マガジンのカバー画像

PRM海外調査レポート

7
海外記事をもとにPRM(パートナー・リレーションシップ・マネジメント)について調査しました。シリコンバレー界隈では当たり前の概念となっているPRMですが、日本ではあまり浸透してい…
運営しているクリエイター

#代理店ビジネス

【PRM海外調査】世界のインダイレクトマーケティング手法。ダイレクト/インダイレクトマーケティングの違い

商材の認知を拡大するために、様々なマーケティング手法を導入し、ターゲットに適切なタイミングで適切な情報が届くよう工夫しているのではないでしょうか。 今回は、ダイレクトマーケティングとインダイレクトマーケティングの違いを解説し、国や地域ごとにどのような販売チャネルの使われ方をしているのか紹介していきます。 1. ダイレクトマーケティングとはダイレクトマーケティングとは、ベンダーが直接エンドユーザーにアプローチし販売を促すマーケティング方法です。通常、皆様がウェブ上で行うマー

【PRM海外調査】世界のPRMツール導入状況。業種・規模で比較。

前回の記事では、世界の地域別PRMツールの普及率について詳しく紹介しました。世界的に見ると導入が進んでいるPRMツールですが、日本ではあまり浸透していないため、実際にどのような規模や業種の企業が導入するべきなのか、気になる方もいらっしゃるかと思います。 そこで今回は、PRMツールがどのような企業で、どのような使われ方をしているのか、企業の導入例を交えて紹介していきます。 ▼PRMについての記事はこちらから 1.PRMツールの業種別導入状況パートナービジネスは、提携代理店

【PRM海外調査】世界におけるPRMツールの普及率。各国のツール事例。

世界では、各大手企業が代理店連携のためにPRMツールを導入するのが主流ですが、日本にはまだ流通していないため、各国のPRMツール導入状況についてご存知の方は少ないのではないでしょうか。 今回の記事では、世界各国のPRMツールの普及率や市場規模、提供企業などをご紹介します。 1. PRMツールで出来ることPRMとは「Partner Relationship Management」の略で、ベンダーとパートナーの関係を最大化するためのビジネス戦略手法です。 このPRMを効率よ

【PRM海外調査】パートナープログラムのKPIとは?最適化するために測るべき指標

パートナープログラムを効率よく進めていくためには適切なKPI設定が必要不可欠です。直販とは異なった観点でKPI指数を定めていく必要があるため、戦略を練る段階で定めるべき項目を明確にし、最終的な目標達成に向けて取り組んでいきましょう。 今回は、パートナービジネスを行う上でのKPI設定に焦点を当てて解説していきます。 1. KPIとはKPIとは「Key Performance Indicator」を略したもので、日本語では「重要業績評価指標」と訳されます。これは実行すべきプロ