見出し画像

適応障害の無駄にある我慢強さ

こんにちは。三連休明けの仕事、お疲れ様です。

自己紹介、高卒後〜社会人編はまた別で詳しく書きますね。

病院に運ばれたりと色々とありましたが少しずつ出来ることが増えてきた気がします。

お洗濯、食器洗い(今は溜まってます笑)、掃除機
だいぶできるようになりました。
電車乗って、一人でショッピングも出来ました。

私自身、適応障害ってまあパワハラの話したからそういっただけだろう、体の不調も仕事行かなくなったら無くなるだろ。ただ明日から普通の休日少し過ごすだけでしょ。って思ってたんですが、

甘かったです😅

数日経っても復帰しないんですよね笑
むしろ悪化していく一方笑
少しずつ本来の自分を取り戻すように緊張が解けてきたのかなと思ってます。

たまに自分らしさってなんだっけ。って思ってたけど考えてる暇もないし仕事ただこなすだけってなってたのでいい機会なのかなと思います。

休職しようかなって考えてる人は是非
心身壊し始める前に休職・転職・退職

の言葉に耳を傾けてみてほしいです。
あーなんかしんどいなーっやーめよっ

でもいいと思います。
難しいですよね笑
お金のこともあるよ!生きていけへんやん!
って声が聞こえてくる笑
私もそれと闘ってます笑

私は一年目から職場内いじめ受けて辞めようと思ってたのに何故か引き抜かれて異動になってなんだかんだ続けながらそこでも嫌がらせ受けつつ精神を壊していって今回に至ったわけです。
異動した先でも毎年辞めようって思ってたんですけど、仕事は好きだったから。
人間関係さえ我慢すれば自分の好きなこと、挑戦してみたいことができる環境下だったので足を止めるまでに時間がかかってしまいました。

なんかもどかしいですよね😅
残りたいけど残りたくない悪循環 😂
もういいかな戻らなくて笑

では一駅散歩して帰ります。🚶‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?