見出し画像

メキシコ・バハカリフォルニア旅行記1

自分の住んでいる街で先週から室内マスク着用義務化の規制が緩和された。その途端マスク着用している人の数はかなりいなくなった。さすがアメリカ。

コロナ規制が緩和される以前から、もうコロナで引きこもるのはこりごりだというようにかなりの人が旅行をしている。

私もその一人かも。でもほとんどの移動は車。ロードトリップを楽しんでいる。

まあ私自身元々引きこもり体質だから、あまり苦にはならないのだけども。アメリカ人の旦那はそうはいかない。

___________

年が明けてすぐに旦那がいきなり、来週バハカリフォルニアに行くぞと言い出した。

はあ?何言ってるの、今海外旅行する?!と私の頭は旦那を理解するのに時間がかかった。

バハカリフォルニアには、知り合いが住んでいて、彼が今年の6月にアメリカに戻ってくるまでには一度訪ねてみたいと。もともとバハカリフォルニアに入ってみたかった旦那、でもなぜか今まで機会がなかくて行けずじまい。友達のいる今がチャンスとばかりに私の説得を試みてくる。


こちらにしては、いきなり来週に、しかも言われた日はもうすでに木曜日、奴は来週の火曜日に行きたいとごねている。そんな急に言われてもこっちにも事情はあると説得し、翌週ではなく2週間後に行くことに落ち着いた…(それでも出発まで十日もない…)

そしてそんなお金はどこにある?と問いかけるとかなり安いチッケトがユナイテッド航空であるとのこと。しかも直行便。

画像1

そして行くところはカボサンルカスト、クジラが集まってくる場所で世界的にもクジラ目当てで観光客が訪れる人気スポット。海は綺麗だしのんびりゆったりとビーチで過ごそうと言われ、だんだん私もその気になってきた。

お金のことはとりあえず後から考えよう…

___________

最初にチェックしたのはカボサンルカスのコロナ状況。

アメリカからの観光客に対する規制はなんと無し。PCR検査も抗原検査もワクチン接種証明も何も証明しなくても入国できてしまうという、いま世界で何カ国あるかないかの場所。(同じ国でもメキシコ国内の場所によってコロナ規制は変わる。)

でもアメリカに帰る際にはワクチン接種証明が必要。そしてPCR検査もしくは抗原検査で出発する24時間以内に、陰性であることを証明しなくてはいけない。

そして気づけば、なぜか私がレンタカーやホテルの手配をしている。ちょっと待って言い出しっぺの旦那は何しているんだ?

最初は全部僕に任せてと行っていたのに、いざ出発二日前になっても何もしていない…

レンタカーは結局カボサンルカスについてからレンタルすることに。カボサンルカスの空港でのレンタカーのレビューを読んでいるうちに、レンタカーを借りるのが怖くなってしまったから…

ほとんどの人がぼったくられている…レビューを前もって読んで、きちんとぼったくられないように準備をして行った人でさえも、ぼったくられている現状。これは現地調達した方が良さそう。

ホテルはダウンタウンから少し離れた静かなところにあるホテルを2日間予約。

画像2

そのあとは気ままにレンタカーで、バハカリフォルニア最南端を1週間かけて回ることにした。


ということでバハカリフォルニアに行ってきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?