見出し画像

はじめてみた

はじめまして。

記念すべき最初のブログは自己紹介がよいか、いや日記だから必要ないかと悩んだ結果、、
自分がのちに振り返れる場所を残しておきたいと思い、最初の記事は「noteをはじめたきっかけ」を書いてみることにしました。

留学先でのこと。
年明けから思い切って留学に挑戦してみてはいいものの、1か月、2か月と時間が過ぎていくうちにだんだんと目標を見失っていく自分がいました。

大学卒業後の自分、10年20年後の自分がどうありたいか、のヒントを得る経験がしたかったはずなのに。


このままだとあっという間に終わっちゃいそうで。

でも
ふと明日自分の身に何かが起きるかもしれない、と考える夜がありました。


「家族と過ごす時間を大切にすればよかった。」

「自分がこの世界に生きた証を残すものを作りたかった。」

「周りのことなんか気にせずに自分が心地いいと感じる瞬間をもっと大事にすればよかった。」


この3つが思い浮かんだ時、少しずつ自分のやりたいことがはっきりしてきたような気がしました。

人の目に心に、何か感じてもらえるようなものを作りたい。
そしてそれはできれば手に取って感じられるものでありたい。

簡単には届かない目標だけれど、目指すものができてなんだかほっとしました。

今は自分の好きなもののの1つでもあるエッセイや写真集の執筆、制作に携われたら素敵だなあ、と。
軽い気持ち(大事だよ)から
やれることはやってみよう精神でブログを始めてみた、というわけなのです。(ちなみにカメラも勉強したいです)

海外からのnote登録には悪戦苦闘しましたが、その分自分のやる気にも確信が持てました。

周りの目を気にしてばかりの私ですが、発信を通して成長する様子も見届けていただけたらと思います。頑張るぞ。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

うむ