見出し画像

乗れなかった電車は

悩み事も解決しようと努力をした。
努力について人の判断は要らない。

なんだか解決に至らず、もやもやが残っていたし
自分の考えを増やしてみたりもして
実行もしたりもして
でも何も変わらない。
という事で解決しない事にした。

多分途中からまた思いあぐねるだろうけど
今は割とすっきりした気持ち。


残業続きで急ぎ足で帰る自分。
電車が殆ど止まらない駅だからどうしても乗りたいのに長電話をしてくるお客様でも無い、元従業員。懲りずに同じ業種に就職して、わからない事だらけで何度も聞いてくる。しかも初歩。
「ね、あなた、このレベルで割と高いお給料もらえてたんだよ?あれ程文句ばかりだったけど」


どんどん質問攻めで電車が行ってしまったのでうっかり大きな声を出したら「え?電車で通っているの?」と言う。「いつもじゃん」と言うとそうだねと返事がくるだけ。気付いたかしら、他人の時間を勝手に取っちゃうこと。多分気付かないだろうけどね。だって質問が続くから。


ほっといてくれと言う。
ああそうですかと放置すると、構ってくださいがSNSでくる。本人曰く「単に垂れ流しだから」と言うけど、いいねが来るから「ほら無下に扱っても大丈夫」と言わんばかりの文章が散見してた。

自分が楽しい時は楽しいを出すし、
それにちょっとは反応しろよ。
でもしつこいとお前を排除する。
自分が忙しい時は自分の事だけしたい。
邪魔なお前は消えろ。
気に入らなくて結構。
自分は独りが好き。

随分なご都合な付き合いだけど
それは
動ける今だから
独りが苦痛じゃないだけなんだよ。
そもそもね、独りが好きじゃなくて
独りでいる事も好きなだけ。

独りでいたって、それは独りじゃないから
それを言える。
仕事があるから、何かしらに属しているから
本当は独りじゃないんだよ。
本当に独りが良いならそういう場所は幾らでもある。


意見を言われる。
それはアドバイスなのか、それとも自分の正しさの証明なのか。聞く耳が痛くてもそうで無くても。

正直な気持ちをいう。
あははと笑うだけで、回答は無い。
それには
「おまえが馬鹿だから」が内包されてる。
いつでも脱兎の如く出る準備の合図でもある。


乗れなかった電車に乗れていたら
それは当然と思うだろうし
乗れなかったからより大事な感じがするのか。

いつだって正解を出せた事は無い。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?