マガジンのカバー画像

美術館博物館系の奴

41
タイトルまんま
運営しているクリエイター

#日記

佐野美術館にて

稲刈りの後に城跡にうっかり登って、へとへとなのにどうしても最終日だった佐野美術館の展覧会…

24

三島旅⑤ 触ってごらん

館内に入ると早速作品が。 窓の外は庭園。本当に快晴で良かった。 館内はシンプルなので彫刻…

19

三島旅④ 天国かい?

電車に乗り込み三島駅へと戻ります。 反射炉までご当地キャラなのかと・・ ラッピング電車は…

17

三島旅② 幻のさけぱん

さて、幻のお酒ですが酒用のお米の登場は歴史的に相当後なので普通のお米で作ったそうです。 …

27

ナイトミュージアム あいち②

YS-11の説明ばかりしても多分飽きるだろうからもうそろそろお開きにしようと思ってます。でね…

27

ナイトミュージアム あいち ①

こんなに疲れていて、どうしても疲れていて お腹は緩いし胃痛なんて激しいのに 多分、寝てなさ…

22

ナイトミュージアム はんた

連続して出かけているので充実していて 羨ましいと思われたアナタ・・・。 昼間行きたいけど無理だから 無理やり夜に突っ込んでるだけ。 お休みで昼間にお出かけしている以外は 全て職場にいる(note記事ままの生活)という 割ととんでもない生活。 なので 夜開催って自分にはお世辞抜きでありがたい!! が、 予め残念だなぁと思った点を挙げてしまうと ①生き物の動画のテレビが全部オフ (ひょっとしてボタンを押せばよかった?) ②解説の貸し出しが欲しかった。 前置きは兎も角れっ

あの時のアレをやっと見れました。

実はまた 数日後同じ場所に出かける予定なんです。 あいち航空ミュージアムに行って来ました…

33

鳥になれ!

無理です。さて、別のイベントでお出かけしたのですが まあ、これがメインという事で 出かけ…

34

おもかるツンデレ❷午後の部 ツンデレ

お茶を頂いたので血糖値も上がり、 いざ行かん!って感じで 途中で抜け出した本館の常設展に戻…

27

おもかるツンデレ ❶午前の部 おもかる

もうお分かりでしょうが、 ここはタイトルは最後まで見ないと理解できない そういうものです。…

39

世界で一番短い場所

出かけてばかり。 一人もんですから。 孤独ですし。 ですし。 DETH死。 最終日なので行くと…

36

神奈川県を出ない旅❹(江の浦測候所)

もうじきここのご案内は終了です。 描いている本人ですら飽きてきた。あは。 オブジェが点在…

43

神奈川県から出ない旅❸(江の浦測候所)

五感に訴えてくるというか、自分にはものすごくどハマりしている。 山道も疲れたとか休みたいとかそんな気持ちが一切起きず ひたすら歩いて・立ち止まって・見てを繰り返しています。 竹林を抜けた最後にこんな場所が。 反対側は小屋がありました。 中へどうぞと言われ入る。 うわぁ、ここ好きだなぁ。 中は道具と共に、化石が展示してありました。 古代生物が好きなので、ワクワクです。 大きな石はウミユリ。 触れるほど近くで見たのは初。 意外に大きいのを知って驚く。 道具類が並んでいる