見出し画像

「100日後に脱サラする派遣OL」ー あと82日

noteに進捗書くのは久々です!

まあ、進捗らしい進捗はありませんが!笑


 最近また迷走してる気がするなあと思っていたのですが。

「あれ?なんかわたし焦ってない?」と気づきまして。

焦ってもいいことないから焦らないように!といつも意識してても、知らず知らずのうちに焦っちゃうみたいです。


でも、気づけたら改善できるのでね。

焦ってるわたしに気づいたので「焦らなくていいよ、大丈夫だよ」と声をかけてあげました。

結局、焦りもエゴの一種だなと。エゴの声はスルー推奨!(潜在意識好きな人にしかわからないかもだけど!笑)

焦ってるときってムダなことしちゃうし、自分にとって正しい選択もできかったりするじゃないですか?

なので、今はなにかを決めるべきときじゃないな…と思い、しばらく流れに身を任せることにしてみます。


流れに身を任せるって案外難しくないですか?(わたしだけ?)

なんていうのかな、じっとしてるのが苦手なのかもしれないけど、なにか行動しなきゃ!ってもがいてしまいがちなのです。

でも、そもそも焦りの気持ちがある状態での行動なんて、的外れなものしかないだろうから、結局なにもせずに流される方が近道なのかもなーって。

そんなことを思えるようになったのも、最近の話なんですけどね。


ということで、なーんにも進んでいないのに自ら行動を起こすことを一時停止しようとしているという意味不明な状態です。笑

でも、なんかわかんないけど、そうしたいと思うからそうするだけ。

自分がしたいことをしてるだけ。

それがわたしにとっていちばん心地いいって知ってるからね。

世の中いろんなこと言う人がいるけど、それはその人に合ってただけで、自分に合うとは限らない。


あと余談だけどさ、「あなたのためを思って〜」みたいなスタンスであれこれ言ってくる人は、120%自分のために言ってるから聞く必要なし!

こういう人は、相手を自分の思い通りにしたくて言ってるだけだから。

ストレートにしてほしいこと言ってくるなら、まだ直球だねえ…と思うけど、「あなたのために言ってあげてます」感出してる人ってほんと気持ち悪い。

わたしそういう人まじで大嫌いで!寒気する…!そのダサさに気づいてないのかね…?

ちょっとね、最近そういうことを言われた方の話を聞く機会があったので思い出しちゃっただけですが。


他人の意見なんて、極論どーでもいいのよ。

自分の思うようにやればいいだけよ。

自分を満たせない人間が、他人を満たせるわけないんだから。


「100日後に脱サラする派遣OL」、あと82日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?