自分って?



私も断言できるわけじゃない。

というか、わからないというのが本音。



LGBTQ
について。

テレビでも取り上げてるんだけど
だからといって理解が深まるかは別だと思う。

”人それぞれ”って口では言うし
”ただ何かに当てはめたいだけなんでしょ?”といわれてしまえば
おしまいなんじゃないか。

でも、私は当てはめたいわけじゃなくて
こういう感情の人もいるんだよって受け入れてほしいだけ。




私は女です。

私は、男性が恋愛対象です。
可愛いものも大好きです。
いままでは女子!男子!といわれて違和感はなかったし
なんの戸惑いもありませんでした。

でも、いざ社会に出るととても生き辛い。

「それ、女の子達でやっといて」

仕事上、体格差、力の差もあるから同じ仕事じゃないのもわかる。
でも、総称だし、言いやすいからだと分かってはいても
”女の子”って言葉がすごく引っ掛かって
なんだかもやもやしていた時期がありました。

「女の子はこんなことしなくていいんだよ」

上司の優しさの言葉だけど
あ、やっちゃいけないんだっても思う。
あ、そっか、私のやりたいことって女じゃ不便なのかななんて思う。

いままで、色々経験してきて幾度となく男に生まれたかった
って言葉で片付けてきた感情が爆発して
でも、誰にも言えないからとりあえずに泣いて、次の日も仕事。




かわいいと言われて嬉しくない訳じゃない。
でも、女の子だからとりあえずかわいいって言っとけばいいか
みたいな男性陣がいたらやめてくれって思う。
これは女性然り。




私の本来の理想は

ちょっとショートが伸びて結べる
男の子

です。

身体が男の子じゃなくて見た目が男の子。




いまのままでもいいから
むしろ男の子に見間違えられたい。




私は、もしかしたら
ただの 変身願望の強い子 なだけかもしれない。


でもさ、それもわかってくれない世界は変わってほしいなって思う。
偏見じゃなくて、認めないならそっとしておいてほしいと思う。





髪を切れないからウィッグを買う



それでもいいじゃないか。
それを笑うやつがいる。
なんで?
迷惑はかけてないんだけどな。



今年残り4ヶ月
僕は生きたいように生きようと思う。



仕事に関しては女として生きるけど
それ以外は気分でもいいよね




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?