私ら(というか私)が120%悪い。
だからもう許してほしい。
てれふぉんとかぶっこまないでほしい。
心臓も思考も止まるから。
え?「考えるな感じろ」って?
うるせえな。思考を止めたら勝てねえだろ。
「考えるな感じろ」を実践したからてれふぉん流れて
「!?!??!?!?!?!!?!????!?!?」
ってなったんだろうが。ふざけんなよ。
バクステからセンステまで歩きながら
「届ける Supersonic」じゃねえよ。
もうやめろってんだ。
そんな素敵格好良い赤衣装でそんなバチッとキメて
花道歩かれては困るわ。
な?良い子だから。
もう少し優しくして???
「考えるな感じろ」を優先したので
てれふぉん記憶ほぼないっす。
もったいねえ。くそが。

26.RAM-PAM-PAM


松村さんが!!!!!!!!!!!!!!!!
目の前に!!!!!!!!!!!!!!!!!
感情が!!!!!!!!!!!!!!!!!!
大忙しでした!!!!!!!!!!!!!!!
あの時の私の脳内を擬人化したら
喜「ねえ!見て!松村こんなに近いよ!嬉しい🥳」
怒「格好良すぎだろ💢💢ふざけんなよ💢💢」
楽「わ~~!!らぱぱん楽しいね🎶」
驚「バッッッ!!!💥近ッッッッッ!?!かっこよ!💥」
あと数百人くらい脳内に人間いた。
目の前で踊り狂う松村さんに釘付け。メロメロ。
松村北斗が好きすぎる………どうしよう………
松村さんデニム履いてたんだけどね、
途中でデニムのウエスト部分いじり始めたから
「おぱんつ?!!?!??!」って大きな声を出してしまった。
やめてよ。おぱんつチャンス垣間見せないでよ。
結局おぱんつ見せてくれなかったし。
でもデニムのウエスト部分いじる松村非常に貴重で
非常に性癖だったので許す。
目の前でのおぱんつチャンス到来嬉しかったので
その瞬間めっちゃ覚えてる。
目に焼き付いてる。
ありがとう松村。
そして途中で京本さん近くに来て
「目が足りない!!!どうしよう!!!!」
って大慌てしたことも覚えてる。
京本大我さんびっくりするほど格好良かった。
衣装も相まってNANAぽかった。
赤い衣装に黒のキャップ被ってたんだけど、
そのキャップにゴールドの金具がついてて、
それがNANAが被ってる帽子に似ててん。
同年代には伝わると思う。伝われ。
性別を超えた美しさがそこにはあった。

27.WHIP THAT


たろの「フォ~~~~~!」に合わせて
会場中がペンラ回すの最高~~~~~~!!!!って思った。
うぃぷざの時はペンラの打点高くても許せる。
これはしょうがない。
ペンラ振るの楽しすぎてあんまり覚えてない。
あっっ!
そういや!!!!!
本ステ戻る前に花道のところで
松村が上着脱いでるのは目撃した!!!!
暑いんやな!!!可愛いね!!!!!って思った!!!!
好き!!!!!結婚しよ!!!!!!
あとはなんとなく全員が花道通って本ステ戻っていったから
全員を死ぬほど近くでみたような気はしてる。
席が近いことの難点って近さと比例して衝撃もでかくなるし、
瞳孔も開くから記憶に残りづらいってころだと思うんよな。
せっかく近いのにね。
どうにかならんのかね。
目でみたものそのまま残せれば良いのにね。
記憶って儚いね。
本ステ戻ってジェがやったフリを
真似するスト5楽しそうで愛おしい。
6人が勝手に6人で楽しそうなのが1番嬉しいよ。
ジャンプNGな俺らにジャンプ煽ってくるSixTONES
だぁ~~~~~~~~~~いすき🫶🏻🫶🏻🫶🏻

28.Outrageous


きたきたきたきたぁ~~~~~!!!!!!
スーパーハード曲!!!!!!
これ踊ってる時の松村めっちゃ好きなんだよね。
いやいつもどんな時でも好きなんだけど、
陽で激しくて楽しそうで大好き。
あとあんよの高さがすごい。
体感がすごい。
静→動への切り替えがすごい。
フォーメーションがすごい。
一体感がすごい
移動距離がすごい。
あと単純にこんなに踊りながら歌えるのがすごい(ベタ褒め)
ほんで松村、あの激しさの中
髪の毛かきあげる仕草やめい。俺が死ぬ。

29.Again


Outrageous後のAgain、流石に今回みんなしんどそうだった。
てか松村しか見てないけど。
松村結構ゼーハーしてて、グッて顔しかめたり、
ちょっと苦しそうな顔して呼吸整えたりしてた。
「おい、大丈夫か、顔」と言ってしまうくらいにはしんどそうだった。
そんな中ブレずに綺麗に歌いあげる京ジェには頭が上がりません。
あつら己で酸素生成出来るんかな?植物?
光合成してる?室内だから太陽ないけど?
あ?ジェが太陽?なら光合成出来るか。なるほどね(なるほどね?)
言うて松村も綺麗に歌っておられました。
あんだけ激しく踊ったあとにピッチ合わせてくるの流石プロ。メロ。
途中でリフターの支え?背もたれから手離してフラついているのみて「危ねッッッッ!!」と声が出たので、松村に対する私の危機管理バッチリ。結婚しよ。「私が守るもの。」
サビのユニゾンとか京ジェのフェイクとか
泣きそうになっちゃった。
んで京ジェが歌うたびに「歌うめえ」
2番の田中の歌声聴いて「歌うめえ」
ラスサビユニゾン聴いて「SixTONES歌うめえ」
アイドルにしては全員歌上手すぎんか?

~アンコール~


30.PARTY PEOPLE


Againで捌けてSixTONESコールしたら秒で出てきた。
出てくるまで早すぎ。ありがとう。
こっからは練り歩きタイムね。
各々が外周行ったりなんだりしてたから
誰がどことか知らん。
松村花道来てお手振りタイムしてたけど、
一生上手側のアリーナにしか手振ってなくてウケた。
「なんでだよ!!!!こっちも見ろよ!!!!オイ!!!!」
とかでっかい声で言っちゃった。許してケロ。

31.Good Luck!


松村パートの「カッコ悪くてもいんじゃない」
恒例の田中画角入り込みが出来ない位置にいたから
どうすんのやろって思ってたら
しっかりモニターにデカ田中映ってた。
抜かりないね👏🏻
ラップはたろぴが歌ってましたーーーーー!!!!
途中分かんなくてゴニャゴニャ言うてたけど(笑)


32.この星のHIKARI


あぁあ~~~~~~終わりの匂いがするぅ~~~~~~~~
5万5千人のうぉううぉううぉ~は私が泣きそうになりました!
私がSixTONESなら泣いています!!!!!
時が止まれば良かったのに!!!!!!!!!!

33.彗星の空


本ステで横一列になって
彗星の空のイントロ流れた時点で目頭あっつあつ。
後ろの映像とか、会場のライティングとか
全部星になっててエモかった。
しかもさ~~~~~~~踊るねん。
ハァ??????????????????
泣かせようとしてるやろ??????????
サビのフリが印象的でさ、
パーして、薬指だけ曲げてるのね。
意味調べたら「6」って意味らしいよ。
ヴァ(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)
その上歌詞をしっかり聞いたら本当に泣いてしまうと思ったので
あまり聞かないようにはしていたけれど、
「不確定不安定のなか出会えた偶然?必然?」
「一度散ったはずの未来図が 幾千光年先の箒星へ いま還り着く」
「もう一度だけ そう言って追いかけた」
とかさ~~~~~~SixTONESじゃん~~~~~~~(泣)(泣)(泣)
曲調明るいしロックぽいから
そこまでジンと来る感じじゃないと思ってたんだけどな~~(泣)
「SixTONESの夢が続きますように」
と願わずにはいわれなかった。
どうかこの先もずっとずっと6人で夢を追い続けてくれ。
そしてどうかそれをこれからもこうして見届けさせてくれ。

SixTONESが初めてドームに立った日、初日、
そんなSixTONESの歴史的1日を共に過ごせたこと、
2023年4月15日という日を一生忘れたくないな(泣)(泣)(泣)
忘れないけどね!!!!!!!!!!!!!!!
忘れてなんかやらないけどね!!!!!!!!!!!!
沢山の夢を叶えていくSixTONESを愛しています!!!!!!
これからもどうぞよろしくお願いします!!!!!!
また東京ドームで会いましょう!!!!!!
健やかなれ!!!!!!

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,205件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?