見出し画像

環境月間にぜひやって欲しい!節約術

皆さん、6月は「環境月間」なんです!
環境月間にちなんで何をしてみますか?

私は「節電」に取り組もうと思います。なぜなら、お得だから。

値上げラッシュ!大変だ!

食料品や日用品、電気代、様々なものが値上がりしていて、お財布のひもが固ーくなっている今日この頃。そんな時に「ちょっと高いけど環境にいいもの買ってみよう」とはなかなか思いませんよね・・・。

だからこそ少しでもお得になる環境配慮だったら一石二鳥!そこで今回は、「サステナブルな節約術」をご紹介します!

節電

冒頭にもご紹介した「節電」。電気代の値上がり、電力ひっ迫など、経済的にも環境的にも今一番取り組むべき節約ポイントの一つです。

段々と暑くなり、活躍する機会が多くなってきたエアコン。設定温度を1℃上げる、使用時間を減らす、エコモードに切り替えるなどの方法があります。ちなみに、設定温度を1℃上げると消費電力の約13%の節約になるそうです!また、一日の使用時間を1時間減らすと年間でCO₂排出量が約8kg減少するので、環境にもいいことがわかります。

早寝早起きが電気代の節約になることはご存じですか?夜の消費電力が抑えられるので、結果的に節電になるんです。すごく健康的な節約方法ですね♪

こちらのページを参照しました。さらに気になる方はどうぞ♪)

マイボトルを持ち歩く

マイボトルを持ち歩くことは立派な節約術!

ペットボトル飲料を自動販売機で買うと、毎回100円以上支払うことに。プラスチックはリサイクル率が比較的高いですが、万が一海や森に流れてしまったら、分解するまでゴミとしてずっと残り続けてしまいます(しかも分解には何百年という膨大な時間がかかります)。

現在は給水ポイントを教えてくれる便利なアプリがあったり、様々なデザインや性能のボトルがあるので、簡単に取り組むことが出来ます!


給水ポイントを教えてくれる「mymizu」。国内6500か所以上の給水ポイントが登録されているそう。

献立・食材の記録をつける

「記録をつけることで食材を上手にやりくり出来て、食費が減った!」という声はよく聞きますよね。記録をつけて管理することは食費の節約だけではなく、食品ロスの削減にもつながります。

記録の方法はさまざま。冷蔵庫にある食材リストをつくる、献立をあらかじめ決めておく、作った料理を絵にかいて記録する、写真を撮っておくなど。冷蔵庫管理アプリも色々あるので、活用してみてはいかがですか?


冷蔵庫管理アプリ「pecco」は冷蔵庫の中にある食材を管理し、今ある食材から献立なども考えてくれる。

商品バーコードから家中の食材の賞味期限を教えてくれる「Limiter

終わりに

今回は3つのサステナブルにつながる節約術をご紹介しました!どれも今すぐできそうなことなので、ぜひ実践してみてくださいね♪

こちらでもサステナブルな節約術を紹介しているので、ぜひのぞいてみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!よかったら「スキ」を押していただけると嬉しいです💛


HPInstagramにもリンクからお気軽にお立ち寄りください♪