マガジンのカバー画像

同人活動・イベント関連

45
参加した同人イベントの告知や感想など、同人活動に関連する記事のまとめです
運営しているクリエイター

#同人活動

【イベントレポ】5/26 コミティア148感想

こんにちは、にしうらです。 先日、5/26に開催されたCOMITIA148にサークル参加してきました。今回はその感想回です。 コミティア148感想当日は晴れ。 いつもの5月コミティアより気温も結構高く会場内も暑かった印象でした。5月のコミティアはいつもGW中(だいたい5/5辺り)の開催なのですが、今年は5/26と5月後半の開催だったので、それも一因かもしれません。 GWからずれたことで例年の5月コミティアよりも人少ないかもな〜なんて考えていましたが、実際はかなり賑わってい

【イベントレポ】2/25 コミティア147感想

こんにちは、にしうらです。 先月の2/25に開催されたCOMITIA147にサークル参加してきました。 その感想を書こう書こうと思いつつ、色々ばたばたしていて気づけば一ヶ月…遅くなりましたが今回はコミティア147の感想回です。 コミティア147感想当日は気温が低く雨も降っていたので行く前は「来場する人も少ないかな〜」と思っていたのですが、実際に開場してみると一般参加の人の密度が12月よりも多く(体感ですが)盛況だったように感じました。 空いているシャッター付近は冷たい風が入

2023年買ってよかった同人イベントの設営アイテムの話【きまま日記28】

こんにちは、にしうらです。 前回更新したコミティア146のレポで今年買ってよかった設営アイテムについて少し触れたのですが、道具についての感想は独立した記事にした方が、使用感などを知りたい方の参考になるかな〜と思ったので、こうして一本の記事にしてみました。 今年と去年のスペース比較スペース設営(before) 敷き布を敷いて、その上に本を平積み。お品書きは卓上用のPOPスタンド、後ろのB2ポスターを飾っているポスタースタンドは囃子屋さんがDIYで作ってくれたものを使用してい

【イベントレポ】まったりめなコミティア146感想+新刊についてのお知らせ

こんにちは、にしうらです。先週日曜、12/3に開催されたCOMITIA146にサークル参加してきました。今回はその感想と、新刊予定だった『フランスふらふら一人旅 2023 前編』の発売日・仕様変更のお知らせです。 コミティア146感想今回のコミティア146は自分のスペース周りの体感ですが、開始から終わりまで人の流れがゆるやかでまったりした感じでした。 自分のスペースに新刊がなかったのもあるかと思いますが、一番大きいのは今月末に冬コミがあるので、12月のコミティアの方は見送

同人誌ばかり出してる漫画家の手探りグッズ製作記【きまま日記20】

こんにちは、にしうらです。 今週のきまま日記は今年の5、6月に作ったグッズ製作レポです。 先週の予告では旅のアイテム紹介イラストエッセイの予定でしたが記事の準備にもう少しかかりそうなので、そちらは来週にまわして今週は「そのうちどこかに書き残しておきたいな〜」と思っていたグッズ製作レポを更新します。 普段同人誌ばっかり出してるのでグッズ製作に関しては素人なのですが、この手探りのグッズ製作記がなにかの参考になれば幸いです。 ダイカットシール(2023年5月作成 )まずは5月

【イベントレポ】文学フリマ東京36 サークル初参加の感想

こんにちは、にしうらです。先週日曜(5/21)に開催された文学フリマ東京36にサークル参加してきました。 一般参加では何回か参加していましたが、今回は初めてのサークル参加!でいつも出ているコミティアとの違いも色々感じたのでイベントの感想、振り返りなど書いていこうと思います。 イベント全体の感想 文フリの感想、なんと言っても「人が多い!!」です。 コミティア144の記事を読まれた方は「感想同じじゃん!」と思われるかもしれませんが、コミティアはだいたい人の波が11時〜13時く

【イベント告知】5/21 文学フリマ東京36に参加します

5/21(日)に開催される文学作品展示即売会 文学フリマ東京36 の参加告知です。 <イベント詳細>イベント日時 【イベント名】文学フリマ東京36 【開催日時】2023年5月21日(日)12:00~17:00 【会場】東京流通センター 第一展示場・第二展示場Fホール 【スペース配置】T-23 《染色文庫》 文学フリマ東京公式ページの開催情報はこちら👇です。 https://bunfree.net/event/tokyo36/ 当日来場される方は、事前に文学フリマのル

【イベントレポ】4年振りの盛況に驚いたコミティア144感想

こんにちは、にしうらです。先週、GW中の金曜(5/5)に開催されたCOMITIA144にサークル参加してきました。 新刊や既刊の通販発送や、イベント準備で溜まってた事務作業や仕事をしていたらいつの間にかイベント当日から一週間経ってしまいました。やっと諸々落ち着いたのでイベントと新刊の感想、振り返りなど書いていこうと思います。 コミティア144感想 今回のコミティアの感想、なんと言っても「人が多い!!」です。 いや本当に驚きました。コロナ禍になってここ3年くらい、同人イベン

【イベントレポ】2/19 コミティア143感想と設営に関する試行錯誤の話

こんにちは、にしうらです。先週日曜(2/19)に開催されたCOMITIA143にサークル参加してきました。今回の記事はその感想とスペースの設営に関するあれこれです。 コミティア143感想 今回は新刊なしなので、既刊6種と昨年11月に発売された文庫版『フランスふらふら一人旅』を並べての参加でした。それでもスペースに来てくださる方がたくさんいて、文庫版『フランスふらふら一人旅』は最初の一時間半ほどで早々に持ち込み分が完売してしまいました…ありがとうございます。 自分の持ち込

コミティアの開催中止で考えた、自分にとってのコミティア

コミティア133の中止昨日の夜、サークル参加を予定していたコミティア133の開催中止が発表されました。 2020年9月21日 COMITIA133開催中止のお知らせ 現在の東京の状況では中止や延期になっても仕方ないかな…と、ある程度は構えていたにも関わらず、いざ中止になってみると思ったより落ち込んでいる自分に気づいてびっくりしています。 自分にとってのコミティアそもそも自分がオリジナルの漫画を描き始めたきっかけがコミティアでした。10年ほど前、ゲーム会社の社員になって数

第二回旅チケットの感想と同人イベントでの感染症対策についてのメモ

仕事でばたばたしていたため、イベント終了してから結構間が空いてしまいましたが7/4の第二回旅チケットに参加された方々、お疲れ様でした。 自分にとってはコロナ禍での初の同人イベント参加…ということで、イベントを振り返って備忘録的に当日の様子や対策などをメモしておきます。 ※この記事は2020年7月に参加した同人イベントについて、当時の自分なりの対策や思うことを書いたものです。感染拡大の情勢や対策など、現在とは状況が異なっていることを予めご了承ください。(2021年10月追記

GWコミケの予定と近況

【 3/28 追記】 3/27にコミックマーケット98中止が発表されました。 イベントはなくなりましたが、コミケ新刊として原稿を進めていた『フランスふらふら一人旅 パリ・アパルトマン生活編』は5〜6月に印刷して通販を行う予定です。新刊通販の準備が整い次第、こちらでも告知していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 【追記ここまで】 先日、GWコミケの当落が発表されましたね。今回もスペースいただけました。 【参加日】2020年5月5日(火)C98・4日目 【サークル名

コミックマーケット97お疲れ様でした

昨年末の冬コミに参加された方々、お疲れ様でした! 持ち込んだ本が二種類とも早めになくなってしまい、それ以降に来て下さった方に本当に申し訳なかったです…それなのに皆さん「完売おめでとうございます」と言って下さって優しかった…😂ありがとうございます。 完売した後にも、展示していた見本誌を立ち読みして「素敵な本ですね」「読みやすくて面白かったです」「通販で買います」など声をかけて下さる方が多くて嬉しかったです。イベントで声かけて下さる方の言葉、全部録音してとっておきたい… 自