見出し画像

世界遺産 Place de la Concorde

こんにちは🌞こんばんは🌕

ご覧いただきありがとうございます😊


昨日に引き続き、パリオリンピック会場になる場所を巡っていきます!


パリオリンピックはパリの市街地を活用して開催されます🇫🇷

歴史的建造物やその付近が試合会場になる予定です


オリンピック開催まで会場となる場所を歴史的背景含め調べてみようと思います!

一緒に詳しくなりましょう!


世界遺産 Place de la Concorde

コンコルド広場



コンコルドとは和合という意味。

コンコルド広場はパリ市内最大の広場でシャンゼリゼ通りとチュイルリー公園に挟まれています。

広場の中心からは北西側にシャンゼリゼ通りと凱旋門、反対側にチュイルリー公園とその先にルーヴル美術館が見えます。遠くにはエッフェル塔を眺めることもできます。

また広場中央には1836年エジプトのルクソールから移したオベリスクが立ち、それを挟んで南北に噴水が、周囲にフランスの諸都市を象徴する女神像が配置され、均等のとれた広場になっています。



周辺には高級ホテルが並び、広場からつながるコンコルド橋を渡ると正面にはブルボン宮(世界遺産)が見えます。


*歴史的出来事

広場は1757~63年ガブリエルによって建設され、72年までルイ15世広場、92年レボリュシオン広場、95年コンコルド広場と改称されてきた。

フランス革命の際にルイ16世とマリーアントワネットをはじめ多くの名士が処刑された場所。

現在はたくさんの観光客や自転車の交通量でにぎわう広場になっています。



*どんな競技が行われる?

3×3バスケットボールBMXフリースタイルブレイキンスケートボードの4種目が行われます。オリンピック種目として比較的新しい種目が集まる、都市型スポーツの競技会場になります。



個人的にはあまり馴染みのないスポーツですが、せっかく世界トップの強さが見れるチャンスなので観戦してみたいと思っています


どんなところに注目すると楽しいんだろう🤔

教えていただけると嬉しいです!


最後までご覧いただきありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?