朝早く起きている理由

みなさんこんにちは!こんばんは!

私は新宿でパーソナルトレーナーとして活動しているDAIです。           これは本名ではなく、あだ名。

今日の記事は私が早く起きる理由だ。

結論から述べようそれは「満員電車が嫌だから!」笑

東京に引っ越してきて満員電車のキツさに仰天した。                みんなあんな辛いものに毎日乗っているのか。

私はそれを経験してから、朝4時に起きて5時過ぎには家を出るようになった。(出勤時間は午前9時)                         満員電車の疲労は本当に意味がないと思う。  

電車に乗るだけで朝から憂鬱になるし、帰る時も本当に疲れる。            

私は本当に満員電車が嫌いみたいだ。だからこそ自堕落な生活をしていた私がこんなに早起きできているのだと思う。

学生時代は毎日午前3時くらいに眠っていた。                   しかし意味は午後11時には布団に入ってる。人間は本当に嫌なことからは是が非でも逃れたい生き物なのだと思った。

これはただストレスを発散しているわけではない。満員電車というネガティブなことを避けることによって早起きを習慣づけることができた。

おかげで朝の時間はすごく有意義。会社についてから自分のやるべきことをどんどんこなしていく。

出勤時間になれば脳がフル覚醒している状態だ。                  この記事も朝の時間に書くことが多い。

これは人生においてすごく重要だ。人生はどう生きるかが鍵。             満員電車を嫌だなあと思って毎日耐えている人がどれだけいることか。

自分は上手く生きる術を知っていた。私は言い訳をするのがすごく嫌いだ。    言い訳をしてしまえば他責(自分以外の誰かのせい)にできたしまうからだ。

それでは人生を楽しく、上手に生きているとは言えない。              全てを自分のせいにすることで自分の成長につながる。

もちろんストレスはかかるが、それが私にとっていいストレスになっている。

人間が成長するには少しのストレスは必要である。

もっとみんなが上手に生きる術を覚えればイライラしている人もいなくなるのにな。

そのコツは起こった事象全て自分に責任があると思うことだよ。       (自然現象は除いて)

日本がイライラのなくなる国になることを願っています。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,184件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?