見出し画像

時間が飛ぶように過ぎることに焦っているあなたへ〜フォーカスする先を変える

『一月往ぬる 二月逃げる 三月去る』とはよく言ったもの。

4月に入って『時間が飛ぶように過ぎる』と感じていらっしゃるかもしれません。

ここで、質問です。

『時間が飛ぶように過ぎる』ことに対して、どんな感覚がありますか?

「大好きなことに夢中になっていて、あっという間だった!」
と笑みがこぼれる人は、きっと満ち足りた感覚をお持ちだと思います。


ものごとをネガティブに捉える癖に気づく


「もう4月か……やろうと思っていたことができていない」
と考えて、がっかりしたり、虚しくなったり、悲しくなったりしていませんか?

そんなあなたにオススメしたいのは、フォーカスする先を変えること。

『できなかったこと』ではなく、『できたこと』に目を向けます。

え?『できたこと』なんて、何もない?

まさか!
こうしてnoteをご覧になっているのですから、『生きている』『noteを開く』『記事を読む』ことはできています。

たとえ、『毎日投稿』という目標が達成できていなかったとしても、ね。
(私は先日、毎日投稿記録が途切れました ^^;)

できたことにフォーカスする


次の質問です。

この1ヶ月、あなたはどんなことが 『できた』でしょう?


『できた』の基準は自分で決めます。
どんな状態でも かまいません。

たとえ「やろうと思っていたことができていない」としても、「いま、それを思い出すことができた」はず。

『できなかった』と考えて、自分に❌をつけたりしません。

『できた』ことに目を向けて、
「で、次はどうしたい?」
と改めて自分に問いかけて、want to で選び直せばいいんです。

できなかった理由


やろうと思っていたのにできなかったのは、『やらなきゃ』とhave toで考えていたのが原因かもしれません。

「私がしないと」「ちゃんとしなくちゃ」「早くやるべき」といった口癖や考える癖があると、あなたの脳が「本当はやりたくないのね」と判断して、行動できなくなります。

『やりたくないことをやらない理由』を脳が次々に思いついて、あなたの本当の望みを叶えてくれるからです。

そう。
『本当はやりたくないこと』なら、やらなくていいのです。
落ちこんだり、自分を責めたりする必要もありません。

『本当はやりたいこと』ができないときは?

でも、『本当はやりたいこと』なのに、できていないのだとしたら?

『どこまでできたか』を見ていきます。

たとえば、「本を◯冊読むつもりができなかった」と思っている場合、次のようにフォーカスし直すんです。

・△冊読んだ
・積読にした
・目次を確認した
・本を開いた
・背表紙を見た
・本を買ってきた
・書評を読んだ
・本屋さんに行ってみた
・図書館で予約した
・本を読みたいと思った

いろんな段階があると思います。
(私は 積読に囲まれてニコニコ生活しています)

どの段階にあってもジャッジしない。
反省もしなくていい。

だって、やりたいことなんだもの。

いずれできるに決まってる!

だから、いまここで選び直す。

『できたこと』を意識にあげて『花まる』をつけて
「で、次はどうしたい?」
と自分に問う。

そうすれば、時間に追われる感覚がなくなります。

あなたが『本当にやりたいこと』に向かって着実に踏み出していけますように♪


《おまけ》『本当にやりたいこと』がわからないときは……


人間行動学に基づくワークシートに取り組むと、「これだった!」がわかります。
もしかすると、「時間がない」のは自分のことではなく人のことばかりしているせい、かもしれません。

ご興味のある方は、こちらから▼

https://www.reservestock.jp/subscribe/200048


*ご縁をありがとうございます*


「私が私である」ことの確信へ導く魔法使い
御影石 千夏


*いつもお読みいただきありがとうございます* スキ&コメントをいただけると、とても嬉しいです。 いただいたサポートは note内で循環させていただきます。