見出し画像

洋服を寄付してきました。

公営のリサイクル施設に洋服を寄付しました。
実家の古着など21枚。
冬物が多かったのでかさばったけど、枚数は意外と少な目。

そして恒例の無料服5枚。
ここは市民なら誰でも「無料で1日5枚」洋服をもらえます。
寄付してもしなくても(←ここがちょっと不満だけど)ね。
今日は意外といいものありましたよ。

①タータンチェックのカーディガンジャケット
白地に紺や赤のタータンチェック。
素材はコットンミックスで爽やかタッチ。
これからガンガン使えそう。

②お嬢さまスカート
たっぷりのフレアロングで後ろはリボン結び。
マニア人気のブランドものでした。

③黒ダウンジャケット
コンパクトタイプのダウンジャケット。
スーパーのプライベートブランドでネームバリューはイマイチですが、ダウン90%と高品質。
近年流行の薄手タイプで重宝しそう。

④背中フリルのコットンシャツ
後ろだけに柄違いのチェックのフリルがたっぷり。
フロントは地味なのに後ろはカラフル。

⑤ベージュの絞り染めストール
和装の帯揚げかと思ったらストール。
ベージュの絞りは珍しいのでゲット。

最後まで迷ったのがユニクロの袖なしAラインのマキシ丈ワンピ。
リブ編みでコンディション上々。
気に入ったんだけど試着してみたら脇がぶかぶか。
それでももらっていくつもりでしたが、絞りのストールを見つけたので変えました。
サイズがX3Lだったんですよね。
最近太ったとは言ってもそこまでではありません。
大物はサイズの合う人に譲って小物に。

21枚を寄付して5枚ゲット。
差し引き16枚減りました。

週明けから「服の交換会」もやるみたいで、秋の断捨離シーズンが訪れました。
がんばって持って行きます。
目標は、20枚持って行っても20枚持ってこないこと(笑)。
今回みたいに5枚程度で気がおさまればいいなあと思っています。
楽しみです。




つらい毎日の記録