おけい|はしもとけいこ

「わたしが幸せで在ること」をモットーにもの思いにふけってます

おけい|はしもとけいこ

「わたしが幸せで在ること」をモットーにもの思いにふけってます

最近の記事

  • 固定された記事

助産師にはなりたくなかった

今回は私にとって助産師とは何か、ということと、なぜ助産師になったのか、ということをお話します。 「命に寄り添う人」助産師は、一般的には妊娠から育児のサポートをするイメージが強いけど、 私にとっての助産師の定義は「命に寄り添う人」 この定義は私が助産師になるまでの話が影響してる 看護学校の地獄の日々 助産師にはなりたくなかった、というよりも、そもそも看護師にすらなりたくなかった(笑) #助産師になるためには看護師免許必須 高校3年生の夏に、親とひと悶着ふた悶着あり、看

    • アクセスバーズクラス

      アクセスバーズファシリテーターになりました! ぜひぜひ一緒の時間を過ごしましょう🌷 アクセスバーズとは? 最低でも、とても気持ちのいいマッサージ 最高だと、人生が変わるかも 私がアクセスバーズを好きな最大の理由 「特別なスキル必要なし!」 なんか能力が必要?そういうの分からない!っていう人こそぜひ!です! 頭部にある32箇所のポイントを指先で軽く触れるだけで脳の必要のない思考・感情を解放します💭 \ アクセスバーズクラスのご案内 / アクセスバーズができるよう

      • あのこは どーこ?

        さく マリサビーナ・ルッソ やく ほしかわ なつこ 大人はどれだけ子どもの大切なものを軽視してきたんだろう? 久しぶりに衝撃を受けた。 手伝いを頼んだら、 「だめだよ」「ぼく、いまから かくれるんだ」 これを聞いて、どれくらいの人が「じゃあ、手伝うのは無理だね」ってなるんだろう。 (結局絵本ではベンは手伝わずに、逆にベンのおかあさんがベンを何度も探しに行く。) きっと、手伝いを断る理由が「いまから宿題をする」「いまから部屋掃除をする」だったら、「じゃあ、無理ね」って

        • 責任をとれる年齢

          第一弾「望まない妊娠をする訳」はこちら↓ https://note.com/_kodomowatakara/n/ndc28acc481ba 具体的にはいつ? 責任をとれる年齢っていつなのでしょうか?20歳?経済的自立をしてから?親に頼らず子育てできるようになっていたら? よくよく考えてみると、あなたが子育てをしている時に、周りの人の助けを借りていませんか?親に育児用品を買ってもらっていませんか? 子育ては夫婦ふたりでするものではないですよね。 トライアンドエラーを繰

        • 固定された記事

        助産師にはなりたくなかった

        マガジン

        • 日常
          1本
        • 読書
          5本
        • 育児
          2本

        記事

          望まない妊娠をする訳

          みなさん、こんにちは。 今回は望まない妊娠について、掘り下げてみようと思います。 なぜ望まない妊娠をするのか?この問題の解析度をあげたときに、「セックスをする=望まない妊娠をする」訳でも「避妊方法を知らない」訳でもなく、「避妊することができない、しない状況があるから」ということに原因が多いことが分かります。 最も分かりやすい例で言えば、レイプ。 でも、レイプだけじゃなくて、一般的な付き合いの中でも往々にして起こりえているのが現実です。 好きな人に、「君が大好きだから、ゴ

          望まない妊娠をする訳

          今日はいい天気

          私の相方(夫)は毎日「今日は本当にいい天気だね」って言う 快晴でも、曇りでも、大雨でも、暑くても、寒くても、なんでも え?なんで?って聞くと、 「だって今日はピクニック行くのにいい天気じゃん」 「だって今日は家でゆっくり本を読むのにいい天気じゃん」 「だって今日は温かいお風呂に浸かるいい天気じゃん」 その感性がすごく素敵で大好き 毎日がどんな天気でも幸せになる瞬間 今日もとってもいい天気でした

          いっぽ、にほ…

          ぶん シャーロット・ゾロトウ え  ロジャー・デュポアザン やく ほしかわ なつこ お母さんと娘ちゃんが一緒に散歩に出かける絵本 いっぽ、にほ、進むたびに娘ちゃんは立ち止まり、道に咲いているお花だったり、猫だったり、小石だったり、洗濯物だったり… 大人が見慣れている風景、でも見落としている風景のひとつひとつを教えてくれる その見慣れている風景をいくつもの言葉で形容して表現してる 立ち止まること、目線の高さを合わせること、感受性を高めることの大切さを教えてくれる お

          沖縄から貧困がなくならない本当の理由

          樋口耕太郎著 首がもげるかと思うくらい終始頷き通した本。私が日々思っていることが詰まった本だった。と、思ったら、もっともっとその先のことが書かれてた。 まずは、いつも通り心に響いた部分の引用から。 「どれだけ基地が返還されても、悲しい街ができるだけ……」 沖縄社会で生まれ育った沖縄人に、沖縄社会のことを直接尋ねてみても、行動の多くは無意識で、ほとんどの人はその意味を言語化できない。本人に自覚がない(無意識だ)から、アンケートやインタビュー、フィールドワークで本質を抽出

          沖縄から貧困がなくならない本当の理由

          子どもの宇宙

          河合隼雄著 ひとりひとりの子どものなかに宇宙があることを、誰もが知っているだろうか。それは無限に広がりを深さをもって存在している。大人たちは、子どもの姿の小ささに惑わされて、ついその広大な宇宙の存在を忘れてしまう。 大人たちは小さいこどもを早く大きくしようと焦るあまり、子どもたちのなかにある広大な宇宙を歪曲してしまったり、回復困難なほどに破壊したりする。このような恐ろしいことは、しばしば大人たちの自称する「教育」や「指導」や「善意」という名のもとになされるので、余計にたま

          ヒットラーのむすめ

          ジャッキー・フレンチ作/さくまゆみこ訳 最初はわたしも「自分のことだけ考えてればいい」と思ったけど、そういう態度はよくないわね わたしは、いつもほかのことには目を向けないようにしてきたのね あのときのドイツ人たちも、わたしみたいな態度をとったんでしょうね?ヒットラーのすることにはきっと反対だったと思うわ。少なくとも、すべてに賛成してたわけじゃない。見たり聞いたりするのを避けているうちに事態が進んで、気づいたときにはもう遅かったのよね。みんなが目をつぶってるあいだに、ナチ

          ヒットラーのむすめ