見出し画像

試験合格への決意

来月半ばに厨房設備士2級の資格試験が迫ってきた。
昨年の春から毎月レポート課題を提出して、夏には東京で開催された設計の講習会も出た。ついにその集大成として試験に挑む。初めての受験だし、合格できる自信は今のところない。けれど、あと1月弱はラストスパートかけて行こう!
勉強すること・学ぶことは好きな方で、特に資格系は燃えるタイプ。TOEIC、社労士、簿記は社会人になってから勉強したもの。1番大変だったのは2年かけて取った社労士。
直近のものは2年前に合格した簿記3級。こちらの難易度は高くないけれど、次男がまだ2歳だったので、体力的に結構ハードだった。毎朝2時半に起きて3、4時間勉強していたかな。勉強期間がトータル2、3ヶ月ほどだったから乗り切れたと思う。

今回は春から約1年かけて通信教育で勉強している。
こんな資格があるのだと、同業の営業マンの名刺を見て知った。
仕事で携わっていない現場の仕事を、せめて知識だけでも持ちたくて受験を決めた。社長である父には、そんなもの取らなくても現場に出ていけばいいやろと反対されたけれど、経理を始め社内事務全般を任されている私には現場に行く時間がない。
勉強し始めて、今まで言葉だけ知っていたことの定義を学べた事が良かった。手書きの厨房設計を学べたことは大いに価値があった。CADを触ったことはあるけれど、やっぱり手を動かして紙に描くのは身体が覚えて習得できる。お陰で今は営業担当者の話している言葉が以前より理解できたり、少し設計関係のお手伝いをできるようにもなった。
通信教育を受けさせてもらえたことに感謝!

来月の試験に向けて次のことを決めた。
・毎朝最低2時間勉強する
・電車で読むのはテキスト(他の本やスマホは見ない)
・グルテンフリーの徹底

グルテンフリーは、お正月に親戚から頂いた洋菓子があまりに美味しそうだったので、毎日ひとつ食べていたが、やっぱりお腹の調子が悪くなる。
私の頭痛は、腸内環境の悪化により引き起こされるものだと理解しているので、試験前に小麦断ちはマスト!
コロナにもかかったし、グルテンフリーを守れば体調不安は無くなるだろう。
後はひたすら勉強するのみ。
そしたらきっと合格できる!がんばるぞー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?