見出し画像

2021/10/9 近況

電車で前の席に座っている少女の靴が、青くてかっこいいのにピンクのリボンで可愛いのがとてもよい

おととい、撮影現場で荷物に足を引っ掛けて盛大に転んだ

あとどのくらい転んでもけらけら笑ってる経験ができるかな〜とか考えたり、だって転ぼうと思っても怖くて転べないでしょ?身体が老化すると笑い事じゃなくなりそうだし!

膝と肘に擦り傷。お家にあった消毒液の消費期限は2012年で、パッケージがどこかレトロな感じがした!現代のもそんな感じかな?

バレー部時代、無駄に滑り込んでレシーブしてたから、だいぶ床好きなんだよね〜、転んだの痛かったけど!盛大だとすっきりする笑


関わっている卒制、関わっていく作品、美術の仕事って事前準備が大事で、考えたり用意したりするの。

だけど、「考える時間」をスケジュールで取ったりしていないから、ふわふわしていて気づいたら決めなきゃってときが来てるの怖い。管理せにゃ〜という感じ。

余裕ぶっこいてる訳ではないのだけど、もしかしてもっともっとセカセカした方がいいのかも〜と思ったり。

全部早めに決め込んじゃえば良いんだけどね、そうだね、私に優先順位を教えてくれる人とタイムキーパーつけてください、!

それと、現場でも基本的にはカメラ回す前になんとかできることを見てるから、回したあとに気づいたこと思いついたことを美術理由でもう一回てするのあんまりできないの、アアという気持ちになる、、!


それでも嬉しかったことがあって、撮影に参加してくれてる一年生が「美術やりたくなりました」ってキラキラしながら言ってくれた!

ので、次関わる作品の美術として引き抜こうと思います^^


土曜日の電車の人たちみるのたのしいなあ







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?