見出し画像

ゲ製同時進行17週目

ティラノゲームフェス応募締切まで残り1桁になりました。

KMOR団はスタラノ1本だけですね(断定)
まそれでも開発と改造は続けてくつもりです。

次の目標として、アマデウス6周年に向けたゲーム開発日数を置きます。
AMD’δも本腰いれてやってくぞー。



AMD'sδ

画像1

□キャラデータロード/セーブにtxtで出力する方法を探る。
☑CSSの導入方法を探す
☑ゲームデータ初期段階作成完了
□CSVデータ作成
☑JSちゃんとオトモダチになる
□キャラ作成ページ制作
==
□シナリオパート←次ココ
□機能増設/減量

まとめ

今日から新しく導入カウントダウン。
1年前も同じことをして結局間に合わなかったわけで、今年はα版ぐらいまでやっておきたい。

色々「これしかできない機能」を考えては実装しようとしてるんだけど、まずは素体を作った方がいいなと思うので素体を作ります。

最低限遊べる形を作って、そこから「これしかできない機能」をアップデートで付け加えていく形にする予定。

シナリオパートを作って、そこから増設して、ダイエットする方向で。

ノベコレに出せるようなら出しておきたい。
既存システムのシナリオの話って二次創作で引っかかるのか微妙だけどな!
けどクトゥルフ題材のゲームがノベコレあるからわかんねえな!

明日からがんばる。


幸子のデートプラン(仮)

画像2

☑ゲームデータ初期段階作成完了
☑設定、仕組み、シナリオの案だし
□画面構成
□キャラデザ
 ・衣装デザイン
□データ系
 ☑衣装データ
 ・その他
☑素材導入
□シーン完成
 □お着換えシーン
 □デートシーン
 □リザルト画面
■EDまで作る ←今ココ

まとめ

今週休み。


じゃんけんロワイヤルZ(仮)

画像3

☑ゲームデータ初期段階作成
☑設定、仕組み、シナリオの案だし
 ・IPカードの効果のバランス調整。全種類の能力確定。
☑テストバトル用の素材作成開始。
☑テスト環境の充実化
□スキルの適用
 ☑1人目
 ☑2人目
 ☑3人目 
 ・4人目
□チートの適用
 ☑01「シロ」 
 ☑02「ミント」
 □03「タクト」←今ココ
□スペシャルの適用
□コマンド入力による選択
■EDまで作る
☑仮立ち絵作成 New!

まとめ

最低限ラインとしてあとADVパート作成。
9日を全力で充てればできるけど、たぶんブランドイメージが下がるようなものがギリギリできあがるだけな気がするんでこちらも今年の祭りは見送りですね。
祭りの締切を気にしないとしてもちょくちょく進捗が目立つような感じで忘れられない工夫はしておきたいですね。

画像6

1号の仮立ち絵ができました。
元始の神で全部この柱から生まれました。サトメ君(主人公)は特殊で、4神全員の手により作られ、1号からは「バグ」とか「乱数」とか呼ばれてます。安定に飽きた1号にとっては最重要観察対象です。アリの巣観察の感情に似てる。
トラブルメーカーのトリックスターです。


画像7

3号の仮立ち絵できました。
3号自体知能と記憶力が低いので、サトメ君のことはあんまり覚えてません。親戚の何をしてるのかよくわからないオジサンという感覚です。
自在に姿を変えられるけど、ネコミミスク水ょぅι゛ょが一番普段使いがいいらしい。
盾の2号と矛の3号どっちがつえーかというと2号の方が強い。


画像8

てなわけで、対戦相手の立ち絵(仮)ができたので、見た目だけの人気投票行ってみました。

君たち、胸のサイズで選んでない?

とまあ冗談は置いとき、PRなしでなかなかいい反応貰えました。
中身と動きで今後どう変わっていくのか楽しみです。

ここまで立ち絵強調しておいてなんですが、結局じゃんけんのシステムの開発の方を先に力を入れてく方針になりました。

画像9

一応OPシーンに手をかけてみたけども。

そこの重要度は低いな。って感じで取捨選択していこうと思います。



スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~

画像4

☑ゲームデータ初期段階作成
☑ルール
☑仕組みテストのテスト
□バトルステージ作成
 ☑選択するとカードが裏返る
 ☑色組み合わせによる処理の分岐
 □かるたボタン
 ☑山札がなくなるまで動作を続ける
☑勝敗
☑シナリオ制作
☑タイトル画面作成
BGM/SE導入
最終デバッグ
Ver1完成!👏

まとめ

ノベコレの方に提出しました。

プレイ後アンケートもある説明書作りましたんで、目を通してもらっておいてもらうと嬉しいです。


差し戻しがありました。
「ゲームのタイトルより以前にいきなりconfig.ksが出てくるの不具合?」
というような内容だったので、

画像5

config.ksの代わりに新規ページつくりました。
六花ちゃんの出番です。
あと

音を全部mp3で提出したんですが、特に問題なかったみたいです。


再提出した次の日

**********************************************************

**********************************************************

スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~
ノベコレにて公開になりました!

トップ推薦(有料/コイン5枚消費)貰いました。わぁ

お祝い量がえげつねえです。
いつも仲良しさせてもらってるみなさん、今回発表で初めて知ったみなさん、RTといいねありがとうございました。

おかげさまで

初登場14位という快挙(?)です。

公開から3日、すでにコメントをいくつも頂いており、
ゲームプレイ後のアンケートにもお答えいただいています。ありがてぇ

感想第一号。感想RTA世界一位です。

ノベコレ感想の初めても頂きました。

アンケートでは最終的には全部やるけど、どのアップデートを優先させる?
があります。

いまのところ、演出よりルールの複雑化の割合が多いですね。

フリーモードは次のアプデで実装します。


17週目まとめ

スタラノ公開です。
週の前半はそれの公開周りのこと、
後半は力切れによる2日ぐらいのダウン。
回復の仕方は上手になったと思います。

ここで終わりではないので引き締めて行きます。

それにしてもノベコレは凄まじいですね。集客効果がすごい。
とはいえスタラノver1は締め切りに間に合わせた抑制版なのでランキングに残ってられるのもたぶん明日までかな。

完全版をいきなり出せたらずっと人気で広告効果大だったかというとまあそうではないけど、まだ進化を残している状態でこの好成績は創る側からするとやる気あがるんですよね。
完全版を出して今よりいい状態だとしても、たぶん今の方がいい。

いやまあプレイヤー側からすりゃ完全版やらせろよになるんだけども。
そらそうだよ。ごめんね。

もちろん初登場のご祝儀でブーストしてもらったので、アップデート重ねたところで1度やった人が戻ることはたぶんないんだけど、それでも、作ったら反響がちゃんと来るって実感持てるのはいいもんです。

ノベコレ程の市場だからできることで、Boothじゃ絶対無理だけどね。

スタラノの技術力な点で気になった方は前作のバッジ獲得RTAもやってみてくださいな。




同時並行イベント



今日のさっちゃん(返信部位で過去絵追えるよ)


第二回フリコン端からやってく奴

今週は9作プレイしました。

では応援よろしく~('ω')ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?