見出し画像

MTBI状況質問集をやってみた

占いや診断を分析の材料にするのが大好きなので、例に違わずMTBI診断も10回ほどチャレンジしている。
そして10回ともENFPが出ている。

アニメのキャラクターで例えると

・月野うさぎ(美少女戦士セーラームーン)
・うずまきナルト(NARUTO)
・満艦飾マコ(キルラキル)
・東方仗助(ジョジョの奇妙な冒険)
・藤原千花(かぐや様は告らせたい)
・ハウル(ハウルの動く城)
・麗日お茶子(僕のヒーローアカデミア)
・ゆっこ、はかせ(日常)
・カミナ(天元突破グレンラガン)

などがいるらしい。
おそらくファンがあてはめたものなのだろうが、並んでいるキャラクターに共通項が見当たらないといったこともなさそうなので、なんとなく理解するにはちょうどいい紹介の仕方ではないだろうか。

ちなみにかなり余談だが、モンキー・D・ルフィ(ONE PIECE)は界隈でも意見が割れているようで、ENFPという説が多いようだがESFPである説を唱える人も少なくないようだ。
おもしろいnoteがあったのでシェアしておく。




さて本題に入ろう。

上記のnoteを読み、質問集なるものがあることを知った。他のタイプと照らし合わせることで、より自分の思考パターンや特性などを知ることができそうなので、試しにやってみようと思う。

MTBI状況質問集

(質問文は上記のnoteから引用させてもらっています)


①「事故にあったんだけどどうすればいい?」って聞かれたら?


安否の確認と状況の確認をして「警察と保険会社に連絡したほうがいいと思う。なにかあったらまたいつでも連絡して。」って言う。できそうなことがあれば助けに行く。

②シャワーのときに考えるのは?


歌ってることが多い。たぶん特定のことは考えてへん。洗うことに集中してる。頭皮に全集中。

③友達から「気分が落ち込んじゃって髪の毛染めたんだ」って言われたら?

「病は気からって言うもんな〜!めっちゃええやん!なんでその色にしたん?」って始めは髪について話して、ちょっとずつ気分が落ち込んだ原因を相手が喋りたいかどうか探る。聞いてほしそうなら単刀直入に聞く。

④二人きりの予定に友達が何も言わずに初対面の友達を連れてきたら?

連れてくるのはええけど心の準備はしたいから「次から一声かけてや!」って言う。

「細かいこと気にすんなよ」とか、うちの要望を雑に扱ったらそいつとは遊ばなくなる。

⑤急に一日休暇ができたとすれば?

ベッドから動かへん。

⑥友達との約束前日、何を考えますか?

時間が拘束されてる感じと電車が若干苦手なので「楽しみやけどめんどくさい」みたいになる。車のときはむしろ楽しみすぎて寝られへんなる。

⑦二人で一緒にパーティーへ行ったのに私とは一緒に遊んでくれず他の人と楽しく遊ぶ友達を見たとき

自分も遊べる相手がそのときいたら各々自由でいい。
おらんくて一人やったら「混ぜて〜」って言いに行く。
混ぜてくれへんかったらそいつとは遊ばへんなる。(デジャヴ)

⑧普段ほしいと思っていたプレゼントを友達がプレゼントしてくれたら?

めっちゃ嬉しい!!!めっちゃ喜んだあと何でわかったんか尋ねる。大事に使う。
自分は察したりリサーチするの下手くそやから、お返しするぶんは直接なにがほしいか尋ねる。

⑨私を一言で表現するなら?

鉄っぽい。

⑩出かけることにしたけど、いきなり雨が降ったら?

急を要さず人に迷惑がかからへんのであれば絶対出かけたくない。家にいる。

⑪何も考えないことは?

これが人生で一番難しい。
セックスのときとか寝るとき以外に脳みそが動きを止めることがない。

⑫海で泳いでいて、サメに出会ったら?

爆速で逃げる。逃げ切れる自信ないけど、逃げ足とかそういうのの判断がめっちゃ早いからワンチャンいけるかもしれへん。

⑬約束の時間に友達が1時間遅れたら?

連絡あったら「おっけ〜!ここで待ってる〜!」ってカフェか書店かなにかで待つ。
連絡なかったら「連絡はしいや!」って怒る。
むしろ自分も遅刻しそうやったから助かった〜と思うかもしれへん。

⑭海外旅行に行った友達から「財布を忘れた」って連絡が来たら?

なんかいろいろ調べて有益そうな情報は送る。どうなるんか気になるから続報ほしい。

⑮「君はあんまり熱心に頑張っていない感じなのに、すごく才能があるんだね!」と言われたら?

頑張ってるところを見せたがらへんから「やった〜」ってなると思う。でも同時に「こいつは何も見えてへんなあ」とも思う。絶対言わへんけど。

⑯友達に「私、太った?」って聞かれたら?

「わからん」って言う。たぶんほんまにわからん。
わからんことを喋るのは無理やから「なんでそう思ったん?」って相手のターンにする。


これらの回答が果たしてENFPっぽいのかわからないが、⑮の「君はあんまり熱心に頑張っていない感じなのに、すごく才能があるんだね!」といったような言葉をかけられて、いじられたり舐められたりするのはどうやらENFPあるあるらしく、この言葉への対応は"らしさ"みたいなものがタイプ毎に表れやすそうではある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?