見出し画像

2021年1月米米米話題まとめ

移籍が発表され、新たなスタートを切った米米米(まいべいべー)。1月はわくVという大きなイベント出演があり、また萌えみのりちゃんにも良い出来事が多くあった月でした。

米米米移籍発表

1月1日、米米米がミラクルプロからインクストゥエンターへ移籍することが発表され、話題となりました。


萌えみのり24時間配信

萌えみのりの誰も聞くなで話題となり、できるという理由で行うことが決定した24時間耐久配信が、1月3日に行われました。企画らしい企画も用意せずに挑み、最後までやり切った萌えみのりちゃんはさすがです。

配信では雑談を中心に、前半ではゲーム画面も音声もないゲーム実況、マシュマロの回答、心理テスト、クレヨンしんちゃんの同時視聴、面白コメントしていこうなどが行われました。

9時間が経過したころ、ホロライブの夏色まつりさんがコメントを行いました。動揺する萌えみのりちゃんに対し、普通に声可愛くてとコメント。

その後SHOWROOMでの歌配信を挟み、後半がスタート。深夜帯ということもありコメント欄がスラム街の様相を呈していくなか、常連のように馴染んでいく初見も現れ、長時間の配信でコメントが反映されなくなる現象が一部の視聴者を襲いました。朝にはエロゲームの紹介、手紙の朗読、昼にはASMRと映像なしスプラトゥーン実況なども行い、定番となるスパチャ読みも生まれました。



時間に余裕のある方はアーカイブに挑戦してみるのもおすすめです。

萌えみのり英語版Wiki作成される

24時間配信の中、海外ファンが萌えみのりの個人wikiを作成しました。

大小筋熊

1月12日、大小筋熊での桃鉄配信が行われました。4人での桃鉄プレイは盛り上がり、ゲームが得意ではない萌えみのりちゃんも楽しめて良かったです。

岡田コウ先生描きおろしアバター配布開始

1月13日、SHOWROOMにて岡田コウ先生描きおろしのアバターが配布開始され、お披露目配信が行われました。また、Twitterアイコンも岡田コウ先生のアバターに変更となりました。

米米米わくV出演

わくわく!Vtuberひろばおんらいん vol.05に米米米が出演しました。

1月16日の第6部には萌えみのりが出演し、青咲ローズ さん、音琴かなみさんと共演。トークショーではMCを務めました。


1月23日の第9部にはつや姫が出演し、Nero X'Fireさん、紡音れいさんと共演。


1月24日の第11部にはミルキークイーンが出演し、Lamuril Ragna X'さん、保崎メンマさんと共演しました。

トークショー、わんおんわんともにとても楽しいイベントとなりました。
米米米全員が出演することができて大変良かったです。
トークショーのチケットは2月28日まで購入、視聴可能です。

わくVフラスタ

わくVグッズ

米米米がわくVに出演したことで、期間限定でグッズが販売されました。
Tシャツとアクリルスタンドは2月17日まで予約可能です。


萌えみのりLive2Dお披露目配信

1月18日、かねてより進められていた萌えみのりのLive2Dのお披露目が行われました。

薄荷さんと猫吹ケムリさんの人脈を駆使して作成されたLive2Dは可愛く大好評で萌えみのりちゃん本人も喜んでいる姿が嬉しかったです。

全部乗せ=アヘ顔

かわいい

1月29日の配信ではアップデートされ眉毛が髪に隠れるようになりました。この日は話すことがないと言いつつもYoutube後のSHOWROOM含めて朝5時近くまで配信してくれました。

萌えみのりnote更新

萌えみのりちゃんのnoteが更新され、文章力と推しに対する内容から多くの反響を呼びました。ぜひ読んでみてください。

つや姫Apex

ゲームが大好きなつや姫。わくVで共演した紬音れいさんともApexをプレイしました。

猫吹ケムリと萌えみのり

猫吹ケムリさんの協力で撮影された全身3D動画。かわいい。

猫吹ケムリさんの限定配信中、呼び出された萌えみのり。皆さんが呟くかどうかは皆さん次第ということで録画も公開されたので書いておきます。猫吹ケムリさんのFANBOX加入者は視聴可能です。

2月の米米米

公式の謎の告知。ミルキークイーン、2月中旬というワードに期待が高まっています。

2月5日にネット回線が開通することが告知され、復帰に向けての準備が進んでいることが明らかとなりました。

2月3日、薄荷さんときゅうりを食べるコラボ配信を行うことが告知されました。

1月中は配信のなかったミルキークイーンも配信を行うことが告知されました。

つや姫とミルキークイーンの配信再開も間近に迫り、今後の米米米の活動にも期待しつつ、今回はここで終わります。
ここまで読んでくださりありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?