見出し画像

大学職員の面接対策【これで絶対に内定に近づけます】

大学職員の内定を7つ獲得、200倍の選考を突破したフクロウです!

\総販売実績500件超!利用されています /

通過率85%超の大学職員ESを見てみる

絶対に内定に近づける方法を教えます。

私は倍率の高い選考試験を通過し内定をを量産してきた経験があります。

しかし僕は優秀でも何でもありません

誰だってできる選考通過率を上げる方法をお伝えします

この記事で得られること
✓面接通過率が絶対に上がる方法がわかる

やらないと損、是非実行してみてください

【結論】下記を行うだけで先行通過率は上がります

https://twitter.com/yzM4r2DnVONwiAv/status/1637788126360813569

これをすれば少なからず内定まで近づくことができます。
断言します。

皆さん 納得してくれるはずです。
でも面倒ですよね

こんな めんどくさくて嫌なことはやる人は10人に1人

だからこそ効果的で倍率の高い大学職員では直に差が付き通過率が格段にあがります


下手に面接受けて落ちてへこむより思い切って これをやった方が先行通過率は絶対に上がる

これをやることでの最大のメリットは【自分で気づかない 自分のマイナス点がわかること】

例えば私が面接官として面接をしていても、もったいない人がかなりいます

■例えば・・・・・
・話の中で えーがおおい
・回答する時に右上を見てしまう
(話の内容が嘘っぽい)
・しゃべってる時に顔が暗い
・しゃべってる時に挙動不審
・語尾が弱くて聞こえない
・何言ってるかわからない
・声のトーンが暗い

これらはすべて自分で気づくことができさえすれば次の面接から注意するだけで改善できます。

また自分で振り返って気づくことは、面接官も同じことを思ってます。

だれもあなたの指摘なんてしてくれませんから

面接で落ちたらおちたでおわり。

落選理由が声のトーンでも面接官は落ちた理由まで教えてくれません

気づくことができラッキーと思ってください。

ESの書き方を学んだり、ウェブテ対策な時間を費やすよりも面接通過率アップに直結しコスパが良い 

やらない手はありません

といっても、実際やるひとは10人に1人くらい

だってめんどくさいし。

ぼくのように倍率200倍の内定や、内定量産を望まれるなら、後でではなく今すぐやることを勧めます。

他にも大学職員にコスパよく内定を貰った体験談やスキルを一挙に共有しています。

是非一度ご覧ください。
【ES(エントリーシート)を通過させたい】

【大学職員内定をコスパよくもらいたい】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?