マガジンのカバー画像

息子が私に気づかせてくれたこと

66
息子が0歳のころからベビースイミングや幼児教育に通っていた私は、後に、子どもをコントロールしようとしていたことに気づきます。 私の成長の素となった息子との関係を綴っています。
運営しているクリエイター

#人生で最も大切なこと

母親である私が応援しなかったことで息子が身につけた才能

今回は、「野球選手になりたい」という息子を、私が応援しなかった話の続編です。 「少年野球…

息子の夢を応援できなかったけれど、後悔はしていません

小学校低学年のころの息子の夢は、「野球選手になること」でした。 息子が考えた夢の叶え方そ…

よく読まれた記事ふりかえり_2022年6月

noteを始めて2年目に入り、 素敵なご縁を楽しませていただいています。 今回は、2022年6月 特…

高校生の息子と会話が弾む秘訣~息子の価値観をつかむ

中高生の息子さんと、どんな会話をされていますか? 私は、中学生だった息子から挨拶すら返し…

バイト選びから見えた〈子どもが人生で大切にしていること〉

息子にとってアルバイトは、大学生になる楽しみのひとつでした。 そんな彼のアルバイト選びの…

両親の金婚式に三世代6人の記念写真をプレゼント

桜が満開の先週末、金婚式を迎える両親に最高のプレゼントをする機会がありました。 同時に、…

愛のカタチはいろいろあっていい〜料理編

私は結婚する直前までお弁当を作ってもらうほど、 料理が苦手でした。 そんな私が、 子どものお弁当作りを楽しめるようになり、 「料理は愛のカタチのひとつ」 と思えるまでになりました。 ただ、 私の愛のカタチには、濃淡があります。 今日は、そんなお話です。 料理は愛!でも、やらない選択もある 息子は今、 平日は食堂で食べることができる 大学寮で暮らしています。 つまり、週末は自炊。 それなのに息子は 料理の練習をまったくしないまま、家を出ました。 (息子のことだから

お弁当作りを楽しむコツ

3月になり、 お弁当作りを卒業された方もいらっしゃるかと思います。 毎朝の早起き、お楽しみ…