きせ院長|白血病の経験から整体師へ

–白血病の経験から学んだ“心と体の健康の大切さ”から整体師の道へ– 『長く悩んでいる•…

きせ院長|白血病の経験から整体師へ

–白血病の経験から学んだ“心と体の健康の大切さ”から整体師の道へ– 『長く悩んでいる•どこに行っても改善しない•薬や手術をやめたい』   治療院探しで悩む方の“最後の砦”になる整体院を経営/中野と錦糸町に店舗あり/「血流改善整体」で年間7,200名以上の不調を改善

最近の記事

  • 固定された記事

みちる整体院について

投稿を見ていただきありがとうございます。 みちる整体院は、 2019年9月に東京都中野区に開業、 2024年3月19日〜東京都墨田区にて2店舗目をオープンいたしました🌸 有り難いことにたくさんのお客様に存在を知っていただき、 これまで延べ36,000名以上の方の施術を任せていただいております。 (※2024年2月時点) みちる整体院という名前は、 「心も体も健康で満ちたりていただきたい」 という私たちの想いと、 “みちる”という優しい響き がお客様の癒しになれば、と命名

    • 過敏性腸症候群ってなに?

      こんにちは! 今日は過敏性腸症候群の症状についてお話していきたいと思います。 過敏性腸症候群になっている日本人はどれくらいいるかご存じでしょうか? 人口の10~20%の人が過敏性腸症候群になっていると言われていて、10~20人に1人の確率でいると考えると意外と多く感じますよね。 実際に自分自身や周りの方が実は過敏性腸症候群であるかもしれません。 そんな時に少しでも知識があれば役に立つことが出来るかもしれません。 今後のために過敏性腸症候群についての正しい知識を身につけま

      • パニック障害 ~薬のメリット・デメリット~

        パニック障害は、突然の激しい不安や恐怖、息を吸えないといった症状を伴う発作を特徴とします。 〇電車に乗るのが怖い 〇不安で人が多いところに行けない 〇閉鎖的な空間にいたくない など日常生活に大きな影響を受けています。 改善方法の一つとして薬物療法がありますが、今日は薬を飲むことのメリットとデメリットについてお話していきます。 ●薬を飲むメリット 1. 即効性 パニック発作が頻繁に起こる方にとって、薬の即効性はとてもありがたいものです。 特にベンゾジアゼピン系の薬は、発

        • アトピー性皮膚炎と整体

          学生の頃、皆さんの周りにもアトピー性皮膚炎で悩んでいる同級生が1人はいたのではないでしょうか? 10数年前までアトピー性皮膚炎は子供の病気だと考えられていました。 大人になるにつれ症状が落ち着いていき、悪化したとしても薬を塗ればそこまで気にせず過ごせた病気だったからです。 しかし最近では、 ・大人になっても悪化してはましになって…を繰り返す方 ・大人になってからアトピーを発症する方 ・薬では抑えが利かなくなってしまっている方 がたくさんいらっしゃいます。 それには、アト

        • 固定された記事

          【整体】と【パニック障害】

          こんにちは! 突然ですが、皆さんはパニック障害とは何かご存知ですか? 「名前だけなら知っている」 「なんとなく知っているような知らないような…」 といった人が多いのではないでしょうか? 今回は皆さんにパニック障害について知ってもらう為に、パニック障害の症状についてお話します。 パニック障害は、病院で検査をしても身体に悪い原因が見つからないにも関わらず、予期せずめまい・ふらつき・寒気・喉の締め付け・発汗の身体的症状と、次いつ起きるのかという不安感・死んでしまうのではないか

          中野院と春の花たち

          東京はすっかり春の陽気…を通り越して 夏みたいな気候ですね。 見渡せば、中野院の中や近所にも 春のお花がたくさん咲いていましたので 少しご紹介〜♩♩ なんだか見ているだけで癒されますね。 今日はそんなただただホッコリな投稿でした\( ^ ^ )/ みちる整体院中野院 https://tokyoseitai-ki-bo.com/ みちる整体院錦糸町・住吉院 https://michiru-tokyoseitai-ki-bo.com/