マガジンのカバー画像

子育てママ・パパの必須アイテム集

14
子育てママ・パパの必須アイテム集を紹介しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【子育て】子育てママ・パパの必須アイテム(その12)浄水器

こんばんは。 久しぶりに、タイトルにもある、子育てママ・パパの必須アイテムについて、紹介したいと思います。 今回ご紹介したいアイテムは、「浄水器」です。 紹介したいアイテム:浄水器「浄水器」とは、水道水に含まれる塩素や有機物を除去または減少させるための装置のことを言います。 Amazon 楽天市場 ※ こちらは我が家の浄水器です。 キッチンの蛇口に直接繋げることができております。 なぜ浄水器が必要なのかなぜ、浄水器が必要なのかと言いますと、地方であれば水道の水

【子育て】子育てしているから時間がない!? いや、作れますよ、という話(子育てママ・パパの必須知識)

はじめにおはようございます。今回は久しぶりに子育ての話をしたいと思います。 タイトルの通りですが、子どもがいると中々自分の時間が取れないというママ・パパ、多いと思います。 たしかに独身や、夫婦二人だけの時に比べると、そうだよね、という側面があることは否めません。 んが、だからと言って、諦める必要ないですよ、工夫をすればできますよ、というお話をしたいと思います。 このnoteのゴール以下の事ができるようになる、という事で書いています。 ・旅行に行く(山登り、遊園地、遠

【子育て】子育てママ・パパの必須アイテム(その11)

こんばんは。 今日もタイトルにもある通り、子育てママ・パパの必須アイテムについて、紹介したいと思います。 それは「オムツぽん」です。 商品名でピンとくる方が多いかと思いますが、その名の通りで、おむつに名前を記載するのを、このスタンプでポンとやるだけで、手書きするのが不要になります。 なぜ、子育てママ・パパに必要なのかと言いますと、 1、オムツを必要とする時期は意外と長いです。 (我が家の娘も2歳ですが、まだオムツを履いています。) 2、(特に)認可保育園はオムツ持

【子育て】子育てママ・パパの必須家電(その10)

こんばんは。 ついに必須家電(必須アイテム)も10回目になりました。 今日もタイトルにもある通り、子育てママ・パパの必須家電について、紹介したいと思います。 今回は「空気清浄機」です。 ※ こちらは我が家の空気清浄機です。 空気清浄機が、なぜ子育てママ・パパの必須家電に入ってくるのかと言いますと、 1、最近のコロナ情勢の中で、換気は必須であり、汚い空気はNGである。 2、そもそもこれからすくすく育っていく子どもにとって、我が家も多くの時間を過ごす。そのためできる

【子育て】子育てママ・パパの必須アイテム(その9)

今日もタイトル通り、子育てママ・パパの必須アイテムを紹介したいと思います。 子育てで大変なことの一つに、子供の寝かしつけがあります。子供がちいさい間は眠りの周期が短く、ママ・パパが寝かしつけにつきっきりになる場合もあります。子どもが少し大きくなっても、一人で静かに寝るまではしばらく時間のかかるもので、その間も結構ママ・パパには負担であり、ストレスです。 本日紹介したいのは、鬼から電話という無料アプリです。 このアプリは何かと言いますと、子育てサポートアプリで、ママ・パパ

【ライフハック】資産と負債の違いについて

はじめにみなさん、こんにちは。 今日は、資産と負債について、書きたいと思います。 なぜ、唐突に資産と負債の違いを書くのかと言いますと、 ・資産と負債の違いについて、間違った認識が多いから。 ・資産を増やしていかないと、いつまで経っても変わらないから。 などがあります。 資産とは資産とは、なんでしょうか。 資産とは、「将来的に収益をもたらすことが期待される経済的価値」のことを指します。 以下のものは資産と言えます。 ・給与 ・株 ・不動産 ・noteやt

【子育て】子育てママ・パパの必須アイテム(その8)

こんにちは。 今日もタイトルにある通り、子育てママ・パパの必須アイテムを紹介したいと思います。 ※ 今までは家電に絞っていたのですが、本日紹介したいものは家電では無いのですが、ぜひ共有したいため、アイテムとしました。 それでは参りましょう。 本日、紹介したいのは「フィンランド・ベイビー・ボックス」です。 聞いたことがない!という人も多いと思いますが、私も子どもが生まれる前までは知りませんでした。 フィンランド・ベイビー・ボックス、通称、フィンランドボックスですが、何が

【子育て】子育てママ・パパの必須家電(その7)

みなさん、こんにちは。 今日もタイトルにある通り、子育てママ・パパの必須家電を紹介したいと思います。 それは「電動鼻水吸い機」です。 ※ これは我が家の電動鼻水吸い機です。 何が良いのかと言いますと、 ・奥の方の鼻水まで取ってくれています。(子どもは大人みたいに自分で上手に鼻をかむことができないので非常に助かります。) ・他に紹介させていただいた家電に比べ、4千円弱とリーゾナブルです。 ・使い終わった後、吸引部を丸ごと水洗いできるので、衛生面でも良いです。 ・

【子育て】子育てママ・パパの必須家電(その6)

みなさん、こんにちは。 今日はハッピーハロウィンですね。 今日は土曜日のため娘は保育園がありませんが、昨日はハロウィンのかぼちゃお面にクレヨンで好きに描いてきたものを持ち帰っておりました。 すっかり秋ですね。 さて、今日もタイトルにある通り、子育てママ・パパの必須家電をご紹介したいと思います。 それは「電動自転車」です。 【お店受取り送料無料】 パナソニック (Panasonic) ギュットアニーズ DX 2020年モデル マットジェットブラック 内装3段変速 2

【子育て】子育てママ・パパの必須家電(その5)

みなさん、こんばんは。 今日もタイトルにある通り、必須家電を紹介したいと思います。 紹介するものそれは「非接触式体温計」です。 ※ これは我が家の非接触式体温計です。 非接触型体温計 プロジェクション 投射型 NIR-10 1秒 額 おでこ 送料無料 ボタンを押すと赤外線が照射され、おでこに向けると体温が表示されます。 (36.2°と表示されました。) なぜ非接触式体温計が必須なのか体温計というと、子育てで使うタイミングは、子どもが熱を出したタイミングや、風邪っぽ

【子育て】子育てママ・パパの必須家電(その4)

みなさま、こんにちは。 今日もタイトルにある通り、子育てママ・パパの必須家電について、紹介したいと思います。 それは「iPad」です。 【新品・未開封・即納・在庫あり】アップル APPLE iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル MW762J/A [ゴールド]JAN:4549995080698 #おうち時間 我が家では、1歳から娘にiPadを通して様々な動画を見せております。 iPadで見せている内容としては、以下になります。

【子育て】子育てママ・パパの必須家電(その3)

こんばんは。3回目の投稿です。 今日もタイトルにもある通り、子育てママ・パパの必須家電について、紹介したいと思います。 その1では、食洗機を その2では、ドラム式電気洗濯乾燥機を紹介させていただきました。 今回は3つ目でして、私の家庭の中では、「食洗機」、「ドラム式電気洗濯乾燥機」と併せて、三種の神器と化していると言っても過言ではない物になります。 それは「ロボット掃除機 ルンバ」です。 ★アイロボット / iRobot ルンバ980 R980060 【掃除機】【

【子育て】子育てママ・パパの必須家電(その2)

こんばんは。2回目の投稿です。 今日もタイトルにもある通り、子育てママ・パパの必須家電について、紹介したいと思います。 その1では、食洗機を紹介させていただきました。 今回は、食洗機と同じくらい、ものすごく助かっている家電を紹介したいと思います。 それは「ドラム式電気洗濯乾燥機」です。 (標準設置料込)NA-VX700BR-W パナソニック 10.0kg ドラム式洗濯乾燥機【右開き】クリスタルホワイト Panasonic VXシリーズ [NAVX700BRW] こ

【子育て】子育てママ・パパの必須家電(その1)

こんばんは。初投稿です。 今日はタイトルにもある通り、子育てママ・パパの必須家電について、紹介したいと思います。 私は一児の父です。娘は今、2歳半です。 妻が妊娠してから、いろいろな本を読み漁り、家事・育児が、夫婦二人の時よりも、子どもが生まれてからはさらに大変になる!と書いてあり、少しでも家事の負担を減らしておこうと思ったのが発端です。 家事も様々ありますが、一番我が家で役に立っているのがこちらの食洗機。 NP-TCR4-W パナソニック 食器洗い乾燥機(ホワイト