見出し画像

20211024

Amazon MusicでDOMMUNE RADIOPEDIAの16-2【「東京ヒップホップ・ヒストリー」<PART2>「TOKYO DANCE MUSIC WEEK 2021」Conference vol.3】をチェック。


こちらを聞きました。今、2周目聞いてるw
私はいとうせいこうさんのファン歴もスチャダラパーのファン歴も26年になるけども、ヒップホップ自体にはあまり興味がなくて、9割くらいよくわからんかったwが、やっぱり聞けてよかった。
たびたび出てくるアニくん(ていうか松本兄弟)への言及に爆笑したwwwが、すでに解決はしてるんだけど、自分の中の長年の謎、「なぜボーちゃんはアニくんを甘やかしているのか」についての説明があり、しみじみとうなずいた。そりゃ、かわいくてしょうがなかったら甘やかしちゃうよねw

パイオニア世代のほとんどが若い世代向けに「~してほしい」と言ってたのに対して、その次の世代(ボーちゃんとか)が「言いたいことはなんにもない、楽しくやってほしい」みたいな話が多かったのは、パイオニア世代のお陰で自分達がいる、ということをずっと思ってたんだろうな、と思ったり。

あと、私は歳を取っているので、ポップスやバンドがメジャーであるという世界の中でやってきたせいこうさんやスチャさんを見ていて、「この人たちはメジャーではないけども好きなこと、自分が思う道をずっとやっていてすごい」と思っていて、その姿勢をずっと尊敬していた。でも、その人たちが「分断を避けて」「愛を持って」ということを口々に言ってたのを、正直びっくりした。
でも、震災の後に「原発反対」と叫んだスチャダラパーや、今、大手の電力会社に背を向けているせいちゃんのことを思い出して、ああ、特になんか違うことしてないやん、ずっと一貫してるやん、って思った。

以上、全然まとめられてないけど、感想。