見出し画像

ZINE「青水門のあっちとこっち5メートル」

「青水門のあっちとこっち5メートル ミニZINE」をご購入くださいました方、ありがとうございました。こちらが正規版の紹介・販売ページです。また、直接noteからご覧くださっている方、ありがとうございます。こちらはZINEの紹介・販売ページになります。

目次
・このZINEについて
・初版:天狼院カフェSHIBUYAで販売中
・改訂版:本ページより通信販売中

このZINEについて

令和元年10月に日本を震撼させた台風がありました。台風19号です。その台風は関東を直撃し様々な川を氾濫させました。東京の中心に向かう隅田川に繋がる荒川も例外ではありませんでした。隅田川が氾濫すると甚大な被害があります。そこで隅田川を守るために青水門が閉じられました。
青水門は、現在の荒川と隅田川を仕切り、隅田川の始まりの地点となる幅20m、高さ16m、重さ214tある巨大な水門です。
この水門が閉じられたことで荒川はかなり増水しました。いつもは水深1mほどの川が水深7メートルに達しました。これ以上水嵩が増すと荒川が危ない……。幸いにも雨雲が去ってくれたので危機的状況は免れました。
それでも水深7メートル、かなりの量です。私は、青水門を以前何度か見ていたので台風翌日を見ておきたくなりました。そして実際に見たら、普段との違い、台風のことを様々な方にお伝えしたいと強く思いました。
そして初めてZINEの形にしました。このZINEで少しでも荒川や水門に興味を持っていただければ幸いです。

画像1

台風19号翌日 階段も木も埋まっている状態

画像2

通常時 階段も木もしっかり見えている状態

初版:「天狼院カフェSHIBUYA」で販売中

初版は、「天狼院カフェSHIBUYA」で販売中です。
手作りのZINEで限定8冊です。
価格は、500円です。
直接「天狼院カフェSHIBUYA」でお買い求めくださいませ。

販売場所:天狼院カフェSHIBUYA
価格:500円
大きさ/頁:A5サイズ/36頁

改定版:本ページより通信販売中

改訂版は、この下の有料ページを買っていただく形になります。
こちらは以下をお選びいただけます。
1、PDF版のダウンロード
2、A6(文庫本サイズ)のフォトブックにしてご自宅にお届け
3、A6のフォトブックとPDF版のダウンロードの両方
価格は1,000円です。
フォトブックは、写真がより鮮明になります。

販売場所:この下のnote有料ページの購入
価格:1,000円
フォトブック:A6/36頁
PDF:36頁

ここまでお読みくださいましてありがとうございました。
以下はご購入いただいた方のみご覧いただけます。

ここから先は

270字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?