フレンドクイズ解説(後編)

前編はコチラ

解答・解説(後編)

Q5-6. 立ち上げた麻雀チーム「M&M」の”M”とは?


これは「麻雀」を入れたら選ぶ人多いだろうなと思いつつ、高難度問題ということにして敢えて入れました。
(引っ掛けるようなことしてゴメンナサイ💦)

M&Mは、全員が「医療従事者(Medical workers)」か「音楽愛好家(Musicians)」、もしくはその両方でした。
これらのイニシャルを取って「M&M」となったわけです。

麻雀好きの"M"も入れようかと確かに考えたけど、他チームも含めてみんなそうだしなぁということで、"M&M&M"にはなりませんでした。さすがにこれはちょっと長くて呼びにくい…笑

あと、チョコのお菓子とかスウェーデンの洋服ブランドとかってどういうこと?って思った方もいると思うんですが
「ほら、似たような名前のやつ、あるやん?」とだけ答えておくことにします。

Q7. 唯一和了った役満は?

「リアルで」という条件での話ですが、これは「四暗刻」なんです。
オリンピアに通い出す前の話で、後にM&MのチームメイトになるKさんと同卓してたときにツモって和了りました。
それ以降も、四暗刻も国士無双も九蓮宝燈も何度もテンパイするのですが、いずれも未遂に終わっています。
去年なかったし、今年は役満やりたい!

Q8.自己最高3位になった麻雀の大会は?

これはまだ達成して日が浅いですが「テルメカップ」が正解でした!
オリンピアさんとテルメ金沢さんが共催した大会で、上位になったときの賞品がすごく豪華なんです。
この賞品が欲しくてこの大会に参加しました笑

3位でもらった賞品がこんなに。ざっと参加費の倍くらいはもらってるはず!

なお、この大会で上位入賞したことで、いしかわ百万石文化祭への出場も決定しています。
…よく考えたら全国大会じゃん。

Q9.CHAM.といえば?

この意味不明な問題ですごい正解率!
リアルで一緒に麻雀打ってる方はほぼ全員正解してるんじゃないでしょうか?

Mリーグの推しが「KONAMI麻雀格闘倶楽部」で、AMリーグに出るときはそのレプリカユニフォームを着ることにしてるんですね。
もちろん、他の大会で着ることもあります。
体型もあってみなさんからは「寿人pやん!」と言われるのですが、雀風がどちらかというと滝沢p寄りなのです。
そのせいで、対局後に「全然寿人pちゃうやん!」と言われることも多く、雀風面でしょっちゅう期待を裏切っています。笑

Q10.だてまき何号?

ツイッターのヘッダーに答えがあるように「698」号です!

そもそも「だてまき」というのはKONAMI麻雀格闘倶楽部・伊達朱里紗選手のファンのことです。
伊達選手本人にNo.が欲しいと言うと、直々に番号が順番にもらえました。

伊達選手のことを最初に知ったのは、Mリーグルーキーイヤーの四暗刻テンパイから当たり牌ビタ止めの対局のときです。
何でこんなの止めれるん!?と思っているうちに個人成績ランキングでトップに君臨。
最後は瑞原選手にMVPを譲ったものの、2年目シーズンはMVPを獲得!
ものすごく強いMリーガーなのです!

終わりに

挑戦してくださった皆さん、ありがとうございました!
麻雀を頑張りだしてから知り合った方もたくさんいますし、今後も仲良くしていただけたらすごく嬉しいです! 
ここまでご覧いただきありがとうございました!


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?