見出し画像

米米米11月話題まとめ

米米米(まいべいべー)の大きな発表や出来事が多くありました。ざっくりとまとめておきます。

歌ってみたから1年

萌えみのりの初個人歌ってみた動画【歌ってみた】愛言葉Ⅲ/萌えみのりが、11月1日で投稿から1年経ちました。

11月22日、視聴回数が8000回を超えました。おめでとう!

大小筋熊コラボ

11月1日

11月11日

11月16日

萌えみのりと、猫吹ケムリさん、辰巳てるくん、あたり苺さんによる視聴者参加型スプラトゥーン配信。大小筋の由来はそれぞれの胸の大きさから。

MIRUMIRULIVE

11月1日

11月7日

11月15日

11月18日

11月25日

ミルキークイーンのYouTube配信。ゲームプレイや海外Vとのコラボ、ギター演奏など。11月25日の配信ではイケメンYouTuberConnorさんがコメント欄に登場し、スパチャを投げるという事態が発生しました。そのアーカイブはすでに視聴回数が13000を超えるなど、高い注目を集めています。

ぺぺ美

ガチイベをきっかけに萌えみのりを知り、配信に来るようになったVtuber響 湊子ことぺぺ美さん。ぺぺ美はリスナーとして配信に向かいたい時に使っている名前とのこと。

萌えみのりからのアンサー。

配信での萌えみのりからの問いに対しての記事。

ガチイベ貢献者お礼企画

10月に行われたガチイベの貢献者のために特典を考えてくれて、実施してくれました。
11月3日深夜、希望者7名とのわんおんわんがSHOWROOMの配信上で行われました。おたくとの1対1でのやりとりは大変盛り上がり、結果として一人当たり5~10分話すこととなりました。
11月19日夜、リクエストソングの歌配信がSHOWROOMで行われました。最初に希望者2名のために練習した結果が披露され、そのあともかわいい歌声で様々な曲を歌い盛り上がりました。
萌えみのりが新嘗祭の準備等で多忙となったこともあり、色紙の発送とシチュボは12月初旬になるとのことで、個人的にはとても楽しみにしています。

12月9日追記
11月30日にイラスト付きサイン色紙は発送され、無事希望者全員に届きました。
12月9日、noteにてシチュボが公開されました。

どれも素晴らしい内容で大変嬉しかったです。

推しアバターコンテスト受賞

10月31日に行われたイベントでなまはげみのりちゃんアバターがピックアップされ、受賞しました。

こちらでも紹介されています。

萌えみのりASMR

11月4日

11月25日

萌えみのりのASMR配信。ヘッドフォン、またはイヤフォンでの視聴を推奨。YouTubeでのASMR配信の後は、マイクをかえるのが面倒なためSHOWROOMでもバイノーラルでの配信が行われました。

大事なお知らせ

11月9日の配信で、岡田コウ先生にSHOWROOMのアバターを描いてもらえることが発表されました。また、Live 2Dのイラストレーターとモデラーが決定したことも発表されました。どちらも来年1月以降になるとのことですが、萌えみのり推しには嬉しいお知らせとなりました。

米米米、わくV出演発表

米米米が、わくVおんらいんVol.5に出演することが発表されました。
萌えみのりは1月16日、つや姫は1月23日、ミルキークイーンは1月24日にそれぞれ出演します。

長らく活動を休止していたつや姫がイベントに参加できるようになったということでもあり、わくVへの1年ぶりの出荷が米米米全員でというのも朗報となりました。

わんおんわんに参加したい方は、こちらの記事がおすすめです。

ケムリちゃん、萌えみのりを描く

猫吹ケムリさんが、お絵かき配信で萌えみのりのイラストを描き、公開しました。

米米米結成2周年感謝祭

竹原さんが2周年にむけて米米米への感謝の気持ちを伝える企画を行い、多くの参加者が集まりました。

タグ検索

カリオペさん、ミルキークイーンについて語る

ホロライブENのMori Calliopeさんがトークの中で友達のミルキークイーンについて語りました。米プリンセスチャンネルが紹介された結果、海外ファンが当時最新だった萌えみのりのアーカイブに殺到。

結果、いくつかのアーカイブが非公開となるなどの影響もありましたが、チャンネル登録者やフォロワー数、再生数など全体的な注目度が上がったことは間違いなく、新たなファン層を獲得する大きなきっかけとなりました。

海外の掲示板でもミルキークイーンは話題となっています。

ミルキークイーンによる失礼しますが、RIP♡のカバーはこちら。

(2021年1月7日追記)

非公開となっていたアーカイブを再公開してくれました。

萌えみのりの誰も聞くな

萌えみのりのラジオ配信。11月14日の配信は非公開となっていましたが、2021年1月7日に再公開されました。
11月28日の配信は同時接続が240人を超える中、いつもの調子を崩すことなく100分以上の配信となりました。

※誰聞くは最終回を迎えたため、現在は募集していません。

萌えみのりインタビュー記事公開

11月16日、藤林檎さんによる萌えみのりのインタビュー記事が公開されました。萌えみのりのこれまでが赤裸々に語られており、的確な分析も相まって読み応えのある記事となっており、大きな反響を呼びました。

インタビューに対する、萌えみのりの反省と補足。こちらもおすすめ。

萌えみのり、推しV発掘プレゼン配信で紹介される

木立 了さんが、棚牡丹モナカさんのあなたの推しを教えてほしい!Vtuber発掘プレゼン!に出演し、萌えみのりを紹介しました。

ファンによる非公式wiki作成

あかさたな@お米らさんが萌えみのり非公式Wikiを作成しました。

米ラジオ特別編!〜新嘗祭スペシャル〜

米米米結成2周年であり新嘗祭である11月23日、米ラジオ特別編が生配信されました。1年前に決行を告知したクラウドファンディングの正式な中止の発表と、つや姫の復帰に関してのお知らせがあり、その後は様々な企画で配信は大いに盛り上がりました。

ミルキークイーン、ガチイベ参加

11月25日から12月6日までの期間、ミルキークイーンが『神田たまごけん』東池袋店イメージガール決定戦!に参加しています。

1日2時間、最大3回の制限の中、毎日様々な内容の配信を行い1位を目指しています。この記事を公開した時点ではまだ期間中なので、星投げカウントの応援お願いします。

ガチイベ中のがんばるぅ子さんが応援に来てくれました。その後のるぅ子さんの配信でミルキークイーンに勇気をもらったという話をされていました。

12月1日にはるぅ子さんとのコラボ配信が予定されています。

突然のUNOと初めてのゲーム実況

11月30日午前2時過ぎ、萌えみのりと猫吹ケムリさんのUNO配信が行われました。途中から起きた辰巳てるくんが合流し大小筋での配信となりました。

同日夜、萌えみのり一人のYouTubeでの初めてのゲーム実況が行われました。終始笑いの絶えないホラー実況が観たい方はおすすめです。

米プリンセスチャンネル登録2万人突破

つや姫個人初の歌ってみた・踊ってみた動画「世界は恋に落ちている」のカバーの視聴回数が11月末、5000回を超えました。

そして11月30日、米プリンセスチャンネルのチャンネル登録者数が2万人を突破しました。おめでとう!!

米米米の活動は続いており、ゆっくりでもいい方向に向かっています。来年2月以降もたくさん動きがあることを願って、今回はここで終わりたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?