見出し画像

月間ベストバイ 2022/01

ベストバイなんて環境と構築によって簡単に変化するなと思った。
出鼻を挫く話ではあるんだけど、前回のアイテムが割とすぐに手放しで必須とも言えなくなってしまったのでそう感じてしまった。

そのあたりは今回のベストバイとも関連しているので、触れながらやっていこうと思う。

BEAT SABER

https://store.steampowered.com/app/620980/Beat_Saber/?l=japanese

相変わらずVR。

今更説明も必要ないくらい有名な、VR空間上で音楽に合わせて飛来するブロックを切断していくリズムゲーム。

このゲームのいいところは、純粋に楽しいというところ。

VRゲームをやるとなったとき、少なからず浮かぶのが、運動になるんじゃないかという糖度高めな考え。
しかしながら、運動系のゲームは、言ってしまえばあんまり楽しくないことも多い。
というかそういうゲームって、割と「運動=楽しい」という思想に基づいてできている節がある。
運動をゲームでなんとかしようという人間にとって、運動が楽しいはずがない。
だからちゃんと、ゲーム部分が楽しい必要がある。

BEAT SABER はふつうにゲームとして楽しい。
加えて MOD 文化によって、譜面もさまざまな曲、さまざまな難易度が潤沢にある。
レーティングもあって、成長の度合いも測りやすい。

あとは、もっと長期的にやり続けられるのか、運動としての効果はあるのか、が未知の部分。
とはいえ、楽しくてやれているからこそ、それはそこまでクリティカルではない。

ちなみに、前段のベストバイの話はこれに起因している。
必須とも言えなくなってしまったアイテムはこれ↓

自分は敢えて Steam 版を買ったのだけど(MOD の運用しやすさ等考えて)、そうなるとPCにケーブルで接続する必要が出てくる。
(ケーブルなしでも接続できるが、音ゲーで無線ってどうなのと思ってやっていない、やってから判断しろよという話だけど)

加えて、

こういう、グローブ的なアクセサリが使いたくなってくる。
コントローラを投げ飛ばしてしまいそうで怖いので。

今のところ、コントローラはそのまま、Quest 本体はケーブルに繋ぎっぱなしで Anker の台の上に置く、という状態になっている。
今更電池での運用もあんまりしたくないので、悩みどころ。
いろいろ試した上で、真のベストバイに辿り着きたい。

山崎実業 レジ袋スタンド ホワイト 約W24×D31×H48cm タワー 6340

いわゆるゴミ箱。
もともとレジ袋が露出しないおしゃれ系のゴミ箱を使っていたのだけど、

  • 運用コストと見た目を天秤にかけてこれでいいと思った

  • 2系統(一般ごみ, ペットボトル)にしたかった

という理由でリプレイスした。
特に2点目は、おしゃれ系ゴミ箱は枠がかっちりとしていて場所をとり、また口が狭くてペットボトルに向かないという点で、一般ごみ用よりも運用がしにくそうだったため、いっそのこと合わせてしまう戦略にした。
袋は露出するが、ゴミはまとまるため、見た目もそんなにマイナスに転じていないと思う。そもそも99%自分しか見ないし。

山崎実業(Yamazaki) ツーウェイ レジ袋 ストッカー ホワイト 約W14XD10.2~18.7XH30cm タワー レジ袋ストッカー 5437

合わせて山崎実業。
山崎実業を手放しで称賛したくはないが、欲しい枠組みの中にぎりぎりでも入っている商品が山崎実業しかない、というパターンが割とあるのでしょうがない。
雑貨系はなぜかマイナスのデザインをするアイテムが多く、その時点でゼロデザインの山崎実業のみになってしまうことも多い。

レジ袋が部屋に散乱してきたので買った。
レジ袋をゴミ袋として使うとしても、レジ袋の消費スピード<レジ袋の購入スピードの場合、永遠にレジ袋は減らない。
それでもエコバッグとかいう最悪の概念を運用する気はないので、これで時間稼ぎしつつ、根本に対応しようと思う。

普通に袋を捨てればいいという説もあるが、別にエコバッグを使わないのは資源をいたずらに無駄にしたいというのとイコールではない。

分厚いアクリル板

突然なんだという感じですが、言葉通り分厚いアクリル板です。
用途としては、Apple のキーボードとトラックパッドを前後に置く際に、キーボードの高さが低いのを解消するためです。
適当な木片とかでも全然問題ありません。
そもそも、その高さを上げるというのが本当に正しいのかは微妙で、まだ判断できていません。

じゃあ何がベストバイかというと、単純に物体としていいものだったのです。
高さ1cmの分厚さで、面積はキーボードと同じという、巨大な透明な物体。
デカいのに透明で存在感がなく、その違和感がめちゃくちゃ存在感ある。
所有欲を満たしまくり。
宝石の意味的価値に興味がなく、物体的価値にのみ興味がある場合、コスパ最高では? と思う。

自分は下記のサイトでオーダーしました。
オプションは全部盛りにしました。鏡面仕上げはしたほうがいい。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?