見出し画像

初売りに参戦。

年末ははかばかしい成果がなかったので、願いをこめて初売に参戦しました。
リサイクルショップ、計3か所。
結論からいうと、人ばかり多くてイマイチでしたねー。

知らないお姉さまに話しかけられるなど、意外な収穫はありました。
ボアのジャケットを試着中の60歳ぐらいのすんごくおしゃれな女の人から突如、お声がかかった。

「これおかしい?」
「いいえ、とってもお似合いです」

そこから話がはずみ、楽しいひとときを過ごしました。
ちょっとそこいらでお茶でもいかが?ってなりそうな雰囲気で、友達皆無のボッチとしては嬉しかったです。
私がもっとまともな人間ならメアドを教え合ってお友達になったりという展開もあるでしょう。しかし私は紛れもなくクズです。
面白い話の1つもできませんし、万が一、お茶やランチに誘われてもカネがないので付き合えません。
がっかりさせるだけなので、お互い良い印象を持っている時にあっさり別れるのがいいのです。
この店によく来るって言ってたから、いつかまた会えたらいい。
素敵な人だったな。

さて肝心の収穫は・・・
好きなブランドのボトム2点と、変わったコートを2点、ショルダーバッグ1点。

バッグは自分のもの。
さっそく荷物を入れ替えてみた。
深すぎるけど他の仕様は良さそう。
全体的にチープでおばさんっぽいデザインなのがイヤだな。

私のバッグ問題はなかなか解決せず、ちょうどいいものは見つかりそうもない。

・長財布の出し入れがラク
・最低でも三層になっていること
・前と後ろにポケットがあること
・上記を満たし、かつ最低限の大きさ

これを満たすバッグはなかなかない。
デザイン的に大丈夫でも実際に使うとショルダーベルトの付け方がしょぼくてヘロヘロだったりするのよ。
長財布さえやめればいくらでも候補があるんだけど、私はお札を折りたくないのだ。
お財布はお金のおうちです。のんびり休めるおうちでいつまでも手元にいてほしいですよね。とスピリチュアルなこともちょっと言っとこう(笑)。
折り目のあるお札は速攻で使うし、汚いお札渡されるとイライラするし、なんならすべて新札にしておきたい。

そのうちバッグ自分で作るかなー。

つらい毎日の記録