見出し画像

行動履歴記録票

県からの要請で行動履歴記録票を記載することになった。

画像1

コロナに感染した際にどこで感染したのか、感染後にどこに行ったのかを把握し、情報を公開することでお店の利用者への注意喚起や店内の消毒など迅速な対応ができるようにすることを目的としているようだ。

しかし、結局は個人に任せた作業のため、記載に個人差や真実味の程度は変わってくることが懸念されると思う。

人によっては行動履歴を記録しなければならないくらい感染しやすい危機的状況と考えて、外出を自粛する人がいるかもしれない。

県の狙いは、感染経路不明者を減らすこと、クラスター発生場所を突き止めること、クラスター発生後の迅速な対応をすること、個人に感染防止対策を徹底させること、県はこんな対応をしてますと自分達の身を守ることではないかと思う。

いや、自分達の身を守るのは県ではなく会社側なのか。指示に従って行動していれば私達は県の指示に従っていますと言える。従っていたのに感染したのであれば仕方ないと多くの人に思ってもらえ、何もしていない時より心象的には良くなると思う。

まぁ、感染したら多くの人に迷惑をかけるのは間違いないのだが、経路不明者よりは追跡しやすくなり、その点では協力的となること間違いのだろう。


家族内感染が増えているため、自分の身だけでなく家族の身を守るためにも行動履歴を記録することをお勧めします。

一番の協力は感染しないことですね。

よろしければサポートお願いします。この費用は看護や介護が必要な人達へ有効に活用していこうと思います