見出し画像

激マズそうめん

昨年末に1キロ100円で買った激安そうめん。
そろそろ食べごろの季節だと思って茹でたところ、激マズ!
グズっとしてて、コシのコの字もない。
1束ゆでたけど、あまりのマズさにそうめんとして食べるのは断念。
お好み焼きの中に入れてなんとか使い切ったけど、残り9束をどうすればいいのか。
あと2キロぐらいあると思う(笑)。
夏においしいそうめんが食べられると思って楽しみにしてたのにひどい。
よくもまあこんなマズイそうめんが作れるなあと感心する。

揖保乃糸がおいしいことはわかっている。
ずーっと揖保乃糸が食べられるならそれに越したことはない。
でもちょっと高い。
少しお安く買った箱入りの「島原そうめん」は問題なくおいしかった。
贈答用の箱入りは間違いないってことかな?

そんで今回の激マズそうめん。
さすがは1キロ100円、売れ残るのも納得のクオリティだ。
昔、スーパーで買った60円ぐらいの冷や麦を思い出した。
あれも激マズだった。
あの日以来の衝撃だ。もしや同じメーカーか。

どうやったらおいしく食べられるのか、大量消費できるのか。
夏までに最適解を得たい。


つらい毎日の記録