IMAGICA EEX

株式会社IMAGICA EEX(イマジカイークス)のnoteです。 体験を拡張し、未来…

IMAGICA EEX

株式会社IMAGICA EEX(イマジカイークス)のnoteです。 体験を拡張し、未来を創造する Expand the Experience,Create the Future https://eex.co.jp/

マガジン

  • TOKYO NODE

    虎ノ門ステーションタワー46階のTOKYO NODE HALLに関してのnoteをまとめています

最近の記事

IMAGICA EEXのアライアンスパートナーとしてREAMIの小梶数起氏が参画

 未来思考とテクノロジーによる新しい体験の社会実装を目指す株式会社IMAGICA EEX(イマジカ イークス、本社:東京都港区 代表取締役社長 CEO兼CCO 諸石治之)は、新たなエンタテインメントやエクスペリエンスの強化及び新規事業の拡張を目的に、小梶数起氏(レアミ株式会社 代表取締役)をクリエイティブディレクターとして招聘したことをご報告いたします。 本件の全文は下記のページをご覧ください。

    • 「第3回 スポGOMI OCEAN イン 葉山」にてIMAGICA EEX諸石がプレゼンターをつとめました

      2024年6月9日、神奈川県三浦郡葉山町で『第3回 スポGOMI OCEAN』が開催されました。参加者が陸上担当と海上担当に分かれ、拾ったゴミの質と量で順位を競うイベントです。EEXの代表諸石が現地にてプレゼンターをつとめました。 今回は大人、子供を含めた7チームにご参加いただき、葉山の海をきれいにすることができました。 IMAGICA EEXは今後も地球環境問題をテーマとしたこのような取り組みを応援し、問題解決に向けたアイデア・テクノロジーを創出・貢献していきます。 ■開

      • IMAGICA EEXのアライアンスパートナーとして渋谷未来デザインの金山淳吾氏が参画

        未来思考とテクノロジーによる新しい体験の社会実装を目指す株式会社IMAGICA EEXは、新たなエンタテインメントやエクスペリエンスの強化及び新規事業の拡張を目的に、金山淳吾氏(一般社団法人渋谷未来デザイン ジェネラルプロデューサー/一般財団法人渋谷区観光協会 代表理事)をエグゼクティブプロデューサーとして招聘したことをご報告いたします。 本件の全文は下記のページをご覧ください。

        • 東京国際プロジェクションマッピングアワード Vol.9 エントリー受付開始!

           東京国際プロジェクションマッピングアワード実行委員会(企画運営:株式会社IMAGICA EEX)は、若手クリエイターを対象とした空間映像制作コンテスト【東京国際プロジェクションマッピングアワードVol.9】のエントリー受付を開始したことをお知らせいたします。 東京国際プロジェクションマッピングアワードVol.9!エントリー受付開始! 今年度のテーマは「LIFE」! INTRODUCTION 東京国際プロジェクションマッピングアワードとは? 将来のコンテンツ産業の中核と

        IMAGICA EEXのアライアンスパートナーとしてREAMIの小梶数起氏が参画

        • 「第3回 スポGOMI OCEAN イン 葉山」にてIMAGICA EEX諸石がプレゼンターをつとめました

        • IMAGICA EEXのアライアンスパートナーとして渋谷未来デザインの金山淳吾氏が参画

        • 東京国際プロジェクションマッピングアワード Vol.9 エントリー受付開始!

        マガジン

        • TOKYO NODE
          2本

        記事

          Interop Tokyo 2024内企画「Internet x Media Summit」に IMAGICA EEX代表の諸石が登壇いたします。

          2024年6月12日(水)幕張メッセにて開催される、Interop Tokyo 2024の企画「Internet x Media Summit」に当社代表の諸石が登壇いたします。 【開催概要】 タイトル:「Internet x Media Summit」(Interop Tokyo 2024内企画) イベント概要: 映像、ネットワーク業界それぞれの視点から放送・映像業界のIP化推進のための最新技術を提言 昨今、放送や映像制作の業界はIP化の流れに大きく向かっています。 I

          Interop Tokyo 2024内企画「Internet x Media Summit」に IMAGICA EEX代表の諸石が登壇いたします。

          「第4回 XR総合展 夏」に出展

          株式会社IMAGICA EEXは、グループ会社である株式会社ロボット(以下「ROBOT」)、株式会社ピクス(以下「P.I.C.S.」)、株式会社フォトロン(以下「フォトロン」)の4社と合同で、株式会社IMAGICA GROUP(以下「IMAGICA GROUP」)を筆頭に、2024年7月3日(水)から5日(金)まで東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催される「第4回 XR総合展 夏」に出展いたします。  「XR総合展」は、生活や社会を革新していく技術として昨今注目が集まる

          「第4回 XR総合展 夏」に出展

          IMAGICA EEXが「Carbon Neutral Urban Design(CNUD)」に参画

          株式会社IMAGICA EEXは、一般社団法人渋谷未来デザインと一般社団法人SWiTCHが立ち上げたコンソーシアム「Carbon Neutral Urban Design(カーボンニュートラルアーバンデザイン)」(通称CNUD)にメンバーとして参画しました。CNUDは産官学が脱炭素についての議論を重ねる場として、最新の脱炭素技術や制度に関する情報を共有し、渋谷からサステナブルなアーバンカルチャーを世界へ発信していくコンソーシアムです。 CNUDのウェブサイトはこちら CN

          IMAGICA EEXが「Carbon Neutral Urban Design(CNUD)」に参画

          IMAGICA EEX、NTTドコモ、NTTドコモ・スタジオ&ライブと共同で有明アリーナのデジタルツインデータを作成

          IMAGICA EEXは、NTTドコモとNTTドコモ・スタジオ&ライブと共同で最新技術により有明アリーナの高精細な3Dスキャンを実施し、デジタルツインデータを作成しました。 (全文はIMAGICA EEXのHPに掲載しております) 今後、当社はドコモ及びドコモ・スタジオ&ライブと協力し、このデータを活用して、2024年度中を目指しデジタルツインを完成させ、有明アリーナを利用する方々に提供する予定です。これにより、スポーツイベントや音楽ライブの主催者は、映像機器や照明装置、

          IMAGICA EEX、NTTドコモ、NTTドコモ・スタジオ&ライブと共同で有明アリーナのデジタルツインデータを作成

          『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage -Battle of Pride 2023- 【Cinema Edit】Dual 3D版および3面ライブスクリーン版の映像制作・技術協力をしました

           IMAGICA EEXとIMAGICA Lab.は、2024年2月16日(金)から2週間限定上映された『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage -Battle of Pride 2023- 【Cinema Edit】の、Dual 3D版と3面ライブスクリーン版の映像制作および技術協力を担当いたしました。 上映は終了してしまいましたが、Dual3Dって?3面ライブスクリーンって?という映画館で聞きなれない新しい上映内容の説

          『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage -Battle of Pride 2023- 【Cinema Edit】Dual 3D版および3面ライブスクリーン版の映像制作・技術協力をしました

          「5GMFミリ波普及推進ワークショップ」諸石登壇のレポートが公開されました

          以前こちらのnoteでもお知らせした、2024年2月20日(火)に開催されました、「5GMFミリ波普及推進ワークショップ/日本の産業技術最前線 Vol:3」に、森ビル杉山氏と当社代表の諸石が登壇いたしました。 その時の登壇レポートが「TeleGraphic」にて公開されております。 トピックス ・5G/ 6G、IOWNで空間の表現が変化する ・体験そのものが変化するEXDXで4つの可能性 ・有限だった体験が通信技術で無限に 下記リンクからぜひご一読ください!

          「5GMFミリ波普及推進ワークショップ」諸石登壇のレポートが公開されました

          IMAGICA GROUP公式noteにて「ライブエンタメはこれからどう進化していくのか」が掲載されています(後編)

          前回本noteにて紹介した記事の後編が、IMAGICA GROUPの公式noteにて公開されております! 前回の記事を読まれていない方に説明しますと、 「ライブエンタテイメント事業」として、弊社IMAGICA EEXから諸石・早川、P.I.C.S.より諏澤氏、フォトロンより久保田氏の4名が集まり、「エンタテインメント」と「テクノロジー」をかけあわせた注目分野の「エンタメテック」について対談しました。 後編の対談の主なトピックスです。 ・エンタメは時空を超えて楽しめるよう

          IMAGICA GROUP公式noteにて「ライブエンタメはこれからどう進化していくのか」が掲載されています(後編)

          IMAGICA GROUP公式noteにて「ライブエンタメはこれからどう進化していくのか」が掲載されています(前編)

          IMAGICA EEXの親会社であるIMAGICA GROUPの公式noteが2月から始まりました! この公式noteでは、IMAGICA GROUPが展開する事業の魅力と新たな挑戦、それらに携わる人々の想いなどを発信しています。 今回の記事では、「ライブエンタテイメント事業」として、弊社IMAGICA EEXから諸石・早川、P.I.C.S.より諏澤氏、フォトロンより久保田氏の4名が集まり、「エンタテインメント」と「テクノロジー」をかけあわせた注目分野の「エンタメテック」につ

          IMAGICA GROUP公式noteにて「ライブエンタメはこれからどう進化していくのか」が掲載されています(前編)

          「A-PAB 4K番組アワード」の審査委員にIMAGICA EEX諸石が任命されました。

          一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)が主催する「A-PAB 4K番組アワード」の審査委員に当社代表の諸石が任命されました。 【開催概要】※抜粋 1.アワード開催目的 2018年12月1日に開始した4K8K衛星放送が5周年を迎えたことを機に、A-PAB会員社によりこれまで制作された4K映像作品を広く募集し、優れた作品を表彰します。本アワード開催によって、4Kの話題醸成と周知広報を図ると共に、4K制作環境向上および制作される作品の品質向上に資する施策として実施し

          「A-PAB 4K番組アワード」の審査委員にIMAGICA EEX諸石が任命されました。

          ミリ波普及推進ワークショップに森ビル杉山央氏とIMAGICA EEX諸石が登壇いたします。

          2024年2月20日(火)にdocomo R&D OPEN LAB ODAIBAにて開催される、「5GMFミリ波普及推進ワークショップ/日本の産業技術最前線 Vol:3」に、森ビル杉山氏と当社代表の諸石が登壇いたします。 【イベント名】 5GMFミリ波普及推進ワークショップ/日本の産業技術最前線 Vol:3 「リアルとデジタルをアートで接続するイベントにおける技術/IMAGICA EEX・森ビル」 【イベント趣旨】 「5GMFミリ波普及推進ワークショップ/日本の産業技術

          ミリ波普及推進ワークショップに森ビル杉山央氏とIMAGICA EEX諸石が登壇いたします。

          NPO法人ブロードバンド・アソシエーション特別企画「IOWN説明会」にIMAGICA EEX代表の諸石が登壇いたします。

          2024年2月16日(金)にオンライン形式で開催される、NPO法人ブロードバンド・アソシエーション(以下、BA)特別企画「IOWN説明会」に当社代表の諸石が登壇いたします。 【開催概要】 タイトル:NPO法人ブロードバンド・アソシエーション(BA)特別企画「IOWN説明会」 イベント概要: 詳細は、本説明会主催者のNPO法人ブロードバンド・アソシエーション(BA)が発表しております、以下「BA特別企画「IOWN説明会」ライブ配信のご案内」をご覧ください https://

          NPO法人ブロードバンド・アソシエーション特別企画「IOWN説明会」にIMAGICA EEX代表の諸石が登壇いたします。

          2023年12月15日のNewsPicksに、IMAGICA EEX代表 諸石のインタビュー記事「XR、メタバース…その先は?IMAGICA EEX代表に聞く、エンタメテックの未来」が掲載されました。

          掲載記事は、IMAGICA EEX創業の歴史から、空間が「変容」した2010年代~空間が「拡張」したコロナ禍、そして未来標準の体験とは?と、当社を知っていただける内容です。ぜひご覧ください。 https://eex.co.jp/2023/12/newspicks_20231215/

          2023年12月15日のNewsPicksに、IMAGICA EEX代表 諸石のインタビュー記事「XR、メタバース…その先は?IMAGICA EEX代表に聞く、エンタメテックの未来」が掲載されました。