見出し画像

軽鬱の日々について考える

 TikTokに流れてくる動物を身漁る。
じゃないとやっていられない。
知らない猫や柴犬を見て日常から目を背ける。 
見過ぎてもはや"知らない"猫や犬ではない。知っている。

 @funny_animalを見ないとやっていられないのは仕事の影響である。
4月から環境が変わった。
営業ノルマ、自分にとっては長い残業時間、人間関係、、、悩む。

 長い間スポーツをしてスパルタ指導を受けて耐え続けてきたり、250km自転車を漕いでみたり、自分はストレス耐性はある方だと思っていたがそうではないみたいだ。 毎日しんどい。休日も何もしたくない。外が眩しい。カーテンを閉めて電気を消す。真っ暗だ。
 真っ暗な部屋で過ごしてるから心も真っ暗になってしまっているんじゃないかと思って電気をつけてみる。いや、関係ない。と思い、また電気を消す。

 逆転案を考えてみる。
 ノルマを達成した景色を想像してみる。先輩から褒められる様子を想像してみる。全然嬉しくない。そのために頑張ろうというモチベーションはない。高校サッカー部時代の「全国大会出場したい」という想いの方が遥かに大きい。
全国大会に出場したい想いより小さいのにノルマを達成できるわけがない。

 ただ一つ、上京してきた自分には「全てを捨てて地元に帰る」という最強の切り札があることは忘れてはいけない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?