筋トレする習慣があると年収が上がる。

釣り的な題名になってしまったがこれは事実である。

なぜなら働くこと筋トレをすることは共通点が多い。

働くこととは社会、または企業に価値を提供してその対価としてお金をいただくことだと思う。

この世には何も考えずに言われたことだけをこなしていく(俗に言う指示待ち人間)が大多数を占めていると思う。

これでは仕事をしているとは言えない。単なる作業に過ぎない。

これは人間でなくてもできることなので、人間がやる必要がない。

もちろんこういった人間の収入は上がっていかない。

どういう人が収入が上がっていくのか。それは自分なりの考えを持ち仕事をする人だと私は考える。


これは筋トレを共通する部分がある。

人は皆違う骨格、手足の長さ、精神力、体力を持っている。

Aさんに当てはまるトレーニング方法がBさんも同じようにしたからといって同じように筋肉がつくわけがない。筋肉がつくスピードも違う。

となれば自分なりのやり方を試行錯誤して見つけていくしかない。

この時点で理想の姿が生まれる。こんな体になりたい。と

そうなればたくさん調べてたくさん行動してたくさん失敗をする。

これはとても収入をアップことに直結する。

私は初対面の人と話すことが中学生くらいから苦手だった。

しかし、自分がなりたい姿になるためには手段は選ばなかった。

自分が通っているジムで体が大きい人を見かけたら、「普段どんなとレーニンングをして、どんな食事をとっていますか?」とすぐに聞いていた。

これは仕事でも同じことをしている。

これをすることによって自分はなんて甘えていたんだと気づくことができる。

そんなことを繰り返すうちに体が大きくなるスピードも早くなり、収入も増えていった。

この世にプライドなんていらないと改めて思った。

自分がなりたい姿があるならそれに近い人の真似をすればいいんだと気づけた。それを行って位いる人が少なすぎる。

真似すればいいわけでもない。自分の考えも織り交ぜながら自分なりのやり方を見つけていく。

その過程で人間は成長していく。

これを読んだ方にはぜひ成長していただきたい。

今のままでいるか、大人になっても成長し続けるかは自分の行動次第。

私は常に高い向上心を持って日々を生きていく。



この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,184件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?