見出し画像

「基本費用無料で多販路で販売できるというサービス内容に感動。」ロン 様


Q1.物販業を始めてから現在までの経緯を教えてください!(物販を始めたきっかけ・企業の方は会社概要など)

物販は副業として、せどりからスタートしました。
ある程度収入が得られた段階で、独立に踏み切りました。
独立したものの、せどりは仕入れが安定しないため、メーカー仕入れに移行。
しかし、目立った利益を得られず、利幅の取れて、持続的な利益を得られる自社ブランド販売に興味を持ち、取り組むことにしました。
現在はAmazonOEMを収益を向上するために日々努力しています。
セルモンの利用も開始し、多販路販売にも力を入れたいと考えています。

Q2.セールモンスターを始めたきっかけを教えてください。

基本的にAmazonのみで販売しており、他販路を利用したい気持ちがあったものの、人手と予算が足りていない状況でした。
特に楽天は出店費用がかなり高いので、敬遠していました。
とあるきっかけでセルモンの存在を知り、基本費用無料で多販路で販売できるというサービス内容に感動したのを記憶しています。
基本無料で楽天に出店できるのは、大きなメリットだと感じています。
価格はAmazonより高いものの、ポツポツと売れてくれるので、売り上げにも貢献してくれています。

Q3.今後セールモンスターに期待することを教えてください。

各販路での商品ページの編集をできるようにしていただきたいです。
セルモンの難点は、商品ページの画像やキーワード設定を各販路に最適化できないことだと考えています。
具体的には、ヤフショでの画像やキーワード設定、楽天での画像・キーワード設定などを実施できるようにしてほしいです。
あとは、各販路における検索したキーワードでの露出度チェックができるとありがたいです。
例えば、水を販売しているとしたら、「ミネラルウォーター」のキーワードで、各販路での検索順位がわかると、戦略を立てやすいと感じます。

セルモンスタッフぽんちゃんからのコメント💬
人手や予算が必要となると尻込みしてしまいますよね…💦
そんなタイミングで見つけてくださりお力添えできすごく嬉しいです!✨
たしかに、販路ごとの露出度がわかるとより戦略が立てやすくなりますよね…!今後検討させていただきます!ご意見ありがとうございましたm(__)m

セラーさまのお声一覧はコチラ▼

そもそもセルモンってなに?はコチラ▼