【第4回】総合課税と分離課税

【第3回】所得の種類」で、10種類の所得について触れました。

その10種類の所得をもとに、1年間の税額を計算しますが、
ただ、単純に合算するわけではないのです。

今回は、2つの課税方法、
「総合課税」と「分離課税」について説明します。

(1)総合課税
不動産所得
・事業所得
・給与所得
・一時所得
・先物取引(FX等)以外の雑所得
・土地、建物、株式以外の譲渡所得

が該当します。

これらについては各所得の金額を合算したものが、
総合課税での総所得金額であり、
その金額に対して税額を計算します。

(2)分離課税
・退職所得
・土地、建物、株式の譲渡所得
・山林所得
・先物取引(FX等)の雑所得

(・利子所得…源泉分離課税)

が該当します。

これらは、それぞれで他の所得と合算せず、
それぞれ別個に分けて所得金額と税額を算出します。

ただし、利子所得だけは利子受け取りの際に税金を控除され、
その時点で課税関係が終了して申告も不要になります。
これを「源泉分離課税」といいます。

つまり利子所得以外の分離課税の所得は、申告が必要になります。
これを「申告分離課税」といいます。


※この記事は、投げ銭スタイルを採っております。

マガジン『確定申告あれこれ』はこちら♪
https://note.mu/_koba_/m/m3f7c27dc8f7f

どんな記事があるの?という方のために、マガジンの目次です♪
https://note.mu/_koba_/n/n41c4b62fb944

/////////////////////////////////////////////////////////////
私のnoteです♪ ⇒ https://note.mu/_koba_
私のブログです♪ ⇒ http://koba-since2014.blog.jp/
Instagramはこちら♪ ⇒ https://www.instagram.com/_k0ba_/
Twitterもよろしければ♪ ⇒ https://twitter.com/_k0ba_
/////////////////////////////////////////////////////////////

Last Update 2016.02.13

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?